Life is journey.

Life is journey.

PR

プロフィール

micky-momo

micky-momo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年02月18日
XML
カテゴリ: 読書

ぬばたま



都市の人たちは、あの恐怖を知らないのだ。

「おれ、怖ぇえよ。死ぬのが怖ぇえよ」
あの夏の日、山へ入らなければ、
ぼくたちの運命は変わらなかっただろうか。
けれど、彼は山に呼ばれてしもうた……。

死にゆく者の無念と生きぬく者の苦しみ。
『バッテリー』で人気の著者が身近に暮らす山々を舞台に描いた、
怖ろしくも哀しい、大人の胸の奥を疼かせる四つの物語。


ホラーなのかな?

廃村への望郷の思いに駆られ
現実から行き着いた、過去は・・・
おそろしいです。

山に食われると言う台詞や
竹が人のようにうごめいたり・・・・
自然の脅威と言う台詞では収まらない話。

この本を寝る前に読むと

寝る前はお勧めしません。

でも、昼日中に読んで
入り込める物語なのか・・・・?
それは保障しないなぁ。

怖さが薄れるかもね?

あさのさんの文章がまたいいです。
こういう物語、書きたかったんだろうなーと
勝手に思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月18日 07時32分42秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

monparure MONPARU YUKOさん
 *candy* candy makoさん
ココロ ニ アカリ… たぬき1616さん

コメント新着

micky-momo @ なほまる.さんへ アリエッティ・・・・ゲド戦記のように …
micky-momo @ pomodori_rossiさんへ ありがとうございます。 若い証拠なのか…
micky-momo @ なほまる.さんへ ありがとうございます。 そう言っていた…
pomodori_rossi @ Re:「コンビニたそがれ堂」村山早紀・著(07/20) ご無沙汰です。 ずっと更新がなかったの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: