日常の小さな幸せ

Mar 2, 2006
XML
カテゴリ: 日々の出来事
今日は米国大使館へ行ってきました。

先週も娘のパスポート更新の為に行ってきたばかりですが、

今日は、私の永住権問題について行ってきました。


私は今から8年位前に、

日本で米国大使館を通じ、永住権を取りました。

そして5年近く前に、夫と共に東京へ戻ってきました。


永住権というのは、元々永住する人の為のものなので、

米国外に長くいると、

「あぁ、この人は永住する気はないのね」



まぁ、確かに、その通りですね。


私達の場合、夫の仕事がうまく行かなかったり、

東京での生活が厳しかったら、

家族3人で米国へ戻れるようにと、

米国への再入国許可をもらってから

東京へ引っ越してきました。


あれから5年近く、

再入国許可を延長し続け、今に至ります。

で、話によるともう一年は延長可能だそうで…。


夫の仕事状況によっては

彼は年内で米国へ引っ越す事を考えているので、



確かに、永住権を取る為に書類を集めるのは面倒くさい。

でも、引っ越すかどうかもわからないのに、

永住権を取っておくのも、変な話だなぁ…。



私の再入国許可は5月まで。

6月にはバケーションでカルフォルニアへ行く予定です。



米国に入れなくなる事です。

一度でも、強制退去の経歴が残ると、

この先、いろいろ面倒な事になりますからね。

で、大使館で渡航する際に観光ビザか何かを取っておけば

面倒な事にならないで済むのではないかと思ったのです。


ところが、大使館のお姉さんによると

「そんなものはいらないですよー。」との事。

最悪のケースを考えても、

空港で永住権放棄をさせられてしまうかもしれないけど、

その際は観光という形で、米国に入れますよ、との事でした。



考えてみれば、私は米国と友好関係を保っている日本国籍保持者。

結婚して10年以上で、

夫と私を足して2で割ったような顔をした子供も一緒。

3人で米国へ遊びに行くのに、

誰が、母親だけ強制退去をさせると思う?

と、夫が笑って言いました。


確かに、その通りなのかもしれないけれど、

やっぱり今の米国の状態を見ていると不安になるのですよ、私。

家族3人、いつも一緒にいられますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2006 02:21:30 AM
コメント(30) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: