日常の小さな幸せ

Jan 3, 2006
XML
カテゴリ: 日々の出来事
guiness 1

guiness 2

夏の間はあまり呑みたくないのですが、

冬はギネスが好きです。

缶のギネス、試された事ありますか?

中に仕掛けがしてあって、

瓶のギネスとは、全く味が違うのです。

もちろん、グラスに注がないと、意味がないのですが。

「ドラフト」って書いてあります。

お勧めですよー。



娘の「遊んでよー」攻撃をかわしながら、




彼が読んでいるのは「The 9/11 Report」

結構、おもしろいらしいです。

夫が読んで、おもしろかったものは、

次に私に回ってくることが多いのですよ。

この本は、題名通り、あの911事件について書かれています。


「ねぇ、ねぇ、米国以外にこんな話は聞かないよねー。」

夫が本を読みながら、私に話しかけてきました。

どうやらビルが崩壊する直前、

25階部分の階段でまごついていた人達が描写されていました。


「injured, handicapped, elderly, or severely overweight civilians...」

つまり「怪我人、身体障害者、お年寄りやものすごく太った人…。」



おかしかったようです。

すごい笑ってます。


…どこがおかしいのか、わからないよ。

それは、悲しい話だ。

ま、確かにそれだけ太った人がいるって言うのは、



時々、彼の言うおもしろい話は、おもしろく無いなぁ。

…時々じゃ、ないか。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 3, 2006 07:08:00 PM
コメント(26) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ギネスと読書。(01/03)  
ギネスですかぁ~懐かしいな。
学生の頃、大人ぶって、
ギネスは常温で、クリーミーな泡を楽しむんだ!!
なんて、生意気な事言って、飲んでましたよ。
でも、缶は飲んだこと無いですね。

夫婦でギネス飲んで読書ですか?良いですね!!
(Jan 3, 2006 07:30:39 PM)

Re:ギネスと読書。(01/03)   
ギネス?知らない(^ ^;Δハハハ。
記録の方かと思っちゃった(≧w≦)

911事件の真面目な本なの?
ものすごく太ってたら、確かにまごつくだろうけど、笑っちゃあまずいところかしら(^ ^;Δ (Jan 3, 2006 10:33:23 PM)

Re:ギネスと読書。(01/03)  
cocoa03  さん
あけましておめでとうございます!
昨年中は、大変お世話になりました。
今年も、どうぞよろしくお願いします!!

私は、ビールが苦手なので・・・。
ギネスが、分からないです。。。
でも、夫婦で飲みながら読書は良いですね~。 (Jan 3, 2006 11:12:26 PM)

そうそう・・  
うちの夫も、きっと同じところで笑うと思います。
そして私がいつも「貴方って信じられないほど冷酷な人間!」と言っても無視。笑い続けるのです。
そう、おもしろい話がおもしろくない場合が多いですね。人の不幸につながる話で笑われたりすると、自分のことでなくてもムっときちゃいます。しかもうちの夫は、悲しみの窮地にある人や苦しんでる人をわざわざテレビで紹介すること自体が嫌いみたいで、アフリカの子供達の映像見せて募金を募る番組とか見ては、沢山の人が知らない現実で自国にも貧しい子や親に捨てられた子友達が沢山いるのに他国を紹介してどうするんだーって言うんです。私が海外に募金しようとしたら、自国に協力するのが先だーとそのときもまた言われました。でもこれって逆に思ったのが彼が苦しい子供時代(母親はドラッグ中毒で両親間や親戚の家をたらいまわしされたりしてたので)を送ったからそう思うのかなぁ?と思ったり・・。うちの夫の話でまとまってしまいました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ (Jan 4, 2006 12:29:16 AM)

Re:ギネスと読書。(01/03)  
88keys  さん
太った人が普通にいる国アメリカ・・しかも沢山。
去年のニュースで忘れられないのが政府がホワイトハウスにコーラをはじめ炭酸飲料をマイクの前において、『これは身体によくないし、太る原因になります、飲むのを控えましょう、それにこういうものを作っている会社の人たちも自粛しませんか??』というような事を言っていて、ビックリした事ある。そんなの初めて聞いたからね・・・政府でそんな・・でも、それってやっぱりデブ大国だからでしょ?世界で一番で部の生産量が多いし、それに伴った病気も凄い多いからねぇ~、この国・・・(この手の話しはまた後で(笑)

ギネスはロンドンに暮らしてたときによく飲んだよ。おいしいよね。アイルランドでも飲んだ。やばいよ、本場の歯。ヨーロッパはビールおいしいから今度一緒に行きたいね。ロンドンで待ち合わせなんてどう??(爆

(Jan 4, 2006 02:36:05 AM)

Re:ギネスと読書。(01/03)   
Dosto  さん
お2人でビールを飲みながら読書、良いですね。
私は残念ながらビールが苦手なので、ギネスの味わからないです。ビール飲みながらの読書、ひょっとして眠くなりませんか?(笑)私だけかも。。。
(Jan 4, 2006 05:21:09 AM)

明けましておめでとうございます!  
Abbymom  さん
ご無沙汰しております。Abbymomです。復活いたしました。2006年もよろしくお願いいたします。

ご夫婦で読書ですか。素晴らしい。我が家はお酒を飲まないのですが、夫婦で同じものが好きなことはいいですよね。今年もサニー家が楽しく幸せでありますように願っています!

(Jan 4, 2006 08:39:55 AM)

★海の向こうが見たくて★さん  
SunnyJune  さん
>ギネスですかぁ~懐かしいな。
>学生の頃、大人ぶって、
>ギネスは常温で、クリーミーな泡を楽しむんだ!!
>なんて、生意気な事言って、飲んでましたよ。
>でも、缶は飲んだこと無いですね。

>夫婦でギネス飲んで読書ですか?良いですね!!
-----

さすがですねー。学生時代にギネスですか!
私は4年位前に初めてpubで生のギネスを飲みました。
それまではギネスなんてそれ程おいしくない黒ビールくらいにしか思っていなかったのですが、それからは大ファンになりました! (Jan 4, 2006 08:41:32 AM)

ジャムママさんさん  
SunnyJune  さん
>ギネス?知らない(^ ^;Δハハハ。
>記録の方かと思っちゃった(≧w≦)

おいしいですよー。

>911事件の真面目な本なの?
>ものすごく太ってたら、確かにまごつくだろうけど、笑っちゃあまずいところかしら(^ ^;Δ

「こんなシーンですごく太った人なんて言葉が出てくるのは米国くらいだろう」なんて言って笑ってました。
おいおい、そこは泣けるシーンだろう!と突っ込んでおきました。 (Jan 4, 2006 08:44:38 AM)

cocoa03さん  
SunnyJune  さん
>あけましておめでとうございます!
>昨年中は、大変お世話になりました。
>今年も、どうぞよろしくお願いします!!

こちらこそ、よろしくお願いいたします!

>私は、ビールが苦手なので・・・。
>ギネスが、分からないです。。。
>でも、夫婦で飲みながら読書は良いですね~。

飲んでいるのは2人でも、実際本が読めたのは夫だけでしたー。4歳児がうるさくて…。(笑) (Jan 4, 2006 08:46:35 AM)

ミセスじゅえるさん  
SunnyJune  さん
>うちの夫も、きっと同じところで笑うと思います。
>そして私がいつも「貴方って信じられないほど冷酷な人間!」と言っても無視。笑い続けるのです。
>そう、おもしろい話がおもしろくない場合が多いですね。人の不幸につながる話で笑われたりすると、自分のことでなくてもムっときちゃいます。しかもうちの夫は、悲しみの窮地にある人や苦しんでる人をわざわざテレビで紹介すること自体が嫌いみたいで、アフリカの子供達の映像見せて募金を募る番組とか見ては、沢山の人が知らない現実で自国にも貧しい子や親に捨てられた子友達が沢山いるのに他国を紹介してどうするんだーって言うんです。私が海外に募金しようとしたら、自国に協力するのが先だーとそのときもまた言われました。でもこれって逆に思ったのが彼が苦しい子供時代(母親はドラッグ中毒で両親間や親戚の家をたらいまわしされたりしてたので)を送ったからそう思うのかなぁ?と思ったり・・。うちの夫の話でまとまってしまいました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
-----

わぁ、わかりますよー、ジュエルさん!
こういう話をtouchyだと言って、はなから相手にしないんですよね。
うちはジュエルさんのご主人と反対で、貧国の子供に対しての募金はしても、米国内でお金が無くて困っている人に対しては「もっと頑張れば?」って結構冷たい…。
日本の農業問題も「お米なんて作ってないで、もっとお金になる仕事をすればいいのに」なんて簡単に言ってしまうのです。…私やジュエルさんが感傷的過ぎるのでしょうか?いや、そんな事は無いはず。 (Jan 4, 2006 08:51:52 AM)

88keysさん  
SunnyJune  さん
>太った人が普通にいる国アメリカ・・しかも沢山。
>去年のニュースで忘れられないのが政府がホワイトハウスにコーラをはじめ炭酸飲料をマイクの前において、『これは身体によくないし、太る原因になります、飲むのを控えましょう、それにこういうものを作っている会社の人たちも自粛しませんか??』というような事を言っていて、ビックリした事ある。そんなの初めて聞いたからね・・・政府でそんな・・でも、それってやっぱりデブ大国だからでしょ?世界で一番で部の生産量が多いし、それに伴った病気も凄い多いからねぇ~、この国・・・(この手の話しはまた後で(笑)

確かに太った人は多いですよね。
…だからこそ、時々米国に住んでもいいかな、と思ってしまう私です。(笑)
だって、洋服の試着の時に入るかどうかドキドキしなくていいんですよー。
日本のかわいい服は、小さすぎる!(心からの叫び。)

>ギネスはロンドンに暮らしてたときによく飲んだよ。おいしいよね。アイルランドでも飲んだ。やばいよ、本場の歯。ヨーロッパはビールおいしいから今度一緒に行きたいね。ロンドンで待ち合わせなんてどう??(爆

そうかぁ、やっぱり本場は違うのかぁ。
実を言うと、私も夫もヨーロッパにはまったくと言っていいほど関心がないのですよ。(アジア好き!)
でも、お酒に関してはやはりヨーロッパ!
そう考えると、一度は行ってみたくなりました。 (Jan 4, 2006 08:56:54 AM)

Dostoさん  
SunnyJune  さん
>お2人でビールを飲みながら読書、良いですね。
>私は残念ながらビールが苦手なので、ギネスの味わからないです。ビール飲みながらの読書、ひょっとして眠くなりませんか?(笑)私だけかも。。。
-----

うちはアルコールを飲みながら、ゲーム、読書、散歩、掃除、ストレッチ、…何でもやります。(笑)
だからこそ、米国に住むのはきつかったんですー。 (Jan 4, 2006 09:00:18 AM)

Abbymomさん  
SunnyJune  さん
>ご無沙汰しております。Abbymomです。復活いたしました。2006年もよろしくお願いいたします。

きゃあ!アビママさん!
お帰りなさい!!
誕生日以降急にいなくなってしまって、どうしていたのかと思っていたのですよ。
あ、すぐに日記を読みに行かなければ。

>ご夫婦で読書ですか。素晴らしい。我が家はお酒を飲まないのですが、夫婦で同じものが好きなことはいいですよね。今年もサニー家が楽しく幸せでありますように願っています!

ありがとうございます!
アビママさんもお元気で~。
今年もよろしくお願いいたします。 (Jan 4, 2006 09:02:52 AM)

Re:ギネスと読書。(01/03)  
honyakusha  さん
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

しかし、severly overweight civiliansって笑えますね。しかも1人2人じゃないんでしょうね。わざわざ書くところがアメリカらしいですよね。 (Jan 4, 2006 10:00:59 AM)

Re:ギネスと読書。(01/03)  
masha7569  さん
はじめまして・・・。
寝るといいつつ・・・横になりながら 来てしまいました。ミラりんさんから紹介されて やってまいりました。 太りすぎの人のせいで 階段を下りれなくて そこで行き止まりになったら それはやはり災害なのかな?と思いました。笑うとこではないけど、私の彼(もう元彼か?)も大笑いしそう・・・感覚が違うんだよね~ (Jan 4, 2006 10:04:38 AM)

Re:ギネスと読書。(01/03)  
あったうぅ  さん
ギネス。。。知らないわぁ。。。とほほ

笑いの壷って夫婦で違うと寂しいよね~
判るよその気持ち! (Jan 4, 2006 12:47:45 PM)

Re:ギネスと読書。(01/03)  
じゅっきー  さん
出遅れましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくね!
ギネス…CMやってます(ました?)よね。なんか高級そうじゃないですか?私はまったくの下戸なので、お酒のおいしさがわからないのですが…。おいしいのなら、夫に買ってあげようかな。 (Jan 4, 2006 02:24:29 PM)

Re:ギネスと読書。(01/03)  
naoko♪  さん
ギネス、好きなんですが
なぜか、あれってお腹がいっぱいになりませんか?
(Jan 4, 2006 05:01:43 PM)

masha7569さん  
SunnyJune  さん
>はじめまして・・・。
>寝るといいつつ・・・横になりながら 来てしまいました。ミラりんさんから紹介されて やってまいりました。 太りすぎの人のせいで 階段を下りれなくて そこで行き止まりになったら それはやはり災害なのかな?と思いました。笑うとこではないけど、私の彼(もう元彼か?)も大笑いしそう・・・感覚が違うんだよね~
-----

初めまして!
2人で「おもしろい」と思えることもあるのですが、こういう悲しい話を笑う感覚はやはり理解できないですー。 (Jan 4, 2006 06:52:22 PM)

honyakushaさん  
SunnyJune  さん
>明けましておめでとうございます!
>今年もよろしくお願いします。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします!

>しかし、severly overweight civiliansって笑えますね。しかも1人2人じゃないんでしょうね。わざわざ書くところがアメリカらしいですよね。

何となく想像はできるものの、…想像できすぎて、やはり悲しいです…。
今は特に夫の働いているビルが狙われてもおかしくないところにあるので、時々それを考えるとドキドキします。(考えすぎ?笑) (Jan 4, 2006 06:56:24 PM)

あったうぅさん  
SunnyJune  さん
>ギネス。。。知らないわぁ。。。とほほ

>笑いの壷って夫婦で違うと寂しいよね~
>判るよその気持ち!
-----

一緒に笑えるものもあるんですけどねぇ。
やっぱり私が子供の頃に見ていた番組とかはわからないから、ちょっと悲しいですー。
説明したら、面白く無いし。 (Jan 4, 2006 06:57:26 PM)

じゅっきーさん  
SunnyJune  さん
>出遅れましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくね!

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします!

>ギネス…CMやってます(ました?)よね。なんか高級そうじゃないですか?私はまったくの下戸なので、お酒のおいしさがわからないのですが…。おいしいのなら、夫に買ってあげようかな。

そんなに高級ではないですよー。
でも、うちもとっても飲みたいとき以外はあまり買いません。やはり、お店で飲んだほうがおいしいビールだと思います。
ぜひとも一度ご主人に!! (Jan 4, 2006 06:59:17 PM)

naoko♪さん  
SunnyJune  さん
>ギネス、好きなんですが
>なぜか、あれってお腹がいっぱいになりませんか?
-----

そうなんですよね。
だからこそ、pubで飲むときはギネスです。
おつまみ代がうくから。(笑) (Jan 4, 2006 07:00:03 PM)

severely overweight   
kjasmin  さん
大変な方ですね。
たしかにこういう方々が分類できてる国ってアメリカだけなのかも。胃を切除して痩せる国ですもんね。
さすが!おもしろい観点ですね。

ギネスと読書なんてかっこいいですねー。

アルコールがはいったら活字なんて読めない私にはうらやましい限りです。 (Jan 5, 2006 10:03:44 AM)

kjasminさん  
SunnyJune  さん
>大変な方ですね。
>たしかにこういう方々が分類できてる国ってアメリカだけなのかも。胃を切除して痩せる国ですもんね。
>さすが!おもしろい観点ですね。

>ギネスと読書なんてかっこいいですねー。

>アルコールがはいったら活字なんて読めない私にはうらやましい限りです。
-----

でも実際読めていたのは夫のみで、私は子守だったようです。
ずるいなぁ。 (Jan 5, 2006 07:21:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: