先生も大変なんですねえ。
寒い中盛り上げる先生。素晴らしい!!

骨煎餅にパクつくケビン君かわいい!
猫もしょっぱいもの好きなのかしら?
あ、魚の骨だから? (Mar 3, 2006 10:20:44 AM)

日常の小さな幸せ

Mar 1, 2006
XML
カテゴリ: 日々の出来事




3月生まれの子供の誕生会がありました。

娘は3月生まれ。今月で5歳になります。



この誕生日会には、

誕生月の子供の母親も出席する事になっています。

雨の中、地下鉄に乗って行ってきましたよー。



娘の幼稚園は、普段おやつはでません。

早めにお弁当の時間になり、2時に退園するのです。

この辺の幼稚園は、どこも同じような感じです。





おやつが出ます。

3月の誕生会は、不二家の天使のホッペ。

これは、外側がスポンジで、中はカスタードクリーム。


先生は子供たちに「今日はおやつがありまーす」と言うと、

子供達は大はしゃぎでした。

「何かな~?」

「お煎餅だよ!」

「クッキーがいいなぁ。」

子供達は好き放題言ってますが、

このおやつは4月の時点で、一年分もう決まっているのです。

子供達は単に知らないだけ。(笑)




と先生がお菓子を見せながら、言いました。

その瞬間、クラス中が一瞬だけ、シ~ンと静まりました。

見たことあるけど、そのお菓子なんだっけ?って顔をしています。


子供って、本当に正直…。


「あ、ほら、お雛様が書いてあるよ。特別だね~。」



お菓子をもらう子供も、何となく盛り上がってきました。



去年の3月の誕生会も同じおやつでした。

娘はクリーム系が苦手。

卵の黄身も苦手。

だからカスタードクリームはとても苦手。

去年の誕生会の時も、一口食べて、私に残りをくれました。

おかげで、私は二つ食べる事ができました。(笑)



「今年は全部、食べられる?」と私が娘に耳打ちすると、

「うん、大丈夫。」と自信有り気。


でも、半分までは頑張ったのですが、やはり全部は無理でした。

「ママが食べたいんだよね。いいよ、食べても。どうぞ。」

と、言って、私に残り半分をくれましたよ。

まぁ、食わず嫌いではなく、半分まで頑張ったのは、

去年から比べると大きな成長だと思います。



恐らく、来年の誕生会も、同じおやつが出るのでしょう。

年に一度の誕生会に、

あまり好きでないおやつが出るのも、かわいそうですが、

まぁ、これも何かの縁。

来年は全部食べれるようになっているかもしれませんね。



honesenbei 1
骨煎餅だったら、喜んで食べられたんだけどねぇ。


ちなみにケビンも骨煎餅が大好きです。

しょっぱすぎるから、あまりあげたくないのですが、

これを見ると、目の色を変えて飛んできます。

honesenbei 2

ちなみにこの煎餅も太子堂で購入。

良いおやつは時代を超えるのですね。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2006 01:53:31 AM
コメント(12) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


な・なんですか!これ!!  
ふむふむ日記を読んでたところ骨煎餅でぶるっとしてしまった私(苦笑)。だって写真で見ると、フィアファクターの世界です(爆)。これ、初めて見ました(=聞きました)!なんなのですか? (Mar 3, 2006 02:30:20 AM)

Re:幼稚園の誕生日会。(03/01)  
honyakusha  さん

ケビン君の  
ぴーさん さん
その目線にやられました(^^)
私も幼稚園の時、毎年クリスマスの時に1人1つ小さな丸いクリスマスケーキがもらえるのですが、私は生クリームが苦手で…いつもイチゴだけ食べてましたね。 (Mar 3, 2006 11:14:19 AM)

Re:幼稚園の誕生日会。(03/01)  
cocoa03  さん
お嬢さんの誕生日おめでとう~!

姫もクリームが苦手なんです。。。
姫も、食べられなくて私に持ってくるんでしょうかね~。(笑)
それにしても、ケビンちゃん可愛い!! (Mar 3, 2006 06:05:36 PM)

Re:な・なんですか!これ!!(03/01)  
SunnyJune  さん
ミセスじゅえるさん
>ふむふむ日記を読んでたところ骨煎餅でぶるっとしてしまった私(苦笑)。だって写真で見ると、フィアファクターの世界です(爆)。これ、初めて見ました(=聞きました)!なんなのですか?
-----

あら、じゅえるさん、骨煎餅を知らないのですか!
これは魚を三枚におろしたときに出る中骨を使って作った煎餅です。
見た目は確かに怪しいですが、カルシウムは一杯です。(笑)

…夫は見た目でちょっと手が出せないようですが、娘は好きです。フフフ。 (Mar 3, 2006 08:15:36 PM)

Re[1]:幼稚園の誕生日会。(03/01)  
SunnyJune  さん
honyakushaさん
>先生も大変なんですねえ。
>寒い中盛り上げる先生。素晴らしい!!

>骨煎餅にパクつくケビン君かわいい!
>猫もしょっぱいもの好きなのかしら?
>あ、魚の骨だから?
-----

幼稚園の先生って、本当にすごいと思います。
絶対に私には無理な仕事ですー。

骨煎餅は魚の中骨なので、やはり猫にとってはおいしいおやつなのでしょうね。(笑) (Mar 3, 2006 08:18:03 PM)

Re:ケビン君の(03/01)  
SunnyJune  さん
ぴーさんさん
>その目線にやられました(^^)
>私も幼稚園の時、毎年クリスマスの時に1人1つ小さな丸いクリスマスケーキがもらえるのですが、私は生クリームが苦手で…いつもイチゴだけ食べてましたね。
-----

それは豪勢ですね!
うちの娘もクリーム系は苦手なんですよ。
クリームパスタやグラタンも苦手らしいです。
おいしいのになぁ。(笑) (Mar 3, 2006 08:19:26 PM)

Re[1]:幼稚園の誕生日会。(03/01)  
SunnyJune  さん
cocoa03さん
>お嬢さんの誕生日おめでとう~!

>姫もクリームが苦手なんです。。。
>姫も、食べられなくて私に持ってくるんでしょうかね~。(笑)
>それにしても、ケビンちゃん可愛い!!
-----

ありがとうございます!
実を言うと彼女の誕生日は3月の半ば過ぎなので、「まだ私、4歳だよねー。」と言ってきます。(笑) (Mar 3, 2006 08:21:22 PM)

Re:幼稚園の誕生日会。(03/01)  
hirokorinnn  さん
骨せんべい、一瞬イナゴの佃煮かと思いました(笑)。受けないジョークを前にした子供達の様子を想像して、一人で受けていました。みんな、?というような表情だったのでしょうね(笑)。子供ってかわいいですね♪
(Mar 3, 2006 09:02:25 PM)

Re[1]:幼稚園の誕生日会。(03/01)  
SunnyJune  さん
hirokorinnnさん
>骨せんべい、一瞬イナゴの佃煮かと思いました(笑)。受けないジョークを前にした子供達の様子を想像して、一人で受けていました。みんな、?というような表情だったのでしょうね(笑)。子供ってかわいいですね♪
-----

先生って本当に大変な職業だと思います。
この不二家の「天使のホッペ」というお菓子は、カスタードクリームがたくさん入っているお菓子なのですが、子供の中にはこういうのが苦手な子が結構多いのですよ。
さすがに「えー、それヤダ!」って言う子はいませんでしたが、結構ひいている子も多かったです。(うちの子も含め。笑)
(Mar 3, 2006 09:19:48 PM)

お誕生会  
kjasmin  さん
お誕生会、さすがに大きい幼稚園だけあって大規模ですね!たのしそー
それにしても、お嬢さんと私が親子でなくてよかったですね。2人で天使のほっぺ「たべれないよー」って涙の誕生会になってしまいますもん。 (Mar 4, 2006 03:01:12 PM)

Re:お誕生会(03/01)  
SunnyJune  さん
kjasminさん
>お誕生会、さすがに大きい幼稚園だけあって大規模ですね!たのしそー
>それにしても、お嬢さんと私が親子でなくてよかったですね。2人で天使のほっぺ「たべれないよー」って涙の誕生会になってしまいますもん。
-----

そうそう、kjasminさんとうちの娘は食の好みが少し似てますよね。(笑)
(Mar 4, 2006 08:01:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: