Freepage List

2016.01.26
XML
s-fj04.jpg



 数日前の大雪で登山口までは車が入らなかった。林道は膝丈くらいの塹壕ができていて、八ヶ岳の人気ルートのような道になっていた。トレースのおかげで大滝までたいして時間もかからずに着けた。この滝は傾斜が緩いのでほとんどが雪で覆われて、氷が露出している面積が狭かった。また氷も薄く中間支点がとりづらかった。こんな状態でも天気がよかったこともあり、初めてアイスクライミングを経験する同行者は十分楽しめたようだった。

 下部をトップロープで練習し、2ピッチで落ち口まで登ってみた。2ピッチ目はほとんど雪を掻き分けての登攀だった。ここで昼。午後は少し下った堰堤にトップロープを張った。昨日に多くの人に登られたようで、氷はコレ以上ないというデコボコ状態だった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.26 17:31:16
コメント(0) | コメントを書く
[アイスクライミング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

judge47

judge47

Comments

judge47 @ Re[1]:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) 放浪の達人さん、お久しぶりです。 白山…
放浪の達人 @ Re:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) ブナの巨木で思い出しましたが 福井県の白…
judge47 @ Re[1]:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただ…
山頂のてっぺんで!@ Re:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) 先日はお世話になりました。お会いできて…
t_ohne@ Re:美ヶ原・三峰山(04/03) こんにちわ。 良い天気だったんですね。 …

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: