Freepage List

2015.03.09
XML
カテゴリ: 上越
s-s-IMGP2998b.jpg



 関東は雨予報の天気だったが、トンネルを抜けると比較的天気はよく国境稜線以外の山も見える天気だった。蓬沢沿いに歩き目指す尾根末端に着くと、支沢の奥に足拍子岳と思われるピークが青空に浮かんだ。尾根に取り付くと植林帯はすぐに終わりブナの疎林になった。尾根は広く傾斜も適度で登高ははかどった。しかし時として雪で隠れた割れ目には要注意だった。落ちると自力での脱出は困難だ。

 やがてブナ帯も終わり、ミニ白馬主稜のような雪稜となる。行く手には鋭く尖ったピークが見えるようになる。斜面は徐々に急になり、最後は胸が斜面に付くようになる。トップはピークの直前で止まった。このころから風が強くなり、最後を歩いていた私はトップに状況を聞くが、風で声がなかなか届かない。どうやら稜線の反対側に雪庇がありそうで、最後の数歩に躊躇しているらしかった。踏み出せないなら戻るしかないと、ここで敗退が決まった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.09 10:04:34
コメント(0) | コメントを書く
[上越] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

judge47

judge47

Comments

judge47 @ Re[1]:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) 放浪の達人さん、お久しぶりです。 白山…
放浪の達人 @ Re:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) ブナの巨木で思い出しましたが 福井県の白…
judge47 @ Re[1]:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただ…
山頂のてっぺんで!@ Re:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) 先日はお世話になりました。お会いできて…
t_ohne@ Re:美ヶ原・三峰山(04/03) こんにちわ。 良い天気だったんですね。 …

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: