熟子塾

熟子塾

2011.05.19
XML
カテゴリ: 新居
このたび、ついに家を買いまして。


P110416 新居 (5)K.jpg


同じ市内ですが、
5月2日に引っ越して、
ようやくダンボール減ってきました。


つーか、いま、資源ごみの日だから、出してきた!



スッキリ!




…と言っても、まだまだ未開封のヤツがあるんですけどね^^;
とりあえず、未使用な部屋にぶち込んであります。



しかし、震災の影響で家具が手に入らない!(泣)



ニトリの食器棚なんですけどね。
5月の第1週に買いに行ったら、

「お届け日の予定は~」


って、カレンダーをめくったからビックリ。
めくるの?来月なの?1ヶ月もかかるの?(゚д゚lll)


6月かよ!




とりおきしてもらうことにしました。。。
(なんでもないデザインなのに、人気らしい)


そうそう、この食器棚。

本当はサイズ140センチ幅のものを買う予定で、
設計図上は大丈夫だと思ったんですけどね。

実際に冷蔵庫をおいてみたら、
140センチの余裕がないという事態になっちゃいまして、
ワンサイズ小さいものを注文しました。

・・・よかった・・・!
先に注文しておかなくて!



★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★


ニトリ キッチンボード(AG 1200R)

引き戸の方が、地震のときにあかなくて良いかと。
蒸気対応のキッチンボードがポイント。

しかし、それ以外は何の変哲もないデザインです。

人気だというが、お値段が手ごろだからか?
ちなみに、似たようなのがニトリには沢山あります。


★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★






さて、先日注文した傘たてが届きました!

「黒がいい」と大賛成。
同意見って嬉しい。

玄関は我が家の顔だモノね。






P110517 傘たて (1)K.jpg

くぼみに、ぴったりはまったので嬉しい(●`∀´●)


P110517 傘たて (3)K.jpg

細身のデザインだったけど、傘が8本入って余裕です。
アイアンなので倒れそうもなく、受け皿のとりはずしも簡単。


P110517 傘たて (2)K.jpg

しかし・・・隙間から生活感がにじみ出ていて、
スタイリッシュには程遠い(笑)




110307 雪道 (4)PK.jpg

トイザラスで999円もした、
お気に入りの傘。







それにしても、傘たてに2千円を超える出費。
気が大きくなっているのかなぁ。

今までの傘たてといえば・・・


110225 カサPK.jpg
社宅の玄関に、パネルを張って、
コーナー傘たてを自作。
(狭いので役立った)



引っ越してからは、アイアンの鉢置き(ホームセンターで598円)を使っていましたが、
デカイ・倒れる・取りにくいと大不評。
まぁ、鉢置きだし(笑)







おかげで、きれいでスッキリな玄関になりました((*´∀`*)ノ



しかし、玄関は モダン
今までの家具は ナチュラルシンプル インテリア。
リビングも寝室も ナチュラル 系。


いきなり、方向性の違いが!





玄関マットは・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.20 08:39:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: