全559件 (559件中 1-50件目)
![]()
前々から欲しいと思ってたのですが、先日、図書カードをいただいたので買っちゃいました♪IKKO女の法則こういう人って、とても努力するじゃない。だからとても参考になると思って。つか、見習わなくては・・とホント思う。あー私の中の、甘い考えとかいらない!デリートしたいぃ~!!そろそろ暖かい気候になってきたので、身体を動かしてかないとね!あ。最近またまた映画づいてる私。『自虐の詩』を観て・・・一昨日は、『ジャンパー』の先行上映。そして、明日は、『死神の精度』の試写会。これもすべて・・・周りの人のおかげ。最近、感謝することを忘れてる私。ダメ人間まっしぐらなのかも・・ほんと、ヤバイよ!!!!早く、本を読まなくちゃっ
2008.03.03
![]()
伊坂幸太郎さん以外の本を読みました。このところずっと、伊坂さんだったからね(笑)伊坂さんの本を一通り読み終えたので(新作はまだだけど)他の人の本も読みたいなぁと、図書室から本を3冊借りました。最初に瀬尾まいこさんの本を読もうと思ったんだけど、東野圭吾さんの本に待ちがいるとわかり、先に読むことに。夜明けの街で読みやすいときいたので。しかし、『不倫の話なんですけどね』って・・・何かちょっと嫌~。でも、意地で読みました。確かに読みやすく、先も気になる感じ。所要時間もあまりかかりませんでした。しかし・・・不倫の重みは辛いもので。不倫にハマっていく主人公(男・妻子あり)が見てて辛かった~。最後のとこはすごく気になりすぎて、でも、重そうなので、適当に読んでしまった。次は不倫ものじゃないものにチャレンジしよう。ただ、話の展開は面白く、こんなオチかよ!と予想を裏切られました・・。(それでこそプロ!)次は、瀬尾まいこさんです。
2008.02.13
![]()
サボるつもりはなかったんだけど、結果的にサボってしまってました~ところで!最近は、仕事がとおっても落ち着いてる私。仕事を頑張りつつ・・・他にも頑張りたいことがわんさかあります。その1つに、まず料理!!!!!もおおねええ・・・・これはねええ・・・・頑張りたいのです。別に全くできないというわけでもないのだけど、日々の料理はお弁当なんだよ。でもって、お菓子とかなんだよね。普通のお食事を作るチャンスがなくてさ。そこを伸ばしたいの!でもって、基本も抑えておきたいの!!!(割と基本をすっとばして、応用にいこうとしちゃうタイプそこで。買いましたよ。料理のきほん買ってよかった!!ほんっとに基本から助かってます♪最初に最低限そろえておくといい道具とか、これから1人暮らしするからとても役立つ~!!もっと読み込んで、実践して、頑張る!それから。美容ね。まぁ、これは常に考え実践してることなんだけど。最近とあるマンガを読んだら、ちょっと影響を受けまして。もっとちゃんとしなくちゃ!って。で。エイジングケアをしようかなと。と思って、教え子のいるお店にいったら出会ったの。シャンプー!しっとりなのにベタつかない☆しなやかな髪へ♪【アプリュス・ヘアグランストリートメント(600g)】ちょいとお高い気もしたけど、量もあるしね。もーね、これ、ほんっとイイ。さらさら、しっとりがすごく持続する。サンプルを2つもらって試したら、超良かったからさ、今欲しくてたまらないのだ。つか、間違いなく、買う(笑)やっぱりさあ。見た目って大事だよね。見た目には内面が出る。自分のだらしない面ももちろん。年をとっても変わらず・・いやむしろ女力をUPさせてくんだ~
2008.02.05
でも、きっとまた近々更新します。だって、明日はスピッツライブなんだもーん!!!2008年の初ライブがスピッツって、サイコウ!ちなみに・・去年は、カウントダウンに行ってたんだけど、幕開けは吉井さんだよ!LOVE LOVE SHOWを聴いて、愛に満ちた1年になるかしら?と思いました♪実際は・・・ヒミツ(笑)さてさて。やっとですよ。やっと取れましたよ。YUKIのFC第一弾の先行ではJCBホールはずれ・・JCBカード先行でもJCBホールはずれ・・泣きそうなところでようやく・・・武道館1日目GETだよ!!!どこにも行けないという最悪の事態になったら嫌だったから、応募は武道館のみにしといた。でも、JCBにもいきたいんだよなー。なので。まだまだ頑張って狙うぞ!!!!ひとまずほっとした私なのでした♪明日はスピッツライブだし、来週にはフジファブのアルバムも出るし、そのときに、ほしかったCDを買う予定だし・・これから音楽漬けの日々だ
2008.01.19
あけまして、おめでとうございます。昨年のうちにUPするつもりでしたが、ころっと忘れてました(笑)毎年恒例になりつつある、私の勝手なベスト3の発表でーす。■映画部門■アヒルと鴨のコインロッカーそれでもぼくはやってないキサラギ次点・ストロベリーショートケークス■CDアルバム部門■スピッツ『さざなみ』くるり『ワルツを踊れ』8otto『Running PoP’』■CDシングル部門■スピッツ『群青』斎藤和義『ベリーベリーストロング』100S『希望』■ライブ部門■YUKI@横浜ブリッツスピッツ@スピッツ20周年(ZeppTokyo)HIGE@ROCK IN JAPANFES■本部門■伊坂幸太郎『チルドレン』瀬尾まいこ『温室デイズ』■俳優部門■もたいまさこ(めがね)濱田岳(アヒルと鴨のコインロッカー)おまけ■2007年ハマったもの■AKIRA(映画と原作に♪)伊坂幸太郎(斎藤和義がきっかけでした♪)瀬尾まいこ(図書館で借りてみた♪)
2008.01.01
今年も残りあとわずか。2007年のベスト3を考えてます。でもまず、1年を振り返るのが先じゃないかなーと、先にふつーに日記を書いてみます。ぶっちゃけ・・・今年は疲れた1年でした。うーん、珍しい1年だ。ま、1年間だいたい波があって、いいこともあれば嫌なこともあって、でもだいたい、結果オーライなんだよね。今年もそうなんだけど。でも、つい振り返っちゃうと、大変な時期にものすごく大変だったからか、疲れた1年だったなぁと思ってしまったの。なんか、振り回されちゃったなぁ。と。←人じゃなくてね。ピークは夏でした。疲れまくりました。とにかく仕事は忙しいし、余裕はないし、プライベートでは勉強もしなくちゃいけないしで、いっぱいいっぱい。そんな中、仕事で苦情電話を取り、泣かされるわで・・・(ちなみにこちらに落ち度はなく、言うなれば、相手がかわいそうな人である)余計なこともいっぱい考えちゃったし、悩み事も多かったし・・・珍しく、夏バテまでしました。そうはいっても、負けず嫌いです。頑張るしかないから、頑張るんです。くよくよすることがあっても、前もみます。しっかり考えます。そしたら。10月くらいから報われてきました。絶対ダメだと思ってたことが、逆転で叶いました。びっくりしました。仕事も落ち着いてきました。たまに遊びにきてくれる卒業生が私の心を癒してくれました。私は恵まれてるんだなと実感できました。今にして思うと、修行のような1年だったのかもしれません。二度はごめんですが、経験できて良かったと思います。また、後ほど、2007年のベストを発表させていただきます(笑)
2007.12.31
![]()
年末は大片付けと大掃除。頑張りまくりなのだ。つーか、それ以外にやることがないのだ(笑)ちょっと寂しくもなるのだ。まぁしょうがないのだ。そいで。今日は午前中はめっちゃ頑張って張り切って、布団ほして、洗濯して、部屋の窓ふいて、隅々の埃をとりまくり、美しくしたのです!!!フフフ。つーか、掃除自体は半日で済むのに、なぜ片付けに2日間も費やしたんだろう(笑)ま、片付けは悩むからねえ。しょうがないしょうがない。で。掃除のとき久しぶりに、ミッシェルをきいちゃったりして。PENPALSとかきいちゃったりして。うーん、PENPALSの方が久しぶりなかんじで嬉しくなっちゃう。9月11日発売東芝EMI PENPALS/ROCK THE SUN(CCCD)なんか、楽しいライブを思い出すなー。そして、午後の用事と買出しを終え、うーん何しよう?と思って・・・昨日とったビデオをみることに。KEMURIのラストライブ。・・・そしたら泣けるんだよ、これがまた。しかも、しばらく気づかなかったんだけど、元POTSHOTのミッチーがサポートでトランペットをふいている!!!アンコールのときは、亡くなったメンバー森村くんの名前をゆって、これがまた本当に泣けた。 【中古CD】葉月の海(限定盤)(DVD付)/KEMURIミッシェルもPENPALSもPOTSHOTもみーんな解散しちゃったんだよなぁ・・。おおっと、おセンチになってしまった・・・。さーて、夜はイカ天を見ますよ!CDの整理をしながら・・・
2007.12.30
なぜだかよくわかんないけど、久々の更新になっちゃったあまりネタもなかったりする(笑)あ。でも、書いてなかったので、こちらのネタを。『アイアムレジェンド』を観てきました。ウイルスが感染し、免疫のない人間が感染してしまうと、凶暴化し、思考は低下し、人を襲ってしまうという・・。そして、ニューヨークがそんなウイルスに侵され、ウィル・スミス扮する主人公はニューヨークに残り、なんとかなおす薬を作ろうとしているのだ。正直、感染した人間は人間じゃあないです(ToT)画面に出てくるたびに、恐ろしくて、顔を手でおおって、隙間からスクリーンをみてました(笑)とはいえ、こういう話は好きなのだ。でも、こういう話ってオチが難しかったりするよね。でもそこはアメリカ。全体的に作りもうまいし、CGも上手だし(当たり前か)、最後は感動だったなぁ・・。やっぱり映画を観るのはやめられなーい!!!そろそろ年末だし、また2007年のベスト3とか考えなくちゃ(笑)
2007.12.25
![]()
ちょっと前に、タワレコで視聴してた時に気になってたriddim saunter。これはいつかCDをちゃんと買って聴きたいなぁと思ってました。そーしたら。たまたま購入した友人Aに借りることができましてっ。今に至ります。うん。むかーしの私はこういうの聴かなかったなぁ。踊れる感じの曲。少しずつ色んな音楽をきいてきて、幅が広がってきたんだよなあ。人に言わせると、最近の私は、踊れるのが好きらしい。8ottoとかもね。ディウレコード RIDDIM SAUNTER/CURRENT8ottoもriddim saunterも、どっちもライブで聴いて、踊りたい~♪♪
2007.12.04
![]()
はい、今日はBUMP OF CHICKENです。久しぶりな新曲だよね?最近ライブもご無沙汰で(フェスでは見れなかった・・)、なんか、BUMPを見たのっていつだっけ・・・と遠い昔のことのように感じる。で。ある日、映画館の予告編で、聞き覚えのある声。メロディー。一瞬あれ?と思って、でもやっぱりそうなんじゃないかと。そう。映画の主題歌やるのか!それが新曲なのか!なるほどな~と。で、2枚同時発売のシングル。最初はお金もないし、どうしよっかなぁと思ってたんだよね。でも、民生とユニコーンのカバーと同様、臨時収入が入ったので、よし買うぞ!と(笑)映画の主題歌にもなってる、花の名、やっぱりいいなあ。歌詞見てても、本当にいいなって思った。♪簡単なことなのに どうして言えないんだろう 言えない事なのに どうして伝わるんだろう出だしが一番好きかも。簡単で、難しいことじゃないのに・・なんでか言えないことがある。この間言おうと思ったけどいえなかった。明日は言えるかな?って思って、また今日を過ごしてる。いつも、いつも、あぁ~わかる!わかるよ!って共感できる歌詞がある。・・・昔は、毛嫌いしてたんですけどね(爆)
2007.11.14
![]()
続きまして、奥田民生カバーと、UNICORNトリビュートです。この2枚は絶対買う!と決めてたのだけど、金欠のため、発売日には購入できずにいました。そしてやっと購入。聴くに至りました。感想はというと・・・曲が多い!こんなに収録されてるとはおもわなんだ。3200円高いなーと思ったら、2枚入ってたのね~。お得!スピッツ、斎藤一義、ウルフルズ、井上陽水、真心・・・聴かなくてもわかってた。絶対いいってことは。PUFFYやスパゴーはもう仲間だから、すっかりハマってるしね。フジファブも思ってたとおり、ハマってる。そりゃ~そうだよね。好きだもんねえ。曲数多すぎるんだけど、これはもっともっとききこまないとなあ。誰が何歌ってるのかちゃんと把握しとかないとな(笑)とかいいつつ、まだまだ聴き込みたいCDはわんさか。来週末はニューロティカライブですし
2007.11.11
![]()
今日は、歯医者で親知らずを抜きぐったりしつつも・・・頑張って、タワレコへ。ここんとこずっと行こう行こうとしてたんだけど、なかなかいけず。これを逃すとチャンスを失いそうだったので(笑)本日は大量買い。なんと、7枚!!!(笑)こんなにたくさん、いっぺんに聴けないし、感想も書けないから少しずつ行きます。はい。CDほしいなーと思ってた、8ottoをついに買っちゃいました。とはいえ・・先月リリースされたものではなく、5月に出たもの。だって、大量買いだからさ、お金を出し惜しみしとかないと(笑)あと、8ttoお初だからさ、いきなり冒険しないで、曲少なめでいったほうがいいかなーと。前に、タワレコで視聴したときにいいなぁって思ってたんだよね。なんか、こやつらかっこいいぞ!と。渋いのだ。このCDきいても思った。渋い。いい。今までこーゆーの聴かなかったから余計思う。いい。聴き込めばもっといいと思う。
2007.11.09
横浜につづき、武道館ライブへ行ってまいりました。横浜と同じく、結局仕事帰りに新幹線へとび乗らなくてはならないので、慌ただしさはあったけど、武道館の場合は、開演時間に間に合うことは確実にわかっていたので、気持ち的にはちょっと余裕(^-^)v開演15分くらいまえには武道館にとうちゃーく!グッズを買いたかったんだよなあ・・・友達におみやげーってステッカー欲しかったんだけどなあ・・・それだけでもいいから欲しかった。だがしかし、開演15分前でも列はけっこう長かった。横浜のときは1曲目の最初から聴けなかったから、グッズのためにまたふいにするなんてことは無理無理!なーのであきらめて・・・ゆきんこを撮影し、ツアーの幕を撮影し、座席へ・・・ちなみに今回はヒガシの2階席。ヒガシなもんで、入り口からは遠かった~!(笑)けっこうステージの真横に近い位置。私、武道館の2階席って経験あったっけ?って思ったけど、去年のCoccoんときに経験済みでした(笑)けっこう落ちそうな感じがするよね(笑)あぶないあぶない。さて。ライブ前のアナウンスも終了し・・・・スクリーンには映像が。横位置だけにちょっと見づらい。ウサギさんが出ている。かわいい♪お誕生日のお祝いのようなかんじなのかな。そして・・・・ライブがいよいよスタート!!!!YUKIはステージ下から登場!!ああーもう、カワイイんだよ、かわいすぎるのっ。なんでいつも胸キュンしちゃうんだろう?(笑)長い夢とりあえず最初から聴けて本当に嬉しい。前回は途中からだったから。大好きなのに~っ。そして、メランコリニスタthe end of shiteと、横浜のときと同じように続きました。このあとのMCのYUKIもかわいかったなー。「みんな、YUKIにあいにきたのかーい???」いえーいっ「みんな、星をつかみにきたのかーい??」いえーいっ「みんな、五つ星をつかみにきたのかーい???」いえーいっ「みんな、YUKIをだきしめにきたのかーい???」いえーいっそして、抱きしめるYUKIもう、ほんとかわいいよ~!!つづきまして・・裸の太陽ビスケットハローグッバイ私も踊る、踊る・・・って踊りまくりたいのですが、なにせ狭くて踊れない!(笑)これは上手に踊るのは難しいぞ!?(笑)さてさて。YUKI、リクエストにおこたえいただき、小島よしおの、そんなの関係ねぇ!をやってくれました~。Zeppでやったって聞いてたから、私も見たかったんだー!!ちゃんと、最初の音楽からやってくれたっ。芸が細かいね~♪センチメンタルジャーニースタンドアップシスターティンカーベルこんなに早いタイミングでティンカーベルやるんだっけ?って、横浜で見てたくせに・・(笑)やっぱり、ティンカーベルで一体感が生まれるから、嬉しくなっちゃうね。そして、YUKIが衣装チェンジをして・・・ヘイユーこれもまた楽しいよね~♪これをカラオケで歌えたら相当楽しいのでは???曲の途中で、YUKIが振りを披露♪もっちろーん、踊りましたとも♪それからふがいないやキスをしようよと続く、続く!!好きなのが♪どっちも大好きなのっ。キスをしようよを聴けたのは、良かったっ!!横浜ではやってなかったもんね♪ほんとかわいい曲だよ、この曲は。タイトルだけでやられる(笑)YUKIにこんなこと言われたら、いちころだろうねえ、私も(笑)バースデイ66dbここはしっとりした流れで。聴き惚れます。Rainbow st.これはお馴染みですな。盛り上がるしかないっしょ!!!そして、YUKIのワゴンに乗りたいかーーーいっ?????WAGONこれも本当に好き。車にのってどこかにいきたくなる~っていう勢いがあるんだよねーライブできくと。そしてとても楽しいJOY今日はスクリーンに振りが出たから、みんなかーなり踊ってたよ♪♪でも、このスクリーンに出てきた映像、あのJOYのPVと同じような感じなんだけど、全員YUKIでちょっと怖かったよ(笑)そしてそして。本編ラストは、歓びの種アンコールは、まず、新曲のワンダーライン12月12日に発売だそうで、これは知らなかったから嬉しかった~!!今年発売されたビスケット、星屑サンセットとは違う感じでよかった。ちゃんと歌詞を見れるのが待ち遠しい!そして。星屑サンセットこれは、横浜のライブにいったあと、改めてじっくり聴いたりしてたので、横浜のときより数倍楽しかったっ。そして。いよいよラストは、プリズムラストに相応しいと思う。YUKI、今日も幸せな気持ちにさせてくれてありがとう。YUKIの気持ちは本物できれいごとじゃないよ。そういう気持ちが大切なんだよ。最後の最後は、YUKIが登場したところから、バースデイケーキ(セットのね)が登場し、ハッピーバースデイを歌いました。このろうそくの灯を消したら皆さんとお別れです。ばいばい。と、いつもと違ったお別れ。いつもと違うけど、YUKIらしいにくい演出。心がほんわかするステキなライブ。私はいつまでも、できるだけYUKIのライブに行き続けて、幸せをもらいたいよ。
2007.11.03
![]()
今日は、食わず嫌いに、加瀬くんが!先週の放送は見てなかったんだけど、見てた友達がメールくれてっ☆ありがとー!本日は、万が一に備え、ちゃんと録画もばっちり。(つか、昨日の夜から、既にセットしていた・笑)そして無事、リアルタイムに見れました~!普段は、映画に出ずっぱりで、なかなか素の加瀬くんって見れない。試写会とか行ければまだちょっとは見れるんだろうけどね。で。もーーーーカワイイほんっと、笑顔がとっても可愛かったっ!!!あの素朴さがいい。マネージャーに間違われちゃうくらいがベスト!なんか・・こういう人が、あんな役やこんな役をしてきたんだ・・・って思ったら、不思議に思えた。たとえばとか。あと、とか。あと、これも。あと、これとか。
2007.10.25
![]()
テナーのライブに行ってきました♪昨日の高崎フリーズ。ほんっとはさ~今日の熊谷も行きたかった。でもいけない。だって、明日は試験・・・(ToT)遊んでる場合じゃねーだろ!っていうね・・・でも、昨日のフリーズははずせない。せっかくの、滅多にない高崎ライブだもんね♪ただ時間は惜しいので、ギリギリ開演間際に入りましたっ。だいたい時間ちょーどくらいにライブがスタートしたので、待ちが少なくて楽チンでした(笑)さてさて。テナー。やっぱり、彼らはロックンロールなのだ。オーディエンスもロック。こういうライブが楽しい。一番踊れる。踊っていて楽しい。周りもみんな踊ってるから。だから私もずーっと踊ってられた♪前のブロックのひなっち側の後ろのほうで、もみくちゃゾーンのちょうど後ろくらいだから、一番踊りやすいとこ(笑)も、すんごっく楽しかった!!!ホリエくんの声はいいし、曲もいいし。The Novemberistの出だしのギターはかなり好きだ。なんか、癒される。鐘の音みたい。でも、なんかうまくいかなくてか、やり直してたけどね(笑)ライブは、激しいのありーの、まったりありーの、軽くMCありーので、あっという間の1時間半!短いよおー!!!!!(私の中で、ライブといえば2時間だから・笑)アンコールもなし。ううっ。さみしいー・・でも、大満足。けど、ROCK STEADEYきけなかった・・残念。次はきいてやるー!!!!【CD】ストレイテナー / ROCK END ROLL <2004/6/23>
2007.10.20
![]()
2週連続嬉しいニュースだね♪先週は・・・大好きなYUKIのシングルコレクションがオリコン1位!!!【20%OFF】【CD】【DVD付】Single Collection "five-star"【DVD付限定盤】/YUKIそして、今週は・・・大好きなスピッツの久々ニューアルバムがオリコン1位!!!★スピッツニューアルバム登場!初回特殊パッケージ仕様!スピッツ/さざなみCDそりゃー嬉しくなりますああー・・・嬉しいのにさ。忙しいのにさ。風邪ひきはじめ。喉痛い(ToT)
2007.10.16
![]()
連日、映画館へ足を運んでおります(笑)たまにこんな時があるんだよね。どうしても見ておきたい映画があるんだけど、なかなか見れない時期があって、見れる時にがーっと見ちゃうから重なっちゃう。ま、しょうがない。今日観たのは『天然コケッコー』。なんとなく気になってて、なんとなく見たいなーと前々から思ってたものだから、気づけばその気持ちの積み重ねでか、意地でも見るぞ!という気持ちになってました(笑)原作の漫画も知らないし、メインの出演者たちも全然知らないし、ストーリーもまったく予習してなかったというのにね(笑)あ、ただ、くるりが主題歌っていうのは知ってましたが(笑)映画は・・ものすっごーーーーーーーーーく良かった!!!とても田舎に住む子たちのお話。14歳の女の子から7歳の女の子まで6人だけの小中学生。そこへ東京から1人の男子中学生が転校してきて・・・。田舎の景色はとても大好き。素朴さも大好き。映画館の中には私と友達とあと1人だけの観客。まるで自分ひとりで部屋で映画を見てるかのように入り込み、抜け出るのが嫌になったくらい。原作はどんなんだろう?見てみようかな。天然コケッコー
2007.10.14
![]()
観てきました。やっと。やーーーーっと。上映前から見るって決めてたのに、いち早くみたかったのに、やっと見れたのが昨日。遅すぎたと思った。けど、タイミングよかったのかも。最近とても疲れていて、映画を見る直前にも、すごくショックなことがあった。めがね、まったり系。癒し系。だから、タイミングよかった。「めがね」オリジナル・サウンドトラックもたいまさこさん、すごくいいお味出していた。朝ですよ、とか。メルシー体操とか。自転車に乗ってきて、タエコを乗せるときの表情とか。加瀬くんもいい味を出してた。出番は短かったのだけれど。エビの食いっぷりには笑った(笑)もう1回みたいかも。
2007.10.13
![]()
スピッツの、さざなみCD をGETした。これ、ほんとにCDまでがタイトルなんだね~(笑)そして。買っただけで、まだ聴いてない。聴く時間もあまりなく。とりあえず、歌詞カードだけチラ見してみた。そしたら・・歌詞カード見ただけで、泣きそうになったっ。ああー、歌詞、超いいよ!スピッツ、すごいよ!歌詞だけでも泣けるだなんて。早くゆっくり聴きたい。なんか、ちゃんと聴けるときに、ちゃんと聴きたいから、今日はやめとく。★スピッツニューアルバム登場!初回特殊パッケージ仕様!スピッツ/さざなみCD
2007.10.11
![]()
高崎市民なら、是非。と、すすめられてた包帯クラブ。今は高崎市民ではなく、元高崎市民ですが、見てきました(笑)えーまず、第一声としては、高崎の情景を見るのが嬉しくて、嬉しくて、ストーリーよりも気になっていました(笑)だって、しょっぱな『高崎ハム』だしさ、めちゃローカルな、『スズラン』とか『白衣観音』とか、高崎以外のトコ、映ってるのか!?って思うくらい、知ってるとこばっかだった。何といっても嬉しかったのが、学校のシーン。学校といっても、中学校、石原さとみちゃん演じるワラの高校、柳楽くん演じるディノの高校・・と出てくるのですが、ワラの高校!!!私の母校だったっ。私がまだ高崎市民だったころ、半年通った中学だよ~!!!!当時、引っ越したことにより転校を余儀なくされたけど、あの中学は本当に大好きで、できれば転校はしたくなくて、楽しかった思い出ばっかり。そんな中学校の中を・・・1?年ぶりに見れた!教室の戸でわかったの。色がエンジだったから。あと、ベランダとかも見覚えがあったんだよね。もう、めちゃ嬉しかったーっ!!!!!も1回みたい。あのシーンを・・(笑)で、こんな話はおいといて。出演者は、石原さとみ、柳楽祐弥、田中圭くんなど。柳楽くんは、けっこう好きなんだけど、今回またさらに成長してて嬉しかったな~!誰も知らないのときは、ぶっきらぼうな感じだったけど・・去年みた、シュガー&スパイスでは、男らしくなってきちゃって。そして、今回さらに演技力もついてきたんじゃない?どんどん成長していくね~っ。なんか、純粋に嬉しい★それからっ!今回すっごくかわいくて、いいキャラしてるなぁ~っておもったのが・・貫地谷しほりちゃん!なんか、顔はどっかで見たことあるんだけど、演技を見るのは初めて。かわいいって言葉がぴったり当てはまる子だなあって思ったよ。久々に気に入った!それから肝心の映画の内容としては・・・せつなさが一番だったかな。泣く・・ってほどでもなかったけど、涙ぐむ感じなシーンありで。私だったら、どんな傷に包帯をまいて欲しいだろう?って思った。結局、さっと思い浮かぶものってないんだよね。『今』がどんなに辛くても、それが『過去』になった途端、成長できる。そうすると、必ずしも後悔するということにはならない。悪いことも、ちゃんと自分が大人になるために必要なことだったり。だから、いいことも悪いことも含め、受け入れられると自分の成長にすべて繋がっていくんだよね。この映画、ぜひとも、若い世代に観てほしいなーって思うよ★
2007.10.09
昨日は、緊張の一日だった。なにせ、時間がない。仕事もいっぱいいっぱいなうえに、就業時間内に翌日の準備も完了する必要があった。それでいて、定時きっかりにはあがらねば。もー、ハラハラドキドキの一日!頑張りましたよ♪仕事はしっかり上げて、10分前には、かえる準備スタート(笑)時計の秒針をしっかり見つめて、5時ちょうどになった瞬間、じゃ!と飛び出し、駐車場までダッシュ!そして、車に乗り、駅へGO!ここはねえ、乗りたい新幹線がギリギリだったから本当に工夫した。いつも通ってる道は混むから、空いてる道を行ったの。運良く、信号ギリギリひっかからなくて済んだりして、ものすごくスムーズに事が進んだ。今日の私はどうやらツイているらしい☆予定通りの新幹線に無事乗り、東京まで。東京からは東海道線に乗り換え横浜へ。実は新幹線で上京するとき、上野乗換えがほとんど。上野って乗り換えに時間かかるじゃない?ホームが遠くて。そのつもりでいたんだけど、そういえば東京は在来線とホームが遠くないんだった!ラッキー♪予定より1本早い東海道線へ乗り込めた!!!そして、横浜へ到着し、そこからはダッシュ!ヒール靴だから走りづらい・・。そして疲れる・・(ToT)休憩をとりながら、一生懸命向いましたとも!入り口正面についた途端、ちょっとショック。ガーン、ライブ始まってる・・・。ま、横浜駅についたのが6時56分で、ブリッツまでは歩いて10分弱ってとこ。ライブ開始は7時だから始まってて当然といえば当然なんだけど。ほら、ライブ開始ってだいたい遅れるじゃない?(笑)だから、それを期待してたんだけど、きっとジャストに始まったんだろうね~。あわててロッカーを探すも、あいてるとこなし。かぎがついてるとこが3箇所くらいあったけど、既に荷物が・・ロッカー使うなら、金払えよ!と軽く思いながら、結局あきらめて、荷物もったまま中へ。なんとか一曲目途中から入ることができました♪この曲はねえ、すごく好きなの。これが1曲目にくるとは思わなかったけど、なんか納得。考えてみたら、たった2時間で、職場からこの横浜ブリッツまで来れちゃった自分がスゴイ!と思って、ちょっと遅れたけど、頑張った自分に満足☆そんな気持ちになったとこで、大好きな曲。着いて早々、泣いちゃいました(笑)そんな気持ちを引きずって2曲目も泣きました(笑)このままじゃ、泣きっぱなしだ、ヤバイ!と、踊りに専念(笑)後から入ったわりには、端からするするとやや前の方に行けたんだよね。ま、そもそも、会員限定ライブだからやや余裕もあるんだろうね!曲については・・・まだライブがこの後あるからね、ネタバレはしません。ただ、予想通りのセットリストでした☆7時から9時過ぎまで、堪能!ヒール靴なくせに、めっちゃ踊りまくりました(笑)私の踊る、とゆーのは、本当に踊ってて、手拍子とかはサビ以外とかではあまりしないので、ほんっと踊りまくり♪気づいたら、斜め後ろの子も、同じように踊りまくってたので、嬉しくなってしまったっ。MCでは、会員限定ライブとゆーこともあり、会員にしかわからない話満載で、本当に今日を選んでよかったなぁって思えました♪YUKIは、すみませんを連発してたよっ。しっかし・・YUKIはやっぱりステキだった。ちっちゃいのにパワフル。かわいいし。エンターテイナーだし。本人がとても楽しそうだし。だから、ほんとにいっぱい幸せもパワーも分けてもらえる☆YUKIを好きでほんっとーに良かったぁ~♪ジュディマリ時代からずっと好きでいつづけて良かったなぁと、嬉しくなっちゃうよ。帰りには、sakyu-mちゃんにも会えたし♪さーて。また1ヵ月後には武道館で再会です。
2007.10.02
早いもので今日で9月もオワリだ。とても変な9月だった。天気が崩れ、急に秋がやってきて、ついでに台風もやってきた。台風が去ったかと思えば、夏が返ってきた。暑かったけど、嬉しかった。そしてまた急に冷え込み、秋が再来。もう夏がやってくることはなかろう。そんな9月はもうオワリ。そっか、暑くなることはもうないかも・・と思ったら、部屋に飾る切花ももうちょっと持つかなあと思って、花屋へGO!ついでに、必要なものがきれ始めてたから、色々GET!よしよし。ついでに、お部屋もお掃除。明日の仕事の準備も始めてみたら、頭がすばやく回転してくれて、アイデアがふつふつと。おかげさまで、夜までかかると思ってたのにもう終わっちゃった。そんなわけで。テンションあがってきたところで、YUKIのCDをききはじめた。なんてったって、明日はYUKIライブですから!ああーとっても幸せな気分です。明日は何が聴けるのかなあ・・・
2007.09.30
いのっちが結婚!おめでとーう!!!私もとても嬉しいよ☆私、いのっち、大好きなんだよ~っ。その昔・・ジャニーズがとても大好きな時期がありました。その頃(V6結成前)からいのっちは大好き☆顔は美形ではないけど、優しさがにじみ出ていて、ステキ。そして、しっかりしてるんだけど、少年っぽいところがほんとーに好きだ。いのっちが近くにいたら、間違いなく本気で好きになると思う(笑)いっちばーん最初に、瀬戸朝香と交際発覚になったときは、えぇ~って思っちゃったけど、今回の結婚報道は、良かったね~って思えます。V6では初の妻帯者になるんだねー!
2007.09.28
先週の水曜から、陶芸教室に通い始めました。職場の先輩が前に一度つれてってくれて、体験させてもらったところで。以前から、陶芸とか面白そうだなあと思ってて。なかなかずっと形に残せるものって作れないでしょう?でも、食器とか作れば、愛着わくし、料理も楽しくなるはず!そう思って、はじめました☆先週、お茶碗の作成をして、とりあえず形を作りました。しかし、これが難しいんだ。とっても。先輩が、最後、手直ししてくれたのでましにはなりましたが・・自分ひとりじゃあ、なかなかうまくできない(ToT)そして、今日は、そのお茶碗の形を整えました。厚みがありすぎるので、薄くしたりバランス整えたり。今日はそれだけで時間がかかってしまい、新しいものは作れなかったんだけど・・お茶碗1つ作るのに、とても時間がかかるのね(ToT)なんだか、楽に考えてたので、1つ1つ丁寧な作業をしていくことにびっくり。でも、だからこそ、愛着がわくんだろうね。また来週、新しくお皿を作れそうです♪頑張るぞ!不器用だけどね・・(笑)
2007.09.26
![]()
久しぶりに号泣しました。本を読んで。それも、中盤から。しかも、3回くらい。いじめられる日々をすごす、中学生の」みちると、教室にいけなくなった優子。みちるの幼馴染で不良の瞬。担任の先生と、サポート役の先生。狂った歯車はなかなか直せない。それでも、希望は捨てられない。みちるはとても強かった。みちるの強さに泣かされた。さらっと読めるのに、内容はすごかった。
2007.09.24
![]()
観てきました☆群馬では上映館数が1館しかなく、人もあまり少ないのかなぁと思ったけど、意外と入ってました。さてさて。原作はまだ読んでません。(伊坂幸太郎作品)原作のある映画は、たいてい原作は後回し。万が一がっかりするのが嫌だから。だから、見てから読もうと決めてました。映画は、きっと上手に映像化できたんだろうなぁと思いました。なんとなく。なんかね、久しぶりにドキドキしました。スリル・・そして、出演の濱田くんが相当いい味を出している!彼は、庶民代表っていうくらい地味な感じがするんだけど、それがいいっ。何度か笑わせていただきました。でも、彼の歌声、けっこう好きだな。それから、瑛太。謎めいた怪しげな彼。最初はなんだこいつ、という印象があったんだけど、話が進むにつれ、めちゃくちゃ切なくなってきました。目に涙をいっぱいためちゃいましたあと、出るとは知らなかった松田龍平。ちょっとかっこいい役で出てました。彼もまた良かったっ。配役はよく、話もよく、とても楽しめたぁ~!!!!やっぱ、伊坂作品は面白いものだ。
2007.09.24
![]()
お手当てが出たら、まとめて買えばいいかなーと思ってたので、髭の発売日にあわせてまとめて購入♪まーずは、髭の新曲。なんかね、ジャケの色がいっぱいあって、自分で選べるんだよ~♪私は、ゴールドをGET♪なんか、秋っぽいでしょ?で、曲もやっぱいいなぁ~。声が好きだ。好きだぁ~!!!それから、クロマニヨンズのアルバム!来月はライブがあるから、ききこまないとね~♪しっかし、短く単純な詞ながらも、なんだかぐっときちゃう。やっぱしイイ!ただ、まだ1週しかきいてないから、もっともっとききこまないとね♪そーして。フジファブのパッションフルーツ!ああーやぱり、志村くんの声はいい。曲もいい。彼らのよさは、くせになる。・・・つか、私自体がくせになりやすい体質なのかも~っ(笑)これ以外にも、お友達からCDを借りてきいてるのがまたグッド!!!洋楽も色々聴きたいな~っと思ってるのだ。
2007.09.20
![]()
この間、お食事にいったとき・・・デザートにとおっても美味しいシフォンケーキを食べました☆それはそれは美味しく、ついうっとりして目をつぶりたくなるほど・・・そのときおもった。これ、自分でも作れないかな!???早速、翌日はネットでレシピ探し。うーん、材料も家にあるもので大丈夫そうだし、いけるんじゃないか!?休みの日に決行だ!と思いやる気まんまんでいたが・・・肝心の型がないっ!!!あれ?うち、ないんだっけ?あったようが気がしたんだけどなあ・・いくらくらいするのかネットで調べ、買いに行くと、調べた金額より1000円も高い。ありえねー!ま、ちょっと高めな店だからだろうけど。そこで買うのはやめ、安めの店へ走ると・・そこは高い店よりー1000円で売ってた。はぁ~よかった♪♪でも、ネットで買ったほうが絶対お得。次からはそうしよっと。さてさて。あわてて買ってきた型を使い、時間をかけ入念に作りましたが・・・形はいびつ。でも、味はマシだったよ♪
2007.09.17
![]()
ツアー初日の戸田につづき、ツアーラスト前日の高崎にも行ってきました♪高崎ライブは・・・超・地元♪やっぱり、地元のほうが楽しさは倍だし、戸田は1人でいったけど、今回は友達と一緒だったから、何か気分的にも嬉しいよね☆今回は直前まであまりCDも聴きこんでなくて、くるりモードにもなってなかったからヤバイ!って思ってたんだけど、無事、前日の夜に『さよならストレンジャー』を聴くことにより復活(笑)やった曲はすべて戸田と同じでした♪でも、順番は違ったけどね~。曲もよかったんだけどさ、岸田くんがすごーくのってたのが嬉しかった!!!!ハム食べたいのときは・・・最初何が始まったのかと思ったよ(笑)ツアーサポートのメンバーも笑ってたし(笑)なんか、そういうアットホームな雰囲気見ちゃうと、幸せ倍増になっちゃうねっ。あぁ~ほんとステキな空間だった。素晴らしいライブだった。岸田くんも佐藤くんもほんっとかっこよかったなぁ~。そして!帰宅後、YUKIライブ(横浜)に当選したことを知り・・・ものすごくハッピー
2007.09.15
![]()
この夏、忙しすぎて、あまり落ち着くこともできず、そしてやたら東京へ出かけてて、散財・・・ということもあり。今週末はおとなしくしてました!(笑)幸いなことに、通勤路にあるレンタルショップが99円というキャンペーンを実施中!これは借りないわけにはいくまい。そこで・・ようやく借りられた、陽気なギャングが地球を回す。もちろん、伊坂幸太郎さん原作のです。豪華メンツでしたぁ~。佐藤浩一、大沢たかお、鈴木京香、松田翔太、加藤ローサ、松尾スズキなどなど。あ、大倉孝二もだ。まだ原作を読んでいないので、十分に楽しめました♪やっぱり原作読んでからだと、がっかりしちゃったりするからね。えーと、まず見やすかったね。映画見るときとかって、入りこむタイミングとかってない?それが今回は早かった気がする。見る人をペースに巻き込むのがうまいとでも言うのかな。そしたらあとは、巻き込み巻き込みで(笑)まかれてけば、楽しいのだ♪松田翔太くん、兄と違った魅力でかわいかったよ★
2007.09.09
![]()
読みたい本をたくさん用意しすぎて、せっかく買ったのに読んでなかった『グラスホッパー』を読み始め、読み終えました。これは読み応えがありました!鈴木の復讐はうまくいくのか、登場人物の今後はどうなるのか?はらはらドキドキの展開。のめりこんで読める小説のときには、必ず、私の頭の中でドラマ化されて、勝手に顔まで作り上げたりする(笑)今日も同じように楽しめた!満足!!!!伊坂さん、本当にスゴイなあ~面白いよ!どんどん映画化されたりドラマ化されるのがわかる気がする。さて。まだ読んでないのはたくさんある。でも、うちのがっこの図書室にはもう置いてないんだよなあ。がっこの近くに、市立図書館があるから、行ってみるかな★
2007.09.08
![]()
6月に縮毛矯正に失敗し・・・かといって、すぐに新しくかけなおすわけにもいかず・・・髪はパサついたまんま・・・暑苦しいからと、カットしにいくと、今度は重みが減り、広がりがパワーアップ。うわ~ん!!!どうすりゃいいんだ!傷んでるだけに、切るしかないのか?このままだと、だらしない感じに見えてしまうかも!!でも、パサつくのはもとの髪質でもある。だから、これ以上重みを失うと、広がりは相当ヤバイ。よし、このまま切らないで、とりあえず、自力で頑張るぞ!そして、某サイトで研究。クリニケアの存在を知る。しかし、なんか聞いたことがある?と思ったら、ウエラじゃん!前にシャンプーを検討したとき、ウエラのクリニケアにしようかと思ったんだよね。結局、成分の関係で、同じうウエラのジェントルケアにしたんだけど。同じかと思ったら、ウエラとパンテーンが共同開発したものと。ウエラが絡んでるなら、よさそうかも!と思ったものの・・・いきなり現物購入って勇気いるんだよね~。で、考えた結果、トリートメントから入ることに★まずはここから!なんらかの手ごたえを得られますように!!!!
2007.09.07
![]()
買い物をし、部屋の片付け・掃除もし、気分がよくなり・・・ためてた映画を見ることに。悩んだ挙句、『亀は意外と速く泳ぐ』を見ることに。これ、三木聡監督作品なんだよね。やっぱり、設定が面白おかしい感じで、笑える。そして、登場人物にやっぱりふせえり♪ああーいいねいいね!岩松さんも出てるのね、かなりいいね!蒼井優ちゃんもはじけててカワイイ♪蒼井優ちゃんががっこの先生に柔道でしめられてるシーンの困った顔がとてもかわいかったなあ~。ほんと、かわいいよ、この方は。なんか、ちょっとしたキッカケで、毎日が楽しくなっていくっていうのが共感できたなあ。ふせえりの、商店街のアナウンス・・ステキ★さて。DVD鑑賞のあとは・・優雅に読書。美味しいローズヒップティを飲みながら♪あ、でも、他のハーブティ切れちゃったからそろそろ補充しようかな。夏も終わりで、涼しくなってきたし、飲む機会も増えてくるかな?で。読んだのが『守護天使』上村佑著です。司書さんに読みやすい本をリクエストしてたら、これをすすめられました。ものすごく、するっと読めちゃいますよーって。本当にそのとおりで、一気に読み終えてしまった。なんか、けっこう面白い場面とかあるんだけど、言及できない。これ、今世間を騒がせている事件とダブってしまってるので・・ただ、本のほうは、事件が起きても、最悪の事態にはならないのでホッとしました。主人公が50にもなった中年のおじさんなんだけどさ、うーん・・読んでて、人のせいにするなよ!とか、苛苛しちゃうほどのおじさんなんだけど一生懸命さがよくて、一途で、なんだかいいなぁって思えたよ。あ、そうそう・・・YUKIチケ、取れないんだけど、どうしたらいいだろう・・・オークションしかないのかなあ・・(ToT)FCに入っててこの有様とはなあ・・・とほほ。
2007.09.02
![]()
あれ?あれれれれれれれ!!??????先週、生活習慣が乱れ、整えなくてはと思い、昨晩はちゃんとして夜もぐっすり就寝。それなのに。なんでお肌の調子が悪いんだ?昨日の夜、パックまでしたのに~~!!!!きっと、夏の疲れなのね(ToT)今年の夏はいつもよりあまりお出かけできなかった。だから、紫外線を浴びた回数も少なかったと思う。そのかわり、仕事がむちゃくちゃ忙しかった。半端ない量の仕事をしていた。だから、その疲れがここにきて、出ちゃったんだねえ・・・そんな忙しさからが一旦終息し、1週間。ちょうど疲れが出る頃なのかも。そこで!まずは、田中宥久子さんの本(DVDつきのね)をGET★昨日の夜、テレビで見てて・・前々から興味はあったんだけど、本気になったね(笑)それから。ALBLANCのファンデをGET★今までずっとリキッドだったんだけど、乾燥肌が治ってきたようなので・・・思い切って、パウダーに転換です。マキアージュのが乾燥肌の人にいいとあり、さらに口コミでもよさそうだから、それを本命に行ってみたんだけど・・試してみたら、けっこうしっかりメイクになりそうなのと、リキッドぽいので、やめてみた(笑)私がパウダーにしようと思った理由の1つに、仕上がりがサラサラ♪♪というのがあるので・・・店員(実は教え子だったりする・笑)おすすめのALBLANCを試したらこれがよかった。とってもサラサラするし、美白効果もあるみたいね。ケースにもグっときちゃったので、ご購入決定~!マッサージして、こぎれいにして・・・夏の疲れをなくして、きれいにならねばっ!!
2007.09.02
![]()
伊坂幸太郎さんにハマりすぎたので、やっぱり、せっちゃんのシングルを買うことに(笑)君は僕の何を好きになったんだろうベリーベリーストロング両方とも紅盤で聴いてた曲のシングルカットです。どっちもツボです。そして、伊坂幸太郎さんの短編小説がついてます!!!!!初回版にだけね★高崎のタワーで買ったので、あと1個残ってたんだよね。ラッキー♪
2007.09.01
とあることがきっかけで(大したキッカケじゃないんだけど・笑)ハイスタを聞きたくなった。昨日は、GROWING UP。今日は、MAKING THE ROAD。とても懐かしい気分。ワクワクしてくる。楽しいライブを思い出す。やっぱりワクワク。そしたら。どうしても解けなかった難問が解けた。(マジで)数学の先生に聞いて、数学の先生も解けなかったのに、今になって自力で解けた。もし知らない人がいたらほんっと聴いてほしいと思うよ。エルレもいいかもしれないけどさ、ハイスタもとってもいいよ!
2007.08.12
![]()
最近、伊坂幸太郎氏にハマりました。そもそものキッカケはこれ。斉藤和義のアルバム「紅盤」。あ、これを聞く前に、ライブで先に聴いたんだけどさ、「ベリーベリーストロング」という曲がものすごく詞が面白くて、共感できて、とにかくよくて。そのライブのときにゆってたんだけど、作家の伊坂幸太郎氏とコラボしたと。最近は、決まった人以外の本は読まないので、誰が売れてるのかとかも知らないし、あまり読もうとも思ってなかったんだけど、あまりの詞のよさに、伊坂幸太郎って!?といろいろ調べたら、有名な人だったんですね(笑)私が無知すぎたのね。。それからとりあえず、本を読んでみたい!と思い、図書館で借りて、「チルドレン」を読みました。そしたら、コレ、超ハマった!!!短編が続くので、すべて1話完結なのかと思いきや、全部話しが繋がってて、とっても面白かった!読みやすいし、こういう内容大好きだ登場人物も個性が強く、こんな人間かなぁ?と姿を想像しながら読めて楽しめた。こんな風に楽しめたのは、久しぶりっ。そもそも小説だと、山本文緒さん以外読まないから。あまりにも勢いよく読めちゃったので、また図書館にて、 この2冊を借りてきちゃいました♪あ、あと、名前がいいなと思って、瀬尾まいこさんの文庫本も読んだんだけど、それも読みやすかったなー。「天国はまだ遠く」だったかな。しばらく本漬けになりそうです(笑)
2007.08.10
ずっと忙しかったんだけど、見に行ける時間もあまりないので、2日連続で映画を見ました☆■キサラギ■予告編見たときから、絶対行きたい!って思えるほどの・・・まずはメンツ♪香川さんにつかっちゃん!まずはこの2人に期待大。そして期待通りのこの2人。そして、残り3人の主要メンバーも良かった!ユースケに小出くんに小栗くん。香川さんのキャラには驚いたけど・・でもこの人幅が広いよね。何でもできる。つかっちゃんは・・まんまなかんじかな。ユースケには笑わせてもらったなぁ。シリアスな感じの演技なのに、後半から笑った、笑った!そう、この映画、かなり笑えるそして、話の展開がかなりイイ!面白い。色んなことがリンクしてて、すごいと思った。そしたらこれ、原作があったんだね~。でぶっちゃ、やせっちゃ、オダ・ユージ・・・いやぁ~このキーワードで楽しめました☆あとラストは貴重な映像を見せていただきました(笑)まだの人はぜひ見てほしい!■恋愛睡眠のすすめこれも、予告編で見て、みたいなーって思ってた。なんか、かわいらしい映画かなあと思ったから。主人公の男の子が、夢と現実をごっちゃにしちゃうの。夢の中で楽しく生きてたりするの。まず、そこから共感。私も、夢を見ると、ほとんど覚えてる。そして夢が嫌に現実的で時々夢の中で、これ夢だよねえ?って思ったりもするくらい(笑)だから、現実とごっちゃになっちゃう気がなんとなくわかる。そして、その彼の夢の世界がかわいいんだあ。ちょっとワクワクしちゃうような。夢いっぱいの世界。私もその世界に入りたいかも~!でも、現実は厳しいのだ。頑張れ、ステファン!(主人公)さーてこれでしばらく映画は見れないかなあ。サイドカーに犬も見たいけど、果たして見れるんだろーか・・・心配。
2007.07.27
![]()
昨日は、ビークルツアーの高崎でのライブに行ってきました。でも、何気に楽しみにしてたのは、ロティカだったりする。そして、実際ものすごく楽しめたのもロティカだったりする(笑)実はまあ色々ありまして、ライブ前、ビークルもロティカも全然ききこまず。普段はライブ前って絶対ききこむんだけどね。しかも、ビークルに至っては、ニューアルバムを2回くらいしかきいてない。(まぁ、いつもシングルを買ってるのでシングル・カップリングは網羅)しかし。ロティカのライブがものすっごく久々だったので、ボーカルのあっちゃんに会いたくて会いたくてたまらなかったんだよ~(笑)なんかね、あっちゃんって別にかっこいいとかそーいうんじゃなくて、栄養なんだよ。しゃべりは面白いし、明るいし、楽しませてくれるんだよ♪コミカルな踊り方とかも好き☆もう、ビークルというより、あっちゃんあっちゃんだった(笑)最近の曲は知らないんだけど、楽しめた!つかほぼ知っていた(笑)盛り上がらないかなあと思ったけど、ロティカファンもいたし、知らなくても楽しそうに盛り上がってた人もたくさんいて、嬉しかったな。私はやっぱり、チョイスで会おうぜとか、絶体絶命のピンチが嬉しかったな☆ロティカを知らない人はぜひベストから☆ロティカは前に突っ込んで盛り上がってかーなり楽しかった♪モッシュもキツくなかったし。でも、同じ位置でビークルをみようとしたら踊れなくて苦しくて楽しくないかもしれないから、ビークルのときはだいぶ下がって踊れるスペース見つけて楽しみました♪やっぱさ、ライブでは踊りたいの!意外とノリノリの人でも踊れない人って多いなーとビークルライブんとき思ったりする。やっぱワンマンじゃないので(ロティカ以外にもゲストあり)短かったー!(と思う)でもでも、ジャパニーズガールはありがたかった☆そうそう、あと、高崎ライブってことで・・・まぁこれは、他のアーティストもそうなんだけど、ロック系の人は絶対、ボーイとかバクチクっていうんだよね。特にビークルメンバーはボーイ世代だから、ボーイの曲を2曲やってくれた!ラッキー♪私はボーイ世代ではないんだけど(ちぃとそれより若い)、地元だけあってやっぱり有名なのとかは知ってるんだ~。だからほんと嬉しい!久々に背中までぐっしょりの汗かきまくりのライブでした☆完全燃焼!(笑)そうそう。ライブ前に、メンバーのクボタさんとケイタイモ見た!あと、多分、ロティカのメンバーのNABOも見たっ。ラッキー♪
2007.07.27
![]()
ちょっと遅くなったけど、くるりのツアー初日にいってきました♪いやー、当初乗る予定だった湘南新宿ラインが台風のため、 籠原より先動かないっていうので、焦りましたが、 そんなこともあるかもと早めに出かけたのですんなり。 さてさて。 ライブはというと・・ まだまだツアー初日なので、あまりネタバレしない方向で。 曲は思い切り楽しめたんだけど、身体を動かせないという ところから、身体からするとやや不完全燃焼か?(笑) でも、くるりをはじめて2階から見下ろしてみたけど、 岸田くんの動き、面白いわ~(笑) 大好きな泣ける曲をやってても、動きに見入っちゃうと、 ぷぷって笑っちゃうくらい(笑) すごく楽しそうだったよ~。いいなあ。 とりあえず、新しいアルバムを発売してのライブだから、 もちろんアルバムの曲はやるのでいいよね。 ■ブレーメン このアルバムの中でほんと好きな曲。 切ない歌詞なのです。 くるりはこういう曲、ほんと上手ですよ。 泣かせられます。くぅぅ。 ■ジュビリー これもいい曲です。名曲です。 やっぱり泣けます。 ありがとう、くるり。 ■スロウダンス 出だしがね、 ♪一度だけ抱いてほしいの っていうんだよ。なんかドキっとしちゃうよね。 この曲も好き♪ ■ハヴェルカ テンポよくて、曲調が好き! なんか、昔の歌謡曲みたいな気がするな。 歌詞の中に、紅い薔薇って出てくるんだけど、 そういえば岸田くんって薔薇が好きなのかね?? ここまではアルバムの中の曲で・・ 昔の曲もやってくれました。 私の好きな、あんな曲、こんな曲・・・ もうテンションが超上がったよー!! それにしても・・考えてみると、くるり歴も長くなったなあ。ほぼデビュー当時から好きだもんなぁ。好きになると、長く好きでいられるから、くるりはずっと好きでいられるだろな~♪
2007.07.17
![]()
映画館で見ようと思ってた映画でした。で、やっとこさDVD借りて見れました!!!!浅野忠信の主演作にはどうも期待しちゃいます。それに、哀川翔だもんねっ。これは見ないわけにいかないのだ。山に埋められた人がゾンビとして生き返り、逆襲され、人間が追い詰められる話なんだけど・・・。バカバカしいと思う人多数かも。でも、楽しいのよ!2人ともいい味出しててっ。多少グロテスクな場面あり。でも、なんだか許されます。
2007.07.01
![]()
今日は前から見たくて見たくてしょうがなかった、不都合な真実を見てきました。冬に、他の映画館で上映されてたんだけど、自分が会員になってるミニシアターで見たかったので、半年近く待った!(笑)一応、環境問題には興味があって、うーんと・・多分底は浅いんだけどね。でも、本読んだりとかしてて。だから、どんな内容になってるのか楽しみだったんだ。 本も実は買っちゃってて、映画見終わるまでは楽しみはとっておこうと、まだ読んでないんだけど、これからたっぷり読まないとね。映画の内容は・・アル・ゴアの授業を受けたような感じです。彼は素晴らしい!プレゼンテーションが上手だ。いろんなことを見事に調べ上げていて、とても参考になった。環境問題、みんなが関心をもう少し持ってくれれば、世の中を大きく変えることって可能だと思うんだけどな。みんな地球人なんだしね。
2007.06.30
![]()
立て続けにくるりのチケが届いた!来月からくるりのツアーが始まるんだけど、まずはツアー初日の戸田!ネットの先行に申し込みまくったんだけど、はずれまくって(笑)で、2次受付でやっと取れたんだよ~!!!!席はもちろんよくはないけど、くるりのツアーに2回参加したことないし、しかも初日!うれしいものですあとは、高崎!こちらは、オフィシャル先行で取れたもの。オフィシャルなので、こっちは良席。・・と思ったんだけど・・特別イイってほどでもなかった(笑)だって、高崎のホールは超狭かった・・・10列目でまんなかなんだもん!でも、真ん中の真ん中あたりなんで、いい席だよねやっぱ。でもまだ、新しいアルバム買えてない!今日の帰りに絶対買って帰るんだ。そして、岸田くんの声に癒されるんだーい。ちなみにスピッツのツアーも発表されてうれしい!群馬だと、だいたい2箇所の会場のどちらかなんだけど、私の好きな方だった!来年の話だけどさ、かなりうれしいよおお
2007.06.29
![]()
ちょっと遅いレポですが・・6月17日は、横浜ブリッツへ100Sのライブをみにいきましたー!およそ2時間のライブ。なんかあっという間すぎて、早く感じすぎたよ!けどけど。もーーーーーーー楽しかったっ!!!番号も良かったから、前にいって超近くで見れたの。メンバーを近くで見れるってだけでも、テンション上がるし、嬉しくなっちゃう!曲は先月出したアルバムのを全部やったと思う。あとは、前作からちょいちょいと。中村くんの歌詞ってメジャーな路線とはちょっと違うの。しゃべり口調の歌詞もあったりして。それが良くて、すごく響く歌詞がいっぱいあるんだよ。先週ずっと、大好きな曲を生で聴きたい!って思ってたから、ほんっと嬉しかったし、幸せだったっ。ライブレポって長くなりすぎなんだけど、語らせて!(笑)『ももとせ』これ、全体的に歌詞もいいし、曲調も大好き。何だか切なくなるんだけど、力強い歌!♪まだ咲くぞ。まだ、咲くぞ。ってとこが また花を咲かせるぞ!枯れないぞ!って前向きで力強くてほんっと好き。『希望』これも大好き。♪同じ世界は今日もないように、同じ人は今日もいないんだぜ。んとこ、うんうん、そうだよねってうなづいちゃうんだよー。あと、スピッツの時とかよく語っちゃうんだけど、空とか星とか飛ぶとかそーゆー言葉大好きなんだよね。で、この曲は、♪虹の道。同じ時を越えて。って歌ってるの。上手くいえないんだけど、ほんっとここ好き。何でだかよくわかんないけど、頑張って辛い日々を越えよう!って思えるんだよー。ありがたいうただー。『いきるもの』これは前作なんだけど。もう、超テンションがあがっちゃった!自分でも笑っちゃうくらい、不思議なくらい、あがりまくった~~っ(笑)これもね、歌詞がすっごくイイ。色々な自分があっていいんだーって思える肯定ソング(笑)私、ほんっと好きだ、こーゆーの。『犬と猫』これは、中村くんがまだソロだったころの曲。これ聴くとさあ・・大半の人が同意してくれると思うんだけど、フェス思い出すんだよ!中村くんって前はあんましライブやってくれなくて、いざジャパンフェスに出ようとしたら台風で中止・・で!やっと出たときに歌った曲。♪どう?で始まるから強烈。多分印象深いと思う!ゆえにテンションがあがる(笑)つまり思い出深い曲なのです。『キャノンボール』そしてこれも。フェスの時に披露して、すごくイイなーと思った曲。中村くんにのめり込むきっかけになった曲!♪そこで愛が待つゆえに 僕はゆく 僕は死ぬように生きていたくはないって愛にあふれた、やーーっぱり響く曲★名曲!とりあえず熱く語りたい曲をあげてみました(笑)やったのは、アルバムの曲全部(11曲)、前作(4曲)、ソロ曲(2曲)、町田さんと池ちゃんの曲(2曲)かなあ。19曲。2時間。ライブって20曲は当たり前だと思ってるので、あともうちょっとやってほしかったなー(笑)
2007.06.21
![]()
宮崎あおいちゃんが結婚とは!かーなりびっくりしたけど、おめでたい♪邦画ファンとしては、かなり嬉しい限り。お相手の高岡くんも、映画見てて好きだったし。あおいちゃんの出演映画としては・・、やっぱ、最初にみた『ユリイカ』かなあ。あとねー、『初恋』も好き!この映画はほんと好きだなぁ。あとは、何かな。『青い車』とか。そして、高岡くんの出た映画で好きなのは、『青い春』これだぁ~!ほんとこれかっこよくて好き。2人とも映画人だから、どんどん映画に出てほしいな~♪
2007.06.15
![]()
今日は、タワレコでまとめてCDを購入♪次の次の日曜に100Sのライブにいくからそれまでは100Sのアルバムを聴きこむことになるんだけど・・。まずくるり!もー、くるり最高だよ~~っ。SSTVとかでちらっとPV見たりしてきたけど・・やっぱフルできいたほうがイイ!マジで最高だよ~~。泣けてくる・・くるりはずっとずっと、私の好きな音楽を作ってくれる気がするよ。それから、髭♪これも、かなりSSTVでPVみたなあ。しかもフルで(笑)かなりプッシュしてたと思われる。もう、これもイイ!やっぱさあ、声がイイ。で、まだきいてないけど、フジファブリック♪これはライブでも聴いてたから、きかなくても良さがわかる!でも、早いとこ再確認せねば・・・っ。けっこーテンポのいい楽しい曲です。あー・・ライブいきたいっ!で、アルバムだからそう簡単に聞けないビークル!100Sのライブが終わるまで封印しとこ。ビークルなんて、ライブチケも取れてないし・・(ToT)
2007.06.05
![]()
最近、仕事の悩みばっかり抱えてる。今年度になってからずっと仕事のことばっかり考えてる気がする。別に悪いことじゃないけどね。ほかにもっと考えるべきこともあるのに。でも、そっちを考えるととことん落ち込んじゃうから、考えるのはやめとく。でもそれもなんだか切なくなったりもする。そしたらスピッツが聴きたくなった。しかもこれ。名前をつけてやる。この中の 恋のうた。これをね、去年の夏久々にきいたら、なんだか心に響いてずっと泣いてた。それからずっと、特別なうた。きいてると、なんだか泣きたくなっちゃうんだけど・・でもとってもいいうた。
2007.05.31
![]()
今日は仕事帰りに、お友達と『神童』を観てきました。意外なほど、客入りがいい!火曜なのに~すごいぞ!(笑)もともと観てみたいなと思ってたんだけど、撮影が群馬メインで行われたようで、見る気倍増!まず・・音楽がイイ。予告とかCMとかで見てて、すごくいいなーと思ったの。クラムボンの郁子ちゃんの声もすごくよくって、なんだかそれだけで胸がいっぱいになるかんじ。映画でいっぱいでてくるピアノの音。普段はクラシックとかは聴かないけど、聴くのはけっこう好きなほうだ。昔はピアノやってたしね。だからか、すごく心地いい。幸せな気分になれる。これだけで私には十分な気もする。映画の内容としては、まぁまぁかな。ただ・・あまりにも身近な場所が映画に出てくるもんだから、(私の職場の近くとか、よく通る道とか、いったことある場所とか)いちいち反応しちゃって(笑)いまいち映画には集中しきれてなかったかも。もったいなかったかな・・
2007.05.29
![]()
ちょっと遅くなっちゃったけど、映画東京タワーを見てきた。のばしのばしになっちゃってたから、もう間に合わないかな?と思ったけど、ぎりぎりセーフ♪原作は読んでも、ドラマは見てこなかったから、最後にこの映画が登場してほんとよかった!私的には、この映画が一番だと思ってる。(ほかみてないけどね・笑)キャスティングもよいしやっぱりオダギリジョーは素晴らしい俳優さんだと思う。原作を裏切ることなく、演じてたと思う。映画はやっぱり感動の涙なしには観れない感じなのだけれど・・私は思い出し笑いをしちゃうくらいの、笑いのツボがあって、それが忘れられないよ(笑)一つは、上京後、偶然再会した高校の同級生の平栗くんが、ダンスを披露したとこ。そのダンスもかなりツボに入ったし、ダンスの感想が「躍動的」には笑えた。それから、似顔絵教室で働いてるときに生徒役の荒川良々が一生懸命かいえたのが・・「アルフィーの高見沢さん」・・超ツボで、本日仕事中に思い出してにやけちゃいました(笑)こんなこと書いてると、ただのおもしろ映画みたいになってしまう。でもま、東京タワーはとても売れたし、話題にもなったからだいたいの内容はきっとみんなわかってるはず!(笑)あと。印象に残ったシーン。おかんとぼくが手をつなぐシーン。もちろん大人になったぼくとです。それから、病院でラジオをきくおかん。ぼくが愛してる人に送ります、とゆってかけた キサス キサス。ここからは涙・涙でした(ToT)
2007.05.28
![]()
観てきちゃったよー!!!こんなに早くみれちゃうとは、嬉しい~っ2の終わりではどうなることかと思いきや、今回は、2転3転とあり・・まさか、あんな結末になるとは・・。でも、これでよかったのかもなと思えたよ。キャプテン・ジャック・スパロウの行動にハラハラしつつも、とっても楽しめたぁ~!!!あ、これは言っても平気かしら。『死ぬために生きるのだ!』というせりふがとっても気になりました~。
2007.05.26
全559件 (559件中 1-50件目)

![]()