JOY

JOY

おすすめ本・・・役に立つ本

☆☆☆ おすすめ本~役に立つ本~ ☆☆☆
あなたが世界を変える日
あなたが世界を変える日
1992年、ブラジルのリオで開かれた国連の地球環境サミットで、12歳の少女が6分間のスピーチをしました。そのスピーチを元に作られている本です。
この少女のまっすぐな言葉が、大人である自分の心に突き刺さります。
地球環境についてもっと考えなくては!と思わされます。
1%あなたはその中にいますか。増補改訂版
1%あなたはその中にいますか。増補改訂版
環境意識が高い市民のことを「グリーンコンシューマー」というそうです。
ヨーロッパでは、70%の人がグリーンコンシューマーの自覚を持っているそうです。
では、日本ではどうだろうか?
日本では、たったの1%。環境意識がないどころか、地球の環境を悪くする一方。
本当にためになる本です。一人一人がこういう事実を受け止め改善していかないと、地球の終わりは早いのでしょうね。

自殺って言えなかった。
自殺って言えなかった。
こんなこと言ってはいけないんだろうけど、自殺というのはひとつの手段なんだなぁとなんか納得しちゃった。
今まで自殺っていうと、逃げの手段だと思ってたし、絶対やってはいけないことだと思ってた。
もちろんやっていけないと思う。
けど、それしか手段がなかったんだなぁとか、逃げの手段のつもりでやったわけじゃないんだなぁっていうのが伝わってきて、泣けた。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: