手作り日記

手作り日記

PR

Calendar

Profile

junjun0306

junjun0306

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

「ブログを楽しもう… キリ番さん
MOJOCA! 紅茶ネコさん
『昭和みしん』雑記… りりや (旧k5mam)さん
マイニチノコト yu-mamiuさん
明きょう止水  -きょう-さん
お買い物大好き! DARKGREENさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
こだぬき姫とままの… こだぬき5872さん
郡上プラザどっと混む 郡上プラザさん
Handmade Magic  オサムママさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:切った指から・・・。(08/24) which works best cialis or levitrabayer…
http://viagrayosale.com/@ Re:切った指から・・・。(08/24) viagra over the counter in boots <a…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/c-hj137/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/0o7bd5n/ ち○…
2007/03/08
XML
テーマ: 徒然日記(24678)
カテゴリ: 徒然

ここのところ、神棚と仏壇のお世話にあけくれました。

自分の生まれ育った家のものでないと、
なかなか難しいものですね・・・・。

ことの発端は、神棚にお正月用のお榊が
未だに飾られていたこと。

お義母さんの手前、今まで手を出さなかったのですが、
さすがに、これではいかん!!!
と、着手しました。

仏壇は、宗派が実家と一緒だったので、
ないものは、お義母さんに出してもらって終了。

しかし、神棚は小さいときにおばあちゃんのところで拝んでいただけ。
ネットで調べ、お義父さんの話を聞き、
欠いてしまったお皿を新調しましたが、
判らないことだらけ。
ネットで、神社庁というところを見つけ、電話で質問。
お神札を入手して、神棚が完了です。

今まで、いったい何を拝んでいたのか判らない神棚だったようです。

神棚に目がいったのは、実は、
生き仏になった落ちこぼれ
を、読んでから。
楽天ではなく、携帯でダウンロードして読みました。
比叡山のお坊さんの、青年期から出家して、
千日回峰をして大阿闍梨になり、
二千日回峰が終わるまでのお話です。

小さい頃の生活には、
仏壇に手を合わせ、神棚に手を合わせ、
生活の一部だったなぁ・・・。
と思ったからなんです。


★オリジナル写経用紙【洗心】般若心経写経用紙おはじめセット「楽天シニア市場」


いろいろ宗教のことを調べていたので、
写経でもしてみるか!っと、
般若心経を写しているのですが、
うちの宗派は、読まないお経。
写した写経どうしよう・・・。

とにかく、しばらくマイブームは宗教になりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/08 03:34:27 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: