Freepage List

2015.02.10
XML
s-s-syoyu01.jpg



 冬型が崩れて穏やかな日だった。しかしゴルジュの中は寒々としている。昨年はラッセルでのアプローチだったが、今回は明瞭なトレースがあり、ワカンは担いだだけになった。醤油樽の滝はよく凍っていたが、氷のモコモコ感は昨年よりはないと感じた。ゆっくりと準備して登攀を開始した。見た目より傾斜は緩く、トップは30分ほどで落ち口に達した。セカンドで登るが段になったところでのスクリュー回収は楽だ。最後は雪混じりの緩い斜面を登って終了。左岸に古いボルト2本があったが、細い潅木からとったカラビナ付きのロープが残置があった。懸垂で戻ると3人パーティーが登攀を開始したところだった。往復1時間程度の登攀だった。トップロープで遊ぼうかと思ったが、他パーティーがいたので収容。帰路に右岸支流の小さなアイスで遊び、不思議な雰囲気の洞穴を見物した。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.10 09:41:08
コメント(0) | コメントを書く
[アイスクライミング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

judge47

judge47

Comments

judge47 @ Re[1]:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) 放浪の達人さん、お久しぶりです。 白山…
放浪の達人 @ Re:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) ブナの巨木で思い出しましたが 福井県の白…
judge47 @ Re[1]:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただ…
山頂のてっぺんで!@ Re:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) 先日はお世話になりました。お会いできて…
t_ohne@ Re:美ヶ原・三峰山(04/03) こんにちわ。 良い天気だったんですね。 …

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: