サワダな一日

サワダな一日

2006.02.05
XML
カテゴリ: ザ・タイガース
dove02.jpg


まぁ、Julieファンの身びいき、と言われれば、そうなんですけどネ。
単に「あなた」というのは、女性の事だと思っていたんですけど、これって「神」の事では?なんて思っています。
♪野ばらの色も あなたが作る 朝の光も あなたが運ぶ
なんて、まさに神様!
「廃墟の鳩」を始め、旧約聖書をモチーフとしているので、当然と言えば当然でしょうか。
ま、当時は何も考えずに、聞いていましたけど。
この頃のTVの歌番組、どんなのがあったんでしょう。
シャボン玉ホリデー、ザ・ヒットパレード、ロッテ歌のアルバム・・・

今、あの頃のGSブームが起こったら、毎日TVで沢山見られたでしょうねぇ~
後に、タロー、森本太郎さんが話してましたけど、ファンの女の子が殺到して、ガードレールが曲がっちゃった事があったそうですよ。
その頃の女の子達、パワーあったんですね!

光ある世界 作詞:なかにし礼 作曲:すぎやまこういち

当時の思い出が、毎日壊れ続ける脳細胞の中にしかありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.11 01:15:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Comments

柏原由紀@ Re:沢田研二 1975/12 1976/5 新幹線暴行事件(03/20) 2度目の時は、相手が金玉を握ってきたので…
ついおく13@ Re:沢田研二 1995.12.13 アルバム「SUR←」(12/09) 古い記事に、ごめんなさい。 内田裕也さん…
TBSチャンネル2@ Re:沢田研二 1981.10.1 ドラマ「いつか黄昏の街で」(04/22) 今、再放送中!TBSチャンネル2
まーちゃん@ Re[2]:1968/10/5 光ある世界(02/05) canet2006さん >マーちゃんさん > >あ…
canet2006 @ Re[1]:1968/10/5 光ある世界(02/05) マーちゃんさん あ~びっくりした! たま…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: