全26件 (26件中 1-26件目)
1
今年は結婚・同居、退職、夫の独立に向けて動き出したりと私にとって大きな転機の年であり、ホントにいろいろありましたそれから、一時のドン底生活から休止していたブログの再開再開と同時に始まったBaby待ち同居のあれこれを話せるお友達にも恵まれ振り返ればドタバタでありつつも、よい年だったなぁと思いますここ何日か、さすがに同居嫁は忙しくしてまして、日記も更新できずですがその間にもエピソードはありますし年が明けて落ち着いたらボチボチ書いていきますのでまた聞いて(読んで)くださいね~!今年はお付き合いいただき、ありがとうございました来年もよろしくお願いします ~P.S.~Baby待ちのお友達は、来年は揃ってママ友になりたいですね 同居嫁のお友達は、愚痴りながらも励まし合い?! 来年も頑張りましょ
2008.12.30
コメント(12)
X'masイブから遅れること2日ここ北陸地方では本格的な雪が降り始めました 遅れているといえば、サンタさん。。。イブの夜は私から一方通行だったプレゼント昨日になってケニョ(夫)が『ねぇ、ジュニョ、これさぁ… なんかさぁ…』とベッドの上でつぶやいてる。。。なんだ? なんだ? と布団をまくってみるとなんかあるっ !!“なまけたろう”のTV枕 と ルームソックス(撮影は布団の上なんだけど、布団カバーもニトリ。。。 我が家ってかなりの二トラーかも ^-^;)ケニョからのプレゼントでした相変わらず、ただでは渡さないというか、演出するなぁ。。。昔のように 『ブランド物~♪』 なんてのはムリだけどお互いを想い、喜ぶ顔を想像して選ぶって、とても幸せなことですよね
2008.12.26
コメント(20)
クリスマスムードも過ぎ去った我が家、今朝の話題は年賀状ギックリ腰もすっかりよくなった義母は、一時の弱った姿はどこへやら今日も んんっ?! と思うこと、言っておりました『和紙とか手作り、絵手紙みたいな年賀状って、全然うれしくないよねお年玉抽選の対象にもならないし来たらすぐに分けて (お年玉ハガキと選別して) よかしちゃうもんね 』“よね” に “もんね” って。。。自分基準で私まで一緒にしないでよぉ~ 私はお年玉抽選が楽しみで、年賀状が欲しいワケではないしむしろ、手間と時間をかけた手作りの年賀状の方がパソコンで印字したモノよりも、数段うれしく感じるんだけど。。。『そぉかなぁ… 私は手作りの方が心がこもっててうれしいかな…』と軽く答えておいたけど自分の考えは間違ってないと言わんばかりに、さらにあれこれ言ってたな。。。(右から左に流して、サッサと2階に上がっちゃった)年賀状って人の気持ち、思いなのに、抽選対象じゃないとうれしくないなんてこうゆう損得優先の義母の感性、大っキライ!
2008.12.25
コメント(14)
今日はクリスマス・イブでしたね 一人暮らしの実母、クリスマスの夜に一人は寂しいだろうけど一緒に夜を過ごしてあげることも出来ないので午後から車に乗せて、地元のイオンモールに行って来ましたカフェでケーキを食べて、小さくクリスマスを祝って。。。ケニョ(夫)からということで、母希望の長靴をプレゼント何の華やかさもないけど、必需品なので喜んでましたそれから それから・・・ チャリティー募金してきましたこの サンタだっこちゃん 100円の募金で1個もらえます●い羽根よりも、こういうのもらえた方が、募金意欲も湧きますね。。。(採算もあるんだろうけど)そして帰宅。。。モタモタしてて、ご飯の用意を手伝えなかったので、文句は言えないんだけどケーキを食べるからと、カロリーやコレステロールを気にしてか今夜のメニューは【チキン・すり身の味噌汁・ご飯】以上!いつも品数多いくらいだから、たまには質素な食卓も悪くないかチキンは鶏肉専門店のでおいしかったし。。。地元では有名なお店のケーキ、こちらも美味でした~でも、このデコレーションのケーキと1枚目の写真のチープなケーキ同居と一人暮らし、同じ親なのに雲泥の差だなぁ。。。 なんて思ったりして 義父母にはお菓子の入った長靴(子供騙し?!)ケニョには吟味して選んだキーリングと、オシャレなメモ差し気持ちばかりのプレゼント、贈りました夕方になってケニョが 『欲しいものないか?』 って聞くんだけどプレゼントなんてないと思ってたし、そんなに急にムリヤリ選べるはずもなく結局、私はもらってないまま。。。 です。。。
2008.12.24
コメント(6)
事務所に時計を掛けました全然、ステキな針の位置(時間)じゃないですねぇ・・・【家の部屋とは違うので、出来るだけ文字が大きく見やすいもの】【極力シンプルで主張しないもの】という条件で探していましてこれ、ニトリで ¥990 でした!事務所の準備以外にも、年賀状作りやカレンダー配りたくさんの仕事抱えて、ケニョ(夫)も手一杯なんでしょうねちょっとしたキッカケから大きなケンカになること、最近よくあります なんとか夫婦で解決・解消したいのにケンカの声を聞けば義母も放っておいちゃくれないし義母の事情聴取(どうしたの?) に付き合うこと、たっぷり1時間昨日は、なんだかなぁ~な休日でした私が怒らせるって言うんですよね、ケニョは・・・私にしたら、ケニョがいつも怒ってるって感じるし・・・どっちが先かなんて水掛け論になっちゃうから、もぉ、いいけどサ・・・
2008.12.24
コメント(18)
カーペットの張り替えやブラインドの取り付けが完了して一見、キレイに見えるケニョ(夫)の事務所これで仕事も出来るぞぉ~! と思いきや現状渡しでクリーニング等が入っていないので、あちこち、とても汚れています私は行くたびにお掃除。。。小さな台所があるので、そのシンクや周辺、床、窓に窓枠拭く・拭く・拭く・拭く・拭く・・・磨く・磨く・磨く・磨く・磨く・・・少しでもキレイな事務所で快適にお仕事して欲しいと思うからこそ這いつくばってトイレの便器や床も磨いて。。。でも、どこを掃除したか言わなきゃ気付いてくれないケニョ。。。 恨めし~ 資料作りやプランニング、顧客管理も大事で責任のある仕事(お手伝い)だけどこういった裏方の仕事だって、甘く見ちゃ困るよ!そして先週、待望の?! 事務机が入りました私のデスクケニョ(夫)のデスク 社長の机は木目調で重厚感?机は2台ともリサイクル品ショップの倉庫をホコリまみれになって探しましたこれまた拭いて磨いて、倉庫に所狭しと並んでた時よりずっとキレイじゃん 『さぁ、机も入ったし、これでバッチリお仕事手伝ってもらわなくちゃね!』と、ケニョ。。。なんかプレッシャー?!やっぱり掃除や片付けは、仕事として認められないのか。。。
2008.12.22
コメント(22)
昨日は午後から事務所へ行って、片付けや掃除をしてたんだけどそこで携帯が鳴って。。。 義母から。。。 何っ !? と思ったら『ジュニョちゃぁ~ん、もぉ、泣きっ面にハチだわぁ………』泣き泣きの声でかけてきた電話話を聞くと、何の前触れもなく、前歯がポロリと落ちたとか根っこは残ってるし、ヒビでも入っててそこから折れたのか痛みもなしだけど、差し歯とかじゃなくて自分の歯だったことがショックみたいギックリに続き、実は風邪気味で微熱出してた義母さらにこの 前歯ポロリ事件 で、この年末は相当、落ち込んでます腹黒~い私は、ちょっと 『ププッ…』 と思いましたが例のヘンな漬物、漬けるの手伝いました私の頭の中では最近、こんな歌が回り続けています。。。『サンタさん来る~ きっとサンタさん来る~ 頑張ってるんだか~ら 絶対来る~!』大黒摩季の 【夏が来る】 の調子で歌ってみてください♪
2008.12.20
コメント(14)
今朝、起きて1階に降りていくと、キッチンの電気が点いてる 入ってみると、ギックリ腰で療養中の義母が脚立に乗ってヨロヨロになりながら高い所のモノ取ってた義父に言って取ってもらうとかあと数分待てば私達が降りてくるのも分かってるのに義母は頼むことも待つことも出来ないのね『骨折しないと分からないんだわ』というケニョ(夫)の嫌味も、右から左。。。転んでさらに悪化したり、ホントに骨折なんてしたらどうなるのかいつまでも若くないんだし、義母にもそこんとこ理解してくれたらなぁ そういえば、ウチの1階のトイレ以前、要介護のおばぁちゃんがいたことや、今後、自分達の高齢化にも備えリフォーム時にバリアフリーにしたようで、段差もなく手摺りもついてますちょっと腰が痛くてもこれなら安心と思いきや、この手摺り。。。なんか白いモノでカバーされてる。。。サランラップの芯?!しかも切れ込み入って手摺りとの間に空間。。。握ってもクルクル動いて 余計に危ないな。。。【おまけ】これは飾り?薄汚いボディ用のナイロンスポンジだと思うんだけどここで手洗うのに、邪魔で仕方ない。。。
2008.12.19
コメント(20)
[ 周期11日目 ]気付けば早くもチャレンジ期に突入の時期でした実は先日、ケニョ(夫)のオタマの検査してくれまして結果は私が先に聞いて伝えてあったけど、昨日、改めて一緒に病院へ行ってきましたそう。。。 ケニョ。。。 病院デビュー したんです!といっても、今後もそうそう行くワケじゃないんだけどね。。。まず結果、万全で問題なしとは言い切れないもののまぁ、ボーダーギリギリ (自然妊娠は可能) な数値ってことで今周期もナチュラルでいくことにAIHのことも踏まえてケニョ、イロイロ聞いてましたけど絶望的な原因が見付かったワケではないので希望が見えてきたのか、ケニョもやや安心した様子でしたオタマの検査、ケニョの病院同行難関だと思っていたことが、気付けばひとつひとつクリア出来てるじゃん焦らず、時間をかけるって大事なのかも。。。ものすごく高いハードルも頑張れば飛び越えられるんだなぁ… って思いました次は “妊娠する” というハードルを越えられるように、また頑張ろ! ひざ掛けを掛けるだけで、体感温度が2.5℃も上がるそうですカーディガンでも1℃。。。寒いと感じたら、何か一枚纏うのが効果的みたいですね
2008.12.18
コメント(21)
ウチの義母、昨日、ギックリ腰になりました 毎年、この時期になると、親戚に配るこの地方特有の漬物を自ら大量に漬け込むんですがその作業も終わり、片付け中にやっちゃったみたいで。。。午後から事務所で荷受けする物があり、それを済ませて帰ると義父が『ジュニョちゃん! お母さん、大変なことになったんだわ~』茶の間をのぞくとグッタリ寝込んでる義母『今日はジュニョちゃんがご飯してくれるし、楽な気になってたからバチが当たったのかしら…』って。。。一緒に暮らしてるんだから、ご飯作るのぐらい当たり前だけどんなこと言われると、同居の不満ばっかり言ってた自分がすごくちっぽけな人間に思えちゃうじゃん 一夜明け、相変わらずの義母、今日は朝一で義父が病院に連れて行ったので当分は私が我が家の主婦代表… になるのかな大丈夫か? ウチ?!日曜日のことなので、あまりタイムリーな話題ではないですがケニョ(夫)と私と私の実母の3人で 【私は貝になりたい】 を観て来ましたたまたま、母の家の近くに用事があって、顔見に寄ってこれから映画行くと言うと、母も観たいとのことで急遽、一緒に。。。帰宅時間を気にしつつ、ドタバタなお出掛けでしたが母も喜んでたし、夫婦揃って小さな親孝行が出来てよかったです結局、映画に同行したことは、義父母には言えてないまま。。。 言ったらまた不満顔しそうなんだもん。。。どっちの親も平等に大事にしたいんですけどなかなか同じってワケにはいかないですね~ 母は病気抱えて一人暮らしだし、一緒に暮らしてるだけで十分、義父母に偏りがちだと思うんだけど。。。 いつかは自分で漬けられるようになるかな…
2008.12.17
コメント(19)
昨日、ブログのお友達の まりもちゃん からプレゼント企画で当選したお品が届きました さっそく、ご披露させていただきます!アラン模様のレッグウォーマー競争率が高かったので、半分あきらめてたんだけど。。。 うれしあみねこさん、気になる様子。。。あんたにゃ、ちょっと違うな。。。そして、実際に着用してみたところ・・・・・モデル : ケニョ(夫) ♂ 43歳身長 : 177cm 体重 : 66kg 足のサイズ : 26cm趣味 : カブトムシの飼育特技 : 羞恥心のモノマネ、お父さん“役”(雰囲気出すためにスカートも着用してもらいました)私よりも脚キレイなのよね~、悔しぃ~~~ o(>_<)o悔しけりゃ、ダイエットしろって聞こえてきそうな。。。とても上手に丁寧に編んであって、私にはマネ出来ないかも。。。心のこもったメッセージカードも添えられていて、気持ちもあったかくなりましたまりもちゃんの字、これまたすごくキレイ☆なんだか作品や字にも人柄が表れるなぁ~なんて、1人で感心してましたまりもちゃん、ステキな企画、ありがとうございました!レッグウォーマー、大切に使います。。。これで寒い冬をあったかく過ごして、早くBabyが来てくれるといいな レッグウォーマー付きのレギンスもあるんだ…
2008.12.16
コメント(18)
この週末、世間はスケートのグランプリファイナルで浅田真央ちゃんと韓国・キムヨナちゃんの対決で盛り上がる中我が家も 『リセットしたら…』 の約束だったスケートに行ってきました最近の週末恒例、事務所の準備であちこち回ったあと地元のスケートセンターへ。。。へっぴり腰のケニョ(夫)30年ぶりだとか。。。私も10年ぶりぐらいかなぁ。。。初心者用の補助具を使って滑ってます。。。 (それでもコケた。。。)こんなのに乗って押し合ったり、けっこう楽しかった♪ (のは私だけってケニョは言う。。。)私はちっちゃく ピース 義父母が晩御飯を待っているからと、時間を気にしながらの帰り道 (それでもまだ5時半すぎ)『赤ちゃんがいないうちに、2人でしか出来ないこと(旅行やちょっとルーズな生活などなど)をしたいと思っても、同居してたらそれも難しいよね~』って何気なく言ったら『お前はわがままだ! もっとガマンしろ! イヤなら他の奴探せ!』ってスゴク怒られちゃった そんな無理なこと言ってんのかな、私???ケニョいわく、最近の私は同居の愚痴が多いらしいそれはそうかも知れないけど。。。義父母の誕生日、結婚記念日を祝い義父の入院中の記録をアルバムにしてプレゼントしその入院中、1階で1人の義母を気遣って、いつも以上に一緒に過ごしたり私だって努力してるつもりなんだけど、怒るのね。。。もっと炊事も家事も完璧なお嫁さんは、世の中ゴマンといるだろうけどこの家にとって私以上の嫁は、ケニョが血眼になって探したって見付からないと思うわよ~!と勝手に自負していますケド。。。
2008.12.15
コメント(21)
ケニョ(夫)の事務所の内装工事が終わりました グレーのストライプのタイルカーペット向きを変えて市松模様になるように張ってもらいました照明を落として別角度2色使いに見えますが、1色のみ同じ 50×50cm のカーペットなんですって。。。 不っ思議ぃ~☆ブラインドも新しく内側は壁の色と合わせオフホワイト、外側は薄いブルーです(日も暮れかけてたので、キレイに写真撮れず。。。)そして、先ほどから画像の隅にチラチラ登場してますがカウンターテーブル&イス が入りましたオークションで中古品・5点セット 15,000円也 (送料が高ついた~ *_*;)【おまけ】 この事務所の社長と社長婦人。。。 社長 『オレの… オレの事務所だぁ… 』社長婦人 『美容院行ってから写せばよかった… 』この2人、社名 (将来的には法人にしたいんです) 決めるので絶対にまたモメるはず。。。そのときは仲裁お願いしますぅ
2008.12.12
コメント(18)
ケニョ(夫)が カブト&クワガタ を飼っていることはすでに日記に書いたことがありますがカブトの方は、まぁ順調に大きくなって、それはそれは恐ろしいイモ虫になっていますそしてクワガタ。。。クワガタに関しては好きでもあまり知識のなかったケニョ今年、初めて自分で飼育したクワガタから卵が発見されまして“菌床(きんしょう)” という、おがくずに菌を混ぜた専用の容器に幼虫を投入!それから4ヶ月・・・・・・・その容器から続々と きのこ が生えだしました どぉぉぉぉ~~~ん!キモすぎ~ さすが。。。 “菌” の “床”このきのこ、しめじにいちばん近い風貌をしてますが間違っても食する気にはなれないし、ケニョはせっせとホジって捨てていましたクワガタがこんなに面倒だとは思ってなかったようで『来年は (クワガタは) もうしない!』だって。。。ちょっとほくそ笑んでしまったワタシ。。。( 心の声 『ワ~イ! 虫からひとつ解放だぁ~♪』 )しかし一体、何茸なんでしょうねぇ?
2008.12.12
コメント(20)
今日はケニョ(夫)の事務所に内装工事が入っていますカーペットの張り替えと、オーダーブラインドの取り付けだけなので今日・明日ぐらいで終わるかな。。。一昨日、またケニョと大きなケンカをしましたどうしても意見が合わなかったり、ぶつかったりするんですがケニョいわく 『もっとオレを敬え!』 なんですけど私だって、家で出来ないことが多い分、取り入れて欲しい希望もあって。。。結局はお互いがもっと相手にやさしく、尊重しあえばいいんでしょうけど仕事もプライベートも一緒っていうのはムズカシイ こういった問題を避けるために夫は自営業でも、妻は他へ勤めに出てるお家、けっこうありますよね私、それってある意味、正解だと思いますBaby待ちがなかったり、もっと若かったらそうしてたと思いますが今のところはまぁ、ケンカしては仲直りの繰り返し、夫婦で頑張っていきますね(この先、どうしてもダメなら、その時また考えることにします。。。)オレを敬え発言からもうひとつ。。。義母にも 『夫を立ててない』 と言われますまだ義父母が家の代表として、親戚付き合いから自治会までやってる我が家表立って私達夫婦が外に出ることもほとんどないので義母が言うのはおそらく食器洗いを手伝って欲しいとか、高い所の物を取って欲しいとか家庭内で女が指示を与え、男を動かすことについてだと思うんですね。。。(義母は家事を一切、夫や息子にさせたくないと宣言済み)そんなこと。。。放っておけ!
2008.12.11
コメント(21)
昨日は予告通りバイトが終わってから義母とお買物に行って来ました一足早いクリスマスプレゼントということで、買ってもらったお洋服 Monkberry(モンクベリー)のニットワンピースこれはどこのだか。。。 カウチンセーター高級品ではありませんがどちらも今の自分で買うには、思い切りが必要なお値段でした…純粋にクリスマスプレゼントだったら、とてもうれしかったんだけど『お正月には親戚が来るからねっ!』 (『これ着てねっ!』 って意味)と、義母は満面の笑みこれ (ワンピースの方) は、お正月の衣装なのか。。。ってことは、私の持ってるお洋服ではダメ??ちょっと複雑な気分。。。それでも、なんだかんだと可愛がられてるんですよね、これって。。。分かってるんだけど、分かってるんだけども! 同居って。。。 むぅぅぅ~ (>_<)カウチンの方はあったかいし、ジーンズでもレギンス&スカートでも合いそう この冬、ヘビロテな予感がする~! 今日はインフルエンザの予防接種してきました
2008.12.10
コメント(14)
ゆうべは、グチグチな日記にコメントありがとうございましたおかげ様でちょっとスッキリしましたが今日も続いて同居ネタ、いかせていただきます!せっかちな義母は毎日のように 『年賀状はもうやったのか?』 と聞いてきます年末も迫らないとやる気の起きない私毎日、うっとぉしぃなぁ~ と感じてるんですけどね。。。そんな義母、この間の日曜日に仕上げたようで自慢顔でした・・・がっ!全て ねずみ年の絵柄・平成20年 で作ってるし。。。来年は うし年・平成21年 やないの (=_=;義父の分と合わせ、その数180枚手数料払っても、【年賀状 ⇒ 年賀状】 には交換不可みたいだし官製ハガキ180枚も、一般家庭にはいらないでしょ。。。『ハガキだけじゃなくて、切手にも変えられるから! ウチ、切手使うし 』って義母は何とか正当化しようとしてたけど、負け惜しみにしかきこえないだって、月に一通、出すか出さないかの郵便じゃんそして最後に 『一生の不覚だわ』 だって。。。そぉいえば以前、免許を持っていないことを 『私の唯一の汚点だわ』 と言ってたなぁ一生に唯一って。。。 自分をどれほどの人間だと思ってるんだろ?もっと大きな失敗だって67年も生きていればあっただろうし台所なんてホントの汚点ではなかろうか。。。その義母と、今日は午後からショッピングセンターに出掛けますクリスマス近いから、お洋服買ってくれるんだって義母が一緒だと好きな服も選べないから、どっちかというと現金の方がいいし借りを作るみたいだから、ホントはあまり欲しくない。。。っていうか、一緒に出掛けるのがメンドウ (>_<)かわいがってくれてるんだけど。。。 それもまた善し悪しです。。。
2008.12.09
コメント(16)
いきなりなんですけど。。。 愚痴らせてください!今日は15時までバイト、その後、ケニョ(夫)と落ち合って事務所用のコーヒーメーカーやポットを見に家電店へ行く前に 『ケニョと●●電機行ってから帰ります』 と義母にメール家電店を出てから、近くで大きな交通事故があったので事務所に車を停めてヤジウマに行った私達(それは、褒められたことではないんだけど。。。)携帯を持たずに行った私は、ケニョに家に電話を入れてもらうように頼み二重の配慮で帰宅が遅くなることを伝えたはずなのに。。。家に帰るなり義母は『ジュニョちゃん、遅くなるならちゃんと電話を入れてくれないと。。。』そして横からは義父が『何かあったかと心配してるんだよ、ワシらは。。。(ゴチャゴチャ)』そのときの時刻 17時15分30歳もゆうに越えた大人に、ツベコベ言うほどの時間か?!しかも、ちゃんと連絡入れてるのに、メール見落としたりケニョが入れた電話をちゃんと聞かなかったのは誰だよ着替えると言って2階に上がり、さっそくケニョに電話『ジュニョ、外に働きに出るかぁ? その方が楽か?』とケニョは言ってくれるけどどこかで働いたところで、帰宅時間っていうのは一定化してくるしそれから遅れれば、またこんな状態だろうし。。。外で働くのはイヤじゃないけど、この問題に対しては無意味だろな 心配してくれてのことなのでしょうが。。。大・迷・惑 !!
2008.12.08
コメント(18)
[ 周期1日目 ]今朝、リセットしました 周期中盤では 『ダメかも。。。』 という気持ちに凹んだりしたものの前周期・前々周期などに比べて落ち込み具合は浅いです(同居だと、落ち込んでても何事もないように装わなくちゃいけないのが辛いし、そんな意味でも助かったぁ~)半・あきらめ周期だったのもあるし、この週末の通院時ケニョ(夫)が検査のためにオタマを採ってくれると言っているので『前に進める!』 という気持ちから、穏やかにいられるのかも知れませんね。。。年内のオメデタ確認は、事実上、難しくなりましたので私のBaby待ちは来年に持ち越し。。。 来年こそは、きっと大丈夫★人生初のニット帽を作りました!モデルのケニョちゃん 『顔は写っちゃイヤ (>_<) 』 と必死。。。 (画像、ギリギリまで加工)別角度なわ編み初挑戦だったので、練習代わりにマフラーみたいに平たく編んでいって、真ん中で折って左右を閉じただけなんですけどもケニョが被るにはかわいすぎますか。。。 ね? 責任持って私、被ります。。。 生理痛対策に、これ使ってみてますホッカイロだと熱々になりすぎて、赤くなったり、かゆくなったりするけどこれはほんわか温かくて心地よいかも。。。
2008.12.08
コメント(14)
この週末も、ケニョ(夫)の事務所に置くテーブルや椅子を見て回り消耗品や雑貨をボチボチ買い揃え始めました結局は “ゼロ” から始まるわけで、買うものっていっぱい『家にある物は持ってっていいから、ムダな物は買わないで… ね !』と義母は好意で言ってるんでしょうけど漆塗りの菓子鉢やお盆はどうしても使う気になれないんですよね。。。ていうか、イヤ!家で使ってる食器は何ひとつ選べなかった私達日々、自分達が使うマグカップさえ、義母が親戚からもらった物を与えられてそれはまぁ、手頃なので使ってるけど。。。【事務所で使う自分達のマグカップだけは新品で好きなのを買う!】というのが私の願いでして・・・・・これを買ってきました(職場でどうかとも思いましたが、どうしても揃いのモノが欲しかったんです)実は。。。 私達は2人とも、主張するタイプの人間なので事務所関連あれこれ見て回ってても、ケンカになることが多かったんですねよい事務所にしたいという気持ちの現れなんでしょうけど、なかなか意見が合わなくて。。。 『かわいいなぁ…』 と思いつつもハート模様なんてケニョが嫌がらないかとドキドキしてたら『いいの見付けたんだ!』 ってケニョからこれを指差したのでモメることなく決まってよかった。。。初使いは事務所に戻って、まだコーヒーメーカーもインスタントさえもなく洗ってないし、値札も付いたままだけどマックのホットコーヒーをカップのまま差して乾杯!日常使いのマグカップとしてはフンパツしたけれど。。。私達のささやかな開業記念品です
2008.12.07
コメント(18)
この木なんの木Jr. のために購入した簡易温室ある日そこに・・・・・奇妙なサボテンが入っていたなんの洒落っ気もない鉢 (受け皿なし) デカイ。。。しかも、私のエープランツは横に除かされ、最前列にドカンと。。。奥の鉢に水遣りしようと思ったら刺さったし新婚組が何かしても、絶対に入り込んでくるんだな こうゆうことがあると、時々、たまらなく同居がイヤになる。。。
2008.12.05
コメント(20)
9月に注文し、10月に届き、デビューの日をじっと待っていたほぼ日手帳いよいよ12月から使い始めています!って、フライングして11月の最終週の予定、余白に書き込んでたり。。。 2本ある “しおり” に月間用・週間用の区別が分かりやすいようチャームを付けたり専用のペンには名札らしきものを付けたりどっちも自作。。。 名札は昔なつかし “プラバン” ですョ。。。先日の事務所にツリーが入った日には、こんなお絵描きしました今はあまり ON・OFF の境目のない生活してるので手帳が予定で埋まることもないんだけど今月+来年1年で、どんな手帳になることでしょうブログとはまた違った感じで、日々の記録が残せるので楽しみです 書くことなくて、真っ白だったりして。。。
2008.12.05
コメント(10)
[ 周期23日目 ]さほど期待もないまま、高温期ももう終盤次また頑張るから、来るなら早く来て欲しい。。。 チ。。。“出口がない” と日記を書いた夜、ケニョ(夫)が突然『(結婚して)1年できなかったら、人工(AIH) にします』と言い出しました それ以前の検査等も、まぁ必要に応じて順次受けていくと。。。あれだけ拒否ってたのに、今度はアッサリ過ぎて気紛れじゃないかと思い一夜おいてゆうべ、それとなく確認してみたら、考えに変わりはないそうで。。。(私的にはすごいラッキーなんだけど、突然すぎてビビリ +_+;)さらに昨日は『オレ、すごいの録ったんだ、一緒に観よう!』と誘われ、画面に再生されたのは朝の情報番組で放映されていたらしい、男性不妊についての特集(ちょっと元気ないかも知れないけど、私、ケニョがそうだとは思わないし、思いたくないし。。。)最近、ケニョを子供に見立てた親子ゴッコしてて (逆バージョンもあり ^_^;)『ジュニョ、お母さんになりたいんやなぁ…』って、しみじみ言ってたケニョ。。。単に楽しくてやってただけなんだけど、親子ゴッコは有効だったかな とりあえず、期限は来年の2月になりました!その前に自然に授かるのがいちばんいいんだけど。。。
2008.12.04
コメント(23)
ケニョ(夫)の事務所(準備中)にミーティングテーブル(+椅子のセット) と 書庫 が入りました(リサイクルショップを回り、程度のいい中古をGET!)(鍵付きの書庫はどうしても必要ということで、奮発して新品を購入)これから、床の張替えや内装の補修が入りますまだ、な~んにもない事務所ですけどケニョがなにやら買ってきて、ゴソゴソと箱を開けて。。。クリスマスツリーでした 『どぉしたの~? なんで (まだ開いてもいない事務所に) 買ってきたの?』と尋ねると。。。『おめぇ、欲しいって言ってたじゃね~かよっ!』ですって。。。義母ご自慢の私よりも年上であろう(古)ツリーがイヤで、家はツリーなしツリーぐらい新しくて好きなの飾りたい。。。 とボヤいていたのちゃんと聞いてたんですね~ちょっと温かい気持ちになりました ファイバーツリーなので、電気点けないとけっこうショボイんですよね今度、100円ショップでも行って、何か飾りを買ってこよう! 寛いでもらえるあったかい感じのお店(事務所)にしたいんだけどソファーにしようか、本格的な応接セットにすべきか、悩むところです予算もあるし。。。
2008.12.03
コメント(16)
雪の降る地方の方には珍しくない光景かも知れませんがここ北陸でも、雪の重みで枝が折れたり、樹形が崩れたりしないように雪吊り 雪囲いなるものを庭木に施します ちなみに、こんなのです。。。 (参考画像)立派なお宅なら業者に頼むこともあるようですが家人でする家も多く、一般ピープルな我が家も当然、義父母が協力して。。。なにやら騒々しくやってたので、2階の窓から覗いてみるとエッ。。。?!ミ... ミイラ?!なんか、死体巻いたような物体? 巨大ソフトクリームのオブジェ?新しい... (-_-;というか、すでに樹形など崩れてますけど義父母にとってはこれでも立派な 雪囲い のつもりらしいデス。。。ブログのネタとしては、いい仕事してくれました
2008.12.02
コメント(16)
[ 周期20日目 ]この周期、いつもほど敏感に日数を気にすることはなかったけど気付けば高温期に入って1週間が経過していました受精・着床しているなら、体温がさらに上がる時期ですが。。。全然。。。 逆に下がりかけてるんじゃ。。。?見送りなんて豪語してても、この現実を見て朝からホロリ 排卵間近 ⇒ 排卵確認 と、的確に受診もしたしタイミングもその間にとれたのにな。。。先生いわく『あとは奥さんにより精密な検査をする前に、旦那さんを調べた方が…』なんらかの因子があって子供が出来ない状態が続くなら改善の手立てを専門家に求めるのもひとつじゃないかと思うんですけど排卵確認やタイミング指導に留まり、なかなか先に進めていないのが我が家の現状男のプライドとかあるんでしょうね。。。自然妊娠を望む気持ちも分かります、私だってそれが一番いいと思いますだけど初産となる私、産む体の年齢や負担出産・先天的異常のリスクが高まることも、もうちょっと理解してくれたら。。。こんな状態が長く続くと、義父母の前では平然としてなきゃならないし正直、同居が苦しくなってきます今回、リセットしたらの希望に、巷のスケートブームに乗って 『スケートに行きたい!』 とケニョにお願いしました妊娠してたら絶対に出来ないことだしでも、どんな思いで私がそんな希望を言うのか、もっとケニョに分かって欲しいかな。。。 スケート行くなら、あったかい格好しなくちゃ!
2008.12.01
コメント(16)
全26件 (26件中 1-26件目)
1