日常の小さな幸せ

Jan 10, 2006
XML
カテゴリ: 日々の出来事
lookup

苺とケーキ を、おなかいっぱい食べました。


池袋サンシャインを出ると、外はもう暗くなってました。

お腹は、いっぱい。

夜空は、きれい。

幸せな気分で、娘と池袋を歩きました。


そこへ献血のお願いが。

ちょっとでも幸せのおすそ分け、といった気分で

献血によりました。


400ccの全血。





献血といえば、皆さんはエイズ検査をされた事ありますか?

米国のビザを取られた方は、ありますよね。


私は、自分から受けに行った事は4回あります。

最初は、大昔に保健所で。

単に不安になったから。


2回目は、夫と結婚する時。

3回目は、米国のビザを取る時。

4回目は、妊娠した時。


実を言うと、3回目と4回目の間に、

米国で献血に行きました。

そこでエイズのスクリーニングチェックに引っかかったのです。



と、献血後、電話をもらいました。

とてもショックでした。


電話をくれた女性が

「この検査に引っかかったからといって、エイズとは限らないから。」

と、慰めてくれました。





そして病院でのエイズ検査に、また引っかかったのです。

そして、再検査。

すると、今度はエイズじゃない、との結果が。



一体何なんだよー!と思い、

ネットで、日本のサイトをチェックしてみました。


ある種の抗体を持った人がスクリーニングを受けると、

陽性反応が出るそうです。エイズでなくても。

で、この抗体を持つ割合は、人口の3%くらいだそう。

どうやら私は、この3%に入ってしまっているようです。


だから、日本国内で行われているエイズ検査は

2種類以上のテストをしているそうです。


…一体どんな抗体なんだろう?

米国では、あまり一般的でない抗体なのでしょうね。

また、エイズ検査を受ける機会があるのなら、

日本で受けたいです。

ドキドキしなくて、済むから。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 11, 2006 12:31:38 PM
コメント(24) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: