Freepage List

2016.03.29
XML
カテゴリ: 山スキー
IMG_5251b.JPG



 除雪は大自然館までで、すでに多くの車があった。今回は雪が固いことを考え、シール登高ではなく引いて登った。林道の終点からはアイゼンを付けた。多くの登山者が、シール、アイゼン有り無しなど様々なスタイルで歩いている。針葉樹林帯の急な沢地形を登りきるとブナの大木が点在する気持ちよい尾根に出る。高度を上げるほどに背後の守門岳が大きくなる。右手に越後駒が見え出すと、昨年の引き返し地点・嘉平与ポッチ手前の台地だ。ここを過ぎたあたりから疲労でペースが落ちた。まだ滑ってくる登山者がいない比較的早い時間に頂上着。頂上には多くの人がいたので少し離れた場所に荷を置いた。

 そしていよいよ早坂尾根の滑降。固い雪と重い新雪の混じる斜面を慎重に下った。シュプールは数本残っているが、今日はここに誰も滑る気配はない。山頂を振り返ると青空がまぶしい。気持ちよい。尾根を離れ林道へと下る斜面はトレースに従って下ったが、ルート取りが悪く狭い沢に入ったり登りがあったりとした。林道に下り立った時はほっとした気持ちになった。あとは林道にスキーを滑らすだけだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.12 20:16:21
コメント(0) | コメントを書く
[山スキー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

judge47

judge47

Comments

judge47 @ Re[1]:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) 放浪の達人さん、お久しぶりです。 白山…
放浪の達人 @ Re:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) ブナの巨木で思い出しましたが 福井県の白…
judge47 @ Re[1]:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただ…
山頂のてっぺんで!@ Re:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) 先日はお世話になりました。お会いできて…
t_ohne@ Re:美ヶ原・三峰山(04/03) こんにちわ。 良い天気だったんですね。 …

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: