全37件 (37件中 1-37件目)
1
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!😊ブログの更新をすっかりご無沙汰していしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?まだ、季節は寒いですが少しずつ春の訪れも感じられる今日この頃です。私は出来る限り勉強に集中するようにしておりますが、なかなか受かる気がしないので、1級は準1級より、遥か遠い桁違いの試験なのだなと思っています。どうすれば良いのか、途方に暮れておりますが毎日続けていくしかないためコツコツと続けております。仕事のない日はこんな風に喫茶店で、NHK Worldニュースを全部podcastを聴きながら全て読み、その中から一部をディクテします。Le Figaro やScience et vieをなるべく沢山読むようにています。NHK WorldやLe Figaro、Science et vieはiPadでGood note 5というノートアプリがあり、そちらに記事を移し,Apple pencilを使って、アプリの辞書を左に開き右に記事を置いて勉強しております。あとは、単語カードを作り、名詞化辞典をノートにガリガリ書いたり、小説の読解にも取り組んでおります。時事問題対策にはノートを作り、朝日キーワードを購入し時事用語をフランス語に直しております。文法問題集、作文対策、過去問にも当たらなくてはいけないのですが現在はそこまで手がまわっておりません。今月中には↑にあげた、小川糸さんのツバキ文具店とアニーエルノーさんのシンプルな情熱を読み終えたいと思っています。あと、前に皆さまにご紹介したFrench English visual 辞書ですが、高くて重い、本で買ってしまいましたが、電子で同じものを昨日見つけました。Apple Booksやkindle で¥600で購入出来るので、荷物を減らしたい私はさっそく購入いたしました。是非、お値段に見合わないボリュームのある素晴らしい辞書なのでオススメです。まだ肌寒い季節ではありますが、勉強にはうってつけの気候なので、頑張ってまいります❣️💪
2023.02.24
コメント(2)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!今日は気持ちの良い秋晴れのお天気となりました。休日なので、部屋の掃除をし、お肉の特売があったので食材を買い込み、いつものようにカフェドクリエに直行致しました。 ↑は先日、新宿のBooks Kinokuniya Tokyoで購入しました。月に一度、新宿に洋書を買いに行くのを楽しみにしており、これらは今回の釣果です。語彙を増やすために多読に取り組んでおり、昨日は取り組んでいたシマザキアキさんの著書15冊目をようやく読み終えました。フランス書100冊読破を目標にしております。ただ、仏検にはLe Figaro などのニュースに見られるような文章が出題されるので小説に掛ける時間はほどほどにして、ニュース中心の多読を心掛けています。勉強に集中出来る環境に感謝しつつ、幸せを噛み締めながら、今日もフランス語に取り組んでおります。本日はNHKworldニュースとLe Figaro、名詞化問題対策、ディクテ、ビジュアル辞書の通読、残った時間で小説を読んでいきたいと思います。
2022.11.09
コメント(6)
読者のみなさま、こんにちは!本日、昼間は残暑を感じましたが、夕刻は大変涼しく過ごしやすい気候となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 最近、私事でいろいろと考えることが多い上に、仕事も忙しく、なかなかブログを更新できないでおりました。今日は体調も良く、勉強沢山するぞーと意気込み、買い物ついでの外出先で勉強しております。 私の仏検1級を受けるにあたり、克服すべき課題は名詞化問題、語彙の増強、ディクテの練習を継続することです。名詞化は酷暑を理由に手を付けていなくて、もっぱら多読をしております。 ↑の本の左ははシマザキアキアキさんの作品14冊目に突入し、右側はbooks kinokuniya tokyoで見つけたビジュアル辞書です。こういった知識も役に立つであろうと思い、NHKワールドニュースとLe Figaroを中心にしつつ、楽しみながら学習しております。Le Figaroはsafariで読むときに文章の読み上げ機能がついていることに今更気づき🤣、格段に読むスピードが上がりました。この機能を使って沢山記事を読みたいと思います。今日帰ってから、名詞化問題とディクテと Le Figaroに取っ組み合いたいと思います。
2022.09.25
コメント(0)
ブログをご覧の皆様、こんにちは!本日、雨の日で大分暑さが和らぎ、過ごしやすい気温でほっとしております。前回の自己採点から、6月末の酷暑になり、疲れ果ててなかなかブログの更新が出来ないでおりました。さて、仏検の一次試験の結果が出たのでご報告したいと思います。63/150点でした。自己採点の予想は52点でしたのでそれより、10点くらい上回ったのでディクテや作文が思ってたより、点を取れていたようです。今後、来年に向けてどのような勉強をしていくかですが、前回よりも得点が伸びているので、今までの勉強を続けるとともに、量を増やしていくことが課題です。とにかく単語量を増やすこと。あと、食わず嫌いの名詞化問題を完璧に仕上げていき、ディクテの練習を毎日欠かさずにやること、これが私の課題です。6月末にBooks Kinokuniyaでフランス書のバーゲンをしていたので、数点購入してきました。このほかにShimazaki Akiさんの読み続けている本のシリーズやマリーアントワネットの伝記も購入しました。とにかく、ニュースを中心に、大量のフランス語を来年の試験までに読んでいこうと思います。しかし、語学学習の基本はよく寝て、栄養に気をつけ、規則正しい生活を送ることだと思いますので、私は夜はどんなに遅くとも23:30には勉強はやめ、寝ることに全力をあげています。やはり大切なのは、健康に毎日続けていくことだと感じています。
2022.07.15
コメント(1)
こんにちは!😊毎日うだるような酷暑が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 6月の春の仏検より2週間近く経過し、結果はさておき、私も少し勉強から離れてゆっくり休養することが出来ました。そろそろ、自己採点結果をご報告する心の余裕が出てきました。ざっと見ただけでも惨敗でしたが、去年よりはややフランス語力が向上したかな?と思える感じでした。大問1名詞化問題 0/10点 手も足も出ず。大問2同義語問題 0/8点 余計なアクサンをつけ、無得点。大問3前置詞問題 0/8点 手も足も出ず。大問4時事用語 1/5点 NHKワールドニュースをきちんと復習していれば、あと3点は取れました。来年の試験の教訓になりました。大問5動詞活用 6/10点 これは去年は文意が取れず、正しい動詞の選択さえ出来ませんでした。今年は動詞の選択は出来たので進歩がありました。ちなみに、準1級の時はここは0点でした。準1級の方が難しく感じました。大問6長文穴埋問題 4/10点 ここで3問も不正解だったのは致命的です。来年はもっとscience et vie を色々な分野にわたり読み込んでいこうと思いました。大問7長文正誤問題 10/12点 最後の問題文を深読みしすぎてしまいました。大問8要約問題 予想5/15点 最初の2問は文意が全く読み取れていませんでした。大問9作文 予想5/20点 対策なしで行ったのでどうしようもありません。書き取り 予想10/20点 必死で書きましたが、聞き取れていない部分がありました。聴き取り大問1穴埋め問題 4/20点 綴りが不正確で、ディクテの練習の必要性を感じました。決して難解な問題ではなく、常日頃基礎的な単語の綴りを正確に身につければ出来る問題です。聴き取り大問2正誤問題 8/10点 ここは来年パーフェクトに取らないといけないところです 過去問で練習を積もうと思います。予想総合点53点/150点辛口に採点しましたが、これでは去年よりも点数が下回っている⁉️😭😭😭😭😭私は去年から今年に至る1年間、何をしていたのだろうと思い、落ち込みましたが、来年に向けて、カードを使って語彙力増強、Le Figaro とscience et vie の精読、NHKワールドニュースのディクテに力を入れて邁進してまいります。過去問も覚えるほど繰り返していこうと思います。
2022.07.01
コメント(2)
読者のみなさまこんにちは!いよいよ明日、試験本番ですがいかがお過ごしでしょうか?私は今回は頚椎症もあり、ほとんど諦めモードなのですが、一応過去問は一通りやり終え、セレクションも解きました。去年と今年の違いは、Le Figaro や Science et vie をなるべく読むようにしたことです。ただ、名詞化辞典は途中で諦めてしまい、ディクテもあまりやっていないので、今年これで何点取れるかな、というところです。本日は軽く文法や単語を見直して、明日ベストコンディションで臨めるよう、よく休みたいと思います。あと、ささやかな縁起担ぎですが、今夜は主人に買ってきてもらうカツ丼を食す予定です。
2022.06.18
コメント(4)
みなさまこんにちは!今日は初夏の陽気のお天気の良い1日でした。私は先月の初めに、頚椎の椎間板ヘルニアと診断され、また、勉強を中断しておりました。今回の仏検は合格できるような勉強は全く出来ないため、来年に向けてと思い、細々と体調をみながら、そーっと、細々と勉強しております。気分転換に読み易いフランス語の本を見つけて読んでいます。 Shimazaki AkiさんのMitsubaに続いて、今、Zakuroを読んでいます。文体が読み易い上に、物語も面白く、引き込まれるように読んでいます。試験は絶望的ですが、今日もフランス語と取っ組み合います。
2022.05.22
コメント(2)
読者の皆さま、こんにちは!今日は春らしく、晴れやかな一日となりました。戦争やコロナなど、重い話題の多い最近ですが、今日はたっぷりと勉強出来ました。数日前に読み出した村上春樹さんのエッセイ、「猫を捨てる」のフランス語訳を読了しました。大変興味深く、読むことが出来ました。あと、NHKワールドニュースを2日分復習し、Le Figaro も2記事読みました。↑は先日、新宿の紀伊國屋さんから取り寄せだ小川糸さんの、「ツバキ文具店」のフランス語訳です。夕食を済ませてから、ディクテ、名詞化辞典、Le Figaro をあと3記事を読み、残った時間でこの本に取り組みます。
2022.03.13
コメント(2)
読者の皆さま、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年末から、体調が思わしくなく、なかなかブログを更新できないでいましたが、お正月休みで休養することが出来、体調が戻ってきました。 本日は昨年末から溜まっているNHK world ニュースを読み、Le Figaro紙を読んでいます。過去問にも取り組まなくてはと思い、やってみますが全然出来ません。あと半年足らずで、このペースで勉強していては合格はおぼつかないなぁ、などと思いながら、どもように打破していけば良いのかも思い付かず、取り敢えず単語カード作りをして、暗記し、時間があったら文法問題集の条件法と接続法の問題に取り組み、ディクテの練習し、名詞化辞典をガリガリノートに書いて写し、熟語の本を読み、プチニコラを気分転換に読み、などをしてるとあっという間に時間が過ぎ去って行きます。 過去問に取り組んでいると、とどのつまりは単語力なのかなあと思い、辞書を読む作業も必要だなとも思います。やはり、勉強は体力勝負、どこまで受かりたいと言う気持ちを持ち続けられるかと言うことなのだと思いました。また、今日も飽くなき闘いを続けます。
2022.01.10
コメント(2)
本日、気持ちの良い秋晴れの1日となりました。 iPadで勉強し過ぎたのが原因か、頚椎症となってしまい、しばらく勉強をやめて 休養していました。比較的、症状が軽快してきたため少しずつフランス語を再開 しました。 iPadの画面をみているのが辛かったため、読みかけのマリーアントワネットの伝記と パールバックの大地を交互に、休み休み読んでいました。 そして、昨日フランスから取り寄せた本2冊が届いたため、 国分寺の紀伊國屋に行って来ました。 ↑フランスの日常生活で使う手紙の例文集です。 ABC順になっていて、400例文載っています。 パラパラめくってみましたが、なかなか実用的で、重宝しそうです。 ↑これはcle社から出ているシリーズの単語ワークの最上級の本です。 Intermediaire とavance を持っていますが、これは仏検1級対策として 購入しました。これからしばらくはこれらの本と読みかけの本2冊に 取り組みます。 気候の良い今日のような日に本を沢山読めると、幸せだな〜と思ってしまいます。 これから、食料品を買って、夕食を済ませてから夜の勉強します。
2021.10.14
コメント(2)
本日、休日のためカフェドクリエでフランス語の勉強してます。 ここのところ、余り勉強出来ていなかったので外に出て気分転換しながらやっています。 先月、ラルースの同義語、反意語辞典を購入しました。多分、これから一生かけて読んでいくのだろうと思われるくらいボリュームがあります。 また、今日はNHK worldニュースが4日分も溜まってしまい、せっせと読んでいます。 最近、ノートアプリにPDFを貼り付けることを覚え、Science et vie やLe Figaro をサクサク読めるようになりました。 単語カード作りもはじめ、来年の試験までに何枚作れるか楽しみです。 フランス語の雑誌や新聞を読んでいて、日本語の読書の必要性も感じ、楽天マガジンを始めました。最大の動機はナショナルジオグラフィックやNews week日本版を安く読めることです。今回のナショナルジオグラフィックにはアフガニスタンの歴史が詳述してあり、大変ためになりました。 また、お料理雑誌やマリクレール日本版などのファッション雑誌なども読めて楽しいです。 これからもうひと頑張りします。
2021.09.23
コメント(0)
」つい、数日前の酷暑はどこへやら、秋の鈴虫の鳴く秋らしい気候になりました。 8月の終わりが余りにも暑くて、フランス語は少し辞めて、ひたすら休養を取っていました。 本日、病院の帰りに紀伊國屋に寄り、 ↓の本を購入しました。 出た当初から気になっていましたが、買ってしまいました。2冊共なかなか作りが面白い本で、楽しみながらやれそうです。 また、これらとは別に本日はAmazonでApple pencilとiPadカバーも注文しました。 ノートアプリで勉強しようと思い、必要に迫られて購入を決めました。明日届く予定です。楽しみです🎵 涼しくなったので、夏の遅れを取り戻すべく、せっせと勉強します。 来週はワクチン接種なので少し不安ですが、頑張ります。
2021.09.03
コメント(0)
今日は雨ですが、涼しいので過ごし易いです。しばらく雨との予報でしたので、また、コロナが猛威をふるっているので、一昨日に4日分の食糧を買い込み、重いものは楽天西友ネットスーパーに届けてもらい、巣ごもりの準備をしました。 本日、楽天ブックスで購入した↑の本が届きました。今年の仏検1級の試験で料理の名前が問われて、全く出来なかったため少しでも対策になればと、たった1問のために購入してしまいました。 パラパラめくってみましたが、調理法まで書いてあり、眺めているだけで楽しいです。 ↑の本は大学の仏文科時代に授業で取り上げられたパリの建築のガイドブックです。 あの頃難解に思われたのですが、今読むとスーッと読めます。 勉強の効果を感じました。 挿絵が沢山載っていて、これまた楽しい本なので、読んで行きたいと思います。 ここのところ文法問題集に集中し、worldニュースが10日分も溜まってしまったので、今日はニュースと上記の本を読むつもりです。 ラルースの子供辞書とプチロワの辞書読みもやります。 盛りだくさんの一日です。
2021.08.16
コメント(0)
暑いですね。 昨日から来週の火曜日まで、職場が休みなので、フランス語三昧の生活をしようと心に決めました。 先月末から始めたフランス文法問題集が3周目に入ります。これだけだと、煮詰まってしまうので、去年1周した単語ワークを再びやってます。日曜日になるとモンペリエに住むフランス人のお友達と1時間程の会話を楽 しむのですが、文法問題集をやったせいか長いセンテンスも喋れるようになってきました。文法問題で練習するのは大切だと痛感しました。 さて、毎日45ページ読むと決めたラルースの子供辞書ですが、こちらは早々に挫折してしまいました。毎日数ページ読むのがやっとです。こちらは諦め、アプリで持っているプチロワを紙の本で買い、こちらを暗記用に使うことにしました。赤い見出し語約1万語に目を通すのが目標です。 Le Figaro の記事を読むのにプチロワのアプリでは限界を感じ、ロベール仏和辞典のアプリをダウンロードしました。 余り改定がされていないため、やや古いそうですが、やはり、さすが見出し語12万語というだけあって、用例が沢山載っています。 また、聴き取りの教材として、nhk worldの他に、France culture の朝と晩のニュースを聞き始めました。 最初早すぎて何を言ってるのか、分からなかったのですが、段々慣れてきて楽しめるようになってきました。 今日も飽くなき戦いを続けます。
2021.08.09
コメント(0)
本日は仕事のない日なので、朝から晩まで一日中、家事以外はフランス語にどっぷり浸かりました。大変ではありますが、健康で勉強に集中出来るのは幸せなことだとしみじみ思います。朝起きると、一日の勉強予定を立てるのですが、今日は目標をほとんど達成出来、満足の行く一日となりました。 ↑は今日勉強した教材です。 文法、名詞、熟語、単語、子供辞書、Le Figaro、NHK worldニュースをやりました。 明日は本日出来なかったディクテから始める予定です。 そろそろフランス映画観て寝ます。
2021.07.30
コメント(0)
本日もまた、暑い一日でした。 お仕事お休みなので、朝は仏検1級の傾向と対策の聞き取り問題を終わらせて、文法問題集に取り組み、午後はNHK world ニュースを2日分読み、帰宅してから再び文法問題集をやり、先ほど一冊仕上げました。 白水社から出ているフランス文法力だめしという、大学入試の問題が多く入っている問題集です。これは来年の仏検までに、5回位はやりたいと思ってます。 これから子供辞書とLe Figaroを30分読んで寝ます。
2021.07.27
コメント(0)
今日も暑い1日でした。 私は涼を取るのと勉強を兼ねて、仕事のない日にはカフェドクリエに避難していますが 本日は気分転換に読み出したLarousseのMon premier larousse という子供辞書を 読了しました。 本当に簡単な辞書ですが、基本単語の確認に役立ちました。 これから夕食を作った後、Le Figaroを寝るまで読みたいと思います。 暗記用のLarousseの子供辞書はまた明日から読むことにします。 次の仏検まで後328日、どこまで出来るか分かりませんがベストを 尽くすつもりです。
2021.07.25
コメント(2)
日々、漫然と勉強していたので目標を立てることにしました。 ↑の暗記用の子供辞書は全部で1002ページあります。 今月中に目を通すことを目標として、明日から毎日45ページ読むことにしました。 NHK worldニュースも毎日やることにして、名詞辞典の写経、熟語の暗記、ディクテの練習、Le Figaro紙を毎日1記事、 とメニューを組みました。 単語ワークはしばらく封印します。 自分に甘く、計画倒れになることが多いので💦 どこまで出来るか分かりませんが、やってみます。 睡眠は充分に摂りたいので、23時には勉強はやめます。 今日、間違ってダウンロードしてしまったベルギーの子供新聞をアプリで読んでいますが、 なかなか興味深い記事が載っていました。 フランスの子供新聞と較べてみると面白いです。
2021.07.09
コメント(0)
仏検1級1次試験の結果が出ました。 合格基準点83点で、私の得点は56点でした.大体予想通りの結果となりました。 来年に向けて、過去問や対策本を繰り返しやること、2級、準1級の復習、名詞化問題の毎日の取り組み、毎日のディクテ、単語量を増やすことなど、取り組むべきことが見えてきましたので、また今日から心新たに邁進して参ります❗️ 本日、仕事休みの日なので、一日たっぷりとフランス語に没頭します。 昨日、気分転換に購入したMarie ClaireとCuisine et vins も読みます。
2021.07.08
コメント(2)
昨日からLe Figaro premium の購読を始めました。 Le Mondeよりも私には読みやすいです。 Le Monde は少し難解に感じます。 Premium版なので、journalのPDFや雑誌も読めます。 1ヶ月¥1480と、少しお高めですが面白いので継続しようと思います。 私が現在購読しているのはLe journal des enfants,Sciences et vie, Le Monde,Le Figaroの4誌になります。 今、フランスでは地方選挙のことが話題なので、 フランスの政治状況なども理解できるように頑張って読みたいと思います。 仏検1級が終わってから、ひと段落したのでそろそろエンジンかけて勉強していきます。 ↑これは、だいぶ前に買っCle 社から出ている単語のワークですが、今日からこれにも 取り掛かりたいと思います。
2021.06.28
コメント(0)
本日、休日で美容室に行って来ました。髪を切ってさっぱりしてから、本屋さんへフランス語の本を買いに行きました。 ↑は白水社から出たDELF対応の単語のトレーニングブックです。前から楽しみにしていました。少しやってみましたが、面白いです。これから1ヶ月位を目処に、この本と準1級の復習、Cle社の文法ワークと単語ワークに集中しようと思います。あと、名詞化対策とワールドニュースも並行します。もちろん、ディクテの練習もです。 やること沢山ありますが、楽しいので頑張れます! 仏検1級に独学で合格するという、途方もない夢を持ってしまいましたが、焦らず、弛まず、毎日コツコツ歩いて行きます。
2021.06.24
コメント(0)
本日、青山学院大学で仏検1級を受験して来ました。今回は受かるような勉強は全く出来なかったので、どのような試験か全容を探ることを目的に行ってきました。 名詞化問題も時事用語も文法問題も大変難しかったです。また、来年に向けて対策するのに大変有意義な試験でした。 150点満点で、40点位かなと思ってます。 今夕の解答例が発表されるのが楽しみです。
2021.06.20
コメント(0)
今日は聖路加病院の検査の帰りに、飯田橋の欧明社に寄って来ました。 前にから欲しかった、ラルースの子供辞書を購入しました。 ↑を暗記用の辞書にしようと思います。 ロベールの子供辞書も持っているのですが、私には何となく読み難くて、ラルースの方が説明をスッと理解出来たので、買って良かったです。見出し語31500語とのことで、仏検対策に活躍しそうです。 左のロベールのヴィジュアル辞書も、面白そうだったので、少し高かったのですが合わせて買ってしまいました。バッグに入れて持って歩けるので、通勤時間に読もうと思います。 今日はNHK worldニュースが4日分も溜まってしまい大変ですが、頑張ります。
2021.04.15
コメント(0)
読者の皆さま、こんにちは。 そろそろ仏検の願書を出す季節になり、仏検まで、あと71日と日も迫ってきました。 今回は初の1級受験となりますが、過去問をやってみて、あまりの難しさに、あきらめモードに入っています。 前回、色々と勉強法を書き連ねてみましたが、2月の終わりから今日にいたるまで、私がやったことは、world news の精読と1級のセレクションをひと通り解いてみただけでした。 これではさすがにやばいと思い、本日よりディクテの練習、名詞化問題とLe mondeの記事読みに真剣に取り組もうと決意を新たにしました。 ↑のB2の単語ワーク、せっかく買ってきたのですが、本番まで余りにも時間がないため、今回はやりません。残念ですが、試験が終わったらゆっくり取り組みます。 2020年度の10月から12月までのラジオ講座応用編も一通りやりましたが、非常にためになり、もう一回聴こうと思ってます。あと2020年度の4月から9月の応用編も取り組みたいです。 試験まで日がなく、これから出来ることは限られていますが、精一杯悪足掻きしてみようと思います。
2021.04.09
コメント(0)
今年春の仏検1級に向けて勉強しようと思うのですが、過去問を少しやってみて、 余りの難しさに、今年はいくらなんでも無理と、諦め感をどうしても感じてしまいます。 いや、しかし合格というよりは、何点取れるか、次回に繋がるような勉強をしようと、 気持ちを持ち直さなければとも、感じています。 では、具体的には 1,過去問を何度も繰り返す 2,NHK world newsを毎日精読する 3,NHK world newsをディクテする 4,Le mondeを出来る限り読む 5,Science et vieを出来る限り読む 6,名詞化辞典を毎日ノートに書いて練習する 7,マトレ単語の暗記 8,ロワイヤル仏和中辞典の見出し語を読む 9,作文問題集で練習する 10,単語ワークを仕上げる 11,ラジオ講座応用編の勉強 12,文法問題集の勉強 13,熟語集の勉強 14,単語カードの作成 1〜6は毎日やり、あとはメニューを組み立て6月の本番までどれだけ繰り返すことが出来るか、自分との闘いです。 仏検1級は膨大な量の読書と単語の暗記が必要なのだと思います。 そう思いつつも、つい面白いのでプティニコラを読んでみたり、 最近、↑の本が面白いので読んでいます。 これは村上春樹さんの女のいない男たちのフランス語訳です。これを、日本語版と付き合わせながら読んでいます。 これは仏検準1級対策の頃から、まだ途中のパールバックの大地のフランス語訳です。これを読むのも楽しみなんです。 寄り道が多く、なかなか試験への最短距離を走ることが出来ないのですが、楽しみもないとモチベーションが続かないのでやっています。
2021.03.07
コメント(2)
一昨日、仏検準1級が合格証書が届きました。改めて目にして、嬉しさを実感しました。 本日より当ブログのタイトル改めまして、仏検1級への毎日徒然日記とさせていただきます。1級への道は、また遠く果てしない物と思われますが、弛まず努力して参りたいと思います。 以前ご紹介しました、cle社から出ている語彙の問題集を2冊やり終え、単語学習の面白さに目覚めてしまった私は、この本を購入して取り組んでいます。 なかなかボリュームがあり、毎日楽しみながらやっています。レベルがB1なので、次にB2が出たら絶対買おうと思ってます。 これと合わせて、 1級の過去問と聴き取り問題集に取り組んでいます。 また、NHK world news の精読とLe mondeの記事を出来るだけ読むなどしています。 Science et vie の購読も始めたのですが、まだ読めていません。 1級ともなると、単語が難し過ぎてたじろいでしまいますが、焦らずコツコツ続けていきたいと思います。
2021.02.18
コメント(0)
本日、仏検準1級2次試験の合否発表がありました。無事合格してました。 2次試験は余り感触が良くなかったのですが、合格出来てホッとしています。 面接では、 A レジ袋有料化について B 尊厳死について と二つ選択肢があり、Bについてはノーマークだったため、Aを選びました。 この法案に賛成ですと伝えた後、 環境問題に絡めて3つ理由を言いました。 まず、プラスチックゴミを飲み込んでしまう動物がいるので、可哀想だと思うということ。 次にゴミの削減は地球温暖化を止めることにつながるということ。 最後にゴミを削減して、次世代を守らなくてはならないと述べました。 男性名詞と女性名詞を間違えてしまったり、 フランス人の面接官の方に捕捉して頂いたりと、後から考えると冷や汗💦ものの面接でした。 去年の11月から今月まで3か月もの長きに渡る試験がやっと終わりました。今夜は美味しいものを食べて祝杯を挙げたいと思います。 また、明日から6月の仏検1級に向けて対策を始めます。
2021.02.15
コメント(1)
先程、仏検準1級の1次試験の合否発表がありました。無事に合格してました。 私の得点 76点 合格基準点 69点 1次合格率 25% 予想外の結果で驚くとともに歓喜してしまいましたが、来月の2次試験の対策をどうするかが、問題になって来ました。 取り敢えず、現代用語の基礎知識を読み、NHKworldニュースをpodcast に溜めてあるので聴くことにします。
2020.12.11
コメント(0)
読者の皆さま、こんにちは。 日曜日に仏検本番でしたが、いかがでしたでしょうか? 私は恥ずかしながら、自己採点結果をご報告致します。 (1) 名詞化 2/10 (2) 多義語 3/5 (3) 前置詞 1/5 (4) 長文動詞選択 0/10 (5) 長文3択 5/5 (6) 長文正誤問題 16/16 (1) 聞き取り穴埋め 6/10 (2) 聞き取り正誤問題 10/10 自己採点可能範囲71点中43点でした。 あとは、自己採点不可能部分でどのくらい取れるかですが、今年は長文問題や聞き取り問題が易しく、基準点は高くなることが予想されるので、合格はかなり厳しそうです。 大問(1)、(3)、(4)が恐ろしく出来なく、恥ずかしいです。名詞化問題は例年に比べてもとても難しく、仕方ないにしても、動詞選択は余りにも勉強不足でした。 また、今日から来年に向けて、名詞化問題と文法、前置詞を強化して頑張ります!
2020.11.17
コメント(2)
皆さま、こんばんは。 いよいよ明日、仏検本番ですがいかがお過ごしでしょうか? 私は今月駿河台出版社から出た、完全予想仏検準1級の問題集を昨日、やっとこさやり終えました。 本当は2〜3回繰り返したかったのですが、そんな余裕はなく、明日の本番に突入です。 まだまだ勉強が足りず🤣🤣🤣、反省すること多々ありますが、とりあえず明日ベストコンディションで試験に臨めるように今夜は早く寝ます。
2020.11.14
コメント(0)
本日は休日で、ディクテの練習をしてから単語の問題集をやり、やっと450問解き終わりました。 5月20日から始めて3カ月とちょっと掛かりましたが、達成感あります。 当初はこれを3回繰り返すのを目標にしていましたが、かなり大変だったので、また2周目をやるかは思案中です。 これをやっていて、フランス語を読むのが少し楽になったような気がします。 ちょっと順番が逆なのですが、基本単語の復習をするために、これの初級版を買ってきましたので、そちらをやります。↓ また、取り組んでみて感想を書きたいと思いますます。
2020.08.27
コメント(3)
毎日暑いですが、夜になると秋を感じるようになりました。 私は独学で仏検準1級の合格を目指して勉強していますが、いつも思った通りに学習出来る訳ではありません。 仕事や家事の合間にしていることですし、体調の悪い時や気分がのらないときなどあります。 そんな時は無理してやらずに、さっさと寝ることにしています。また明日やれば良いやと。余り自分を追い込んでも長続きしないと思うのでこのくらい気軽で良いと思ってます。 しかし、単語の勉強に集中していて、過去問を解いてみたら、動詞の活用を忘れているのに気づきショックを受けました。また、文法に戻って勉強しなければ。 試行錯誤の毎日ですが、あまりにもフランス語が好きで辞められません。
2020.08.25
コメント(0)
毎日暑いですね。 コロナ予防のためにマスクをしてると、口の周辺が汗だくになります。 いよいよ8月も後半、そろそろ秋の仏検に向けて本気出さなくてはと少し焦ってきてます。毎日読むと決めたルモンドは出来なくて、NHKのワールドニュースの精読をやっています。 また、単語量を増やしたり復習する為に ワークブックに毎日取り組んでいます。 これは、ゴールデンウィーク中から取り組んできた中級ワークブックが終わりそうなため、初級のワークブックを買ってきました。 これはダイアローグで学ぶ単語のテキストです。ちなみにレベルは中級です。 8月中にワークブックやテキストを終わらせて、9月からは持っているマトレの辞書の暗記に入りたいと思います。 また、毎朝コツコツでディクテの練習もしてます。名詞化辞典の暗記と熟語集の暗記もしなくては。あと文法のおさらいです。 なんだかやることが一杯あってあたふたしてますが、合格を目標に頑張ります!
2020.08.21
コメント(0)
6月に入って、仕事が通常通りに始まり、コロナの不安は残しつつ、日常が戻りつつあります。本日は休日のため、一日中どっぷりフランス語に浸っています。 仏検対策で困難を感じているのは熟語と単語の学習です。 熟語対策として取り組んでいる3冊の本の中の1冊です。まずは通読しています。 毎年、熟語問題には苦戦しているので、熟語を好きになるのが今年の目標です。 語彙力アップの対策としてはNHK worldニュースの精読、Le journal des enfants というフランスの子供向け新聞の購読、プティニコラの全巻読破を目標にするなどしています。 Le journal des enfants はネットで定期購読出来るので、今年は1年契約しました。週刊誌で、1年で日本円にして¥3674でした。 上のプティニコラは4冊めです。 今から、夕食の準備をした後は単語のワークブックと動詞活用のワークブック、ディクテの練習をします。
2020.06.25
コメント(0)
フランス語の動詞活用に自信がないので、集中して練習しようと思い、最近毎日これを朝起きるとやっています。 まず、一番苦手な条件法と接続法をやり終えました。間違いだらけなので、反復練習が必要です。その後、まじめに1ページ目から解いてます。現在形なんて簡単ではと、始めま したが、結構知識に穴があり、侮れません。 3回は反復しようと心に決めました。 また、これと平行して、単語のワークブックにも取り組んでいます。 ネットで調べたら、評価の高い本でしたので使っています。なかなか面白い本です。 これも3回反復しようと思います。 夜寝る前に、この子供用の辞書を読んでいます。上に挙げた、単語ワークと平行すると、共通の単語が出てくるので、相乗効果あるのかななどと、勝手に思っています。 フランス語の勉強をしていると、果てしない道のりを1人とぼとぼと歩いているような気がしますが、仏検準1級に独学で合格という大きな目標に向かって、頑張ります。
2020.05.29
コメント(0)
単語力をつけようと、ラルースの子供用辞書を通読しています。絵が一杯載っていて、楽しい辞書です。それと平行して、 動詞活用と文法のワークをやりつつ、 パールバックの大地のフランス語版とプティニコラを読んでいます。 大地は大好きな作品で、これがフランス語で読めるなんて、大感激です! 今日はフランス語漬けの一日です。
2020.05.23
コメント(0)
L3年前に20年振りのフランス語を再開し、仏検準1級に3回不合格でしたが、毎回点数が伸びてはいるので、諦めずに独学で続けています。 去年は67点基準点で、60点でした。 今年は何点取れるかな。 コロナで家に引きこもっていて、 毎晩、プライムビデオで映画を観て過ごしています。 昼間はフランス語の勉強に集中しようと思い、ネットで仏検公式ガイドブック準1級&1級と過去10年分の1級と2級のセレクトされた問題集を買いました。 準1級のセレクションは秋に出るそうです。 お仕事お休みの間はこれらをやります。
2020.05.10
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1