PR

プロフィール

juli-tamami

juli-tamami

コメント新着

juli-tamami@ Re[1]:クロタン物語(06/10) Indigoさん >こんにちは。 > >読ん…
Indigo@ Re:クロタン物語(06/10) こんにちは。 読んでいて悲しくなりま…
juli-tamami@ Re[1]:5才になりました。(06/06) りんご猫さん >遅くなったけど > >…
りんご猫 @ Re:5才になりました。(06/06) 遅くなったけど 珠里ちゃん、珠美ちゃ…
juli-tamami@ Re[1]:5才になりました。(06/06) たけこさんさん 有難うございます。 た…

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Oct 20, 2008
XML

心臓の調子も順調で安心な珠里だったのですけど。
以前にも出来た顎に黒いぶつぶつが又出て、掻いてこんなに・・・・


珠里 顎

そして、少し変形のある足のかかとに小さなこぶのようなものが出来て禿げてるの。

写真では判りにくいけど・・・



珠里 足

一番心配なのが、2日続けて夜中の2時半頃に吐いた事。
もう、消化してるので殆ど液体みたいな状態。

今まで焦って食べて、直ぐにゲ~~~はあったけど、今回のは何なんやろ~???
心当たりがないし。

いたって元気そうではいるんですけど・・・

検査とかになったら心臓への負担も心配やし・・・

どうしよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 20, 2008 07:45:50 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ニャンママあれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心配が沢山(10/20)  
りんご猫  さん
珠里ちゃんはスコですよね。
もしかしたらスコに多い『骨瘤』かも。。。
手足の末端部分にでやすいらしいです。
りんごも骨瘤のことを知ったとき、モンちゃんの4本の足をよくみました。
でもいつなるのかわからないから。。。

ニャンママさん、心配なのにこんなこと書いちゃってごめんね。
でも1度、診てもらったほうがいいかも。

(Oct 20, 2008 12:46:35 PM)

Re:心配が沢山(10/20)  
珠里くん顎の黒いぶつぶつは人間で言うニキビみたいですね。掻いてまっかっかですね(>_<)
吐くのはゴハンそのままですか?それとも胃液かな?
まだ2日で1回づつとかなら様子見ても大丈夫と思います!!足のコブは何やろ?一応見てもうたほうがいいんかな...(・。・;
ごめんね、アドバイスできなくて(>_<) (Oct 20, 2008 12:54:14 PM)

Re:心配が沢山(10/20)  
Mew さん
はじめまして。猫親戚探しからきました♪
うちのニャンはなふなふと言います。
遠い親戚になるようです(*^_^*)
珠里ちゃんアクネがひどくなってしまったのですね。
イボも心配ですし、嘔吐も…心配ですよね。
写真をもって病院へ行ってみるっていうのは?
私はよく写真持って先生に受診が必要か聞きに行っています。
また、遊びに来ますね。
珠里ちゃんケーが治まります様に☆ (Oct 20, 2008 01:44:28 PM)

わかります、心配・・・  
gomaguna  さん
吐いたのは珠里ちゃん?
その後おさまっているといいですが、
嘔吐や下痢はとても心配ですよね。
うちもアノが約一週間ずっと下痢でようやく治まりつつありますが、
ちょっと油断すると(処方食以外のカリカリをちょびっとでも)、
また便がゆるくなります。
珠美ちゃんのあんよも治ったかな?
おかーさんたちの心配は絶えることはありませんね。
(Oct 20, 2008 09:51:46 PM)

Re:心配が沢山(10/20)  
原因がわからないと心配ですよね。
皆さんおっしゃてるように、
一度診てもらったほうが…、と私もおもいます。
多頭飼いしていても、よくわからなくてごめんなさい。とにかく珠里ちゃんがたいしたことなくて、
ニャンママさんが、はやく安心できますように。 (Oct 20, 2008 11:24:59 PM)

Re[1]:心配が沢山(10/20)  
juli-tamami  さん
りんご猫さん
>珠里ちゃんはスコですよね。
>もしかしたらスコに多い『骨瘤』かも。。。
>手足の末端部分にでやすいらしいです。
>りんごも骨瘤のことを知ったとき、モンちゃんの4本の足をよくみました。
>でもいつなるのかわからないから。。。

>ニャンママさん、心配なのにこんなこと書いちゃってごめんね。
>でも1度、診てもらったほうがいいかも。
-----

足の変形の事は、精密検査のときに聞いてたんですよ。
でも、骨瘤という名前は知りませんでした。ネットで見て症状がにてるのできっとこれですね。
痛みや変形も個ニャン差があるようなので、注意深く見守りたいと思います。
有難うございます。
(Oct 21, 2008 07:30:57 AM)

Re[1]:心配が沢山(10/20)  
juli-tamami  さん
あやッぺママさん
>珠里くん顎の黒いぶつぶつは人間で言うニキビみたいですね。掻いてまっかっかですね(>_<)
>吐くのはゴハンそのままですか?それとも胃液かな?
>まだ2日で1回づつとかなら様子見ても大丈夫と思います!!足のコブは何やろ?一応見てもうたほうがいいんかな...(・。・;
>ごめんね、アドバイスできなくて(>_<)
-----

殆ど消化してるので胃液が多いです。

足は骨瘤という病気だそうです。
治療法もないらしくて・・・

いつも、有難うございます。 (Oct 21, 2008 07:43:56 AM)

Re[1]:心配が沢山(10/20)  
juli-tamami  さん
Mewさん
>はじめまして。猫親戚探しからきました♪
>うちのニャンはなふなふと言います。
>遠い親戚になるようです(*^_^*)

初めまして!
訪問有難うございます。
遠い親戚なんですね。よろしくお願いします。

>珠里ちゃんアクネがひどくなってしまったのですね。
>イボも心配ですし、嘔吐も…心配ですよね。
>写真をもって病院へ行ってみるっていうのは?
>私はよく写真持って先生に受診が必要か聞きに行っています。
>また、遊びに来ますね。
>珠里ちゃんケーが治まります様に☆
-----

あ~写真を持っていくのは良いアイデアですね。
ご多分に漏れず、我が家のニャンズは恐がりなので、病院は出来るだけ連れて行きたくないんで・・・
有難うございます。
(Oct 21, 2008 07:46:53 AM)

Re:わかります、心配・・・(10/20)  
juli-tamami  さん
gomagunaさん
>吐いたのは珠里ちゃん?
>その後おさまっているといいですが、
>嘔吐や下痢はとても心配ですよね。

はい、珠里です。
二日つづけてやったので心配しました。

>うちもアノが約一週間ずっと下痢でようやく治まりつつありますが、
>ちょっと油断すると(処方食以外のカリカリをちょびっとでも)、
>また便がゆるくなります。

そうですね。隔離するわけには行かないので、悩むところですね。

>珠美ちゃんのあんよも治ったかな?
>おかーさんたちの心配は絶えることはありませんね。

有難うございます。
珠美は元気になりました。
さすが、トイレには来なくなりました。
ニャンママ、頑張ります。
有難うございます。
-----
(Oct 21, 2008 07:49:44 AM)

Re[1]:心配が沢山(10/20)  
juli-tamami  さん
四季の風365さん
>原因がわからないと心配ですよね。
>皆さんおっしゃてるように、
>一度診てもらったほうが…、と私もおもいます。

昨夜は大丈夫だったので暫く様子を見ようかと・・・
3日続いたら、襷がけで自転車飛ばそうかと思ってたんですけど、なるべく病院は避けたいのが本心(汗)

>多頭飼いしていても、よくわからなくてごめんなさい。とにかく珠里ちゃんがたいしたことなくて、
>ニャンママさんが、はやく安心できますように。
-----

有難うございます。
ほんと、一難さって又一難の心境です。

(Oct 21, 2008 07:53:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: