PR
Category

先日、近所の 朝市 に出かけたとき、
久しぶりに、近所の韓国人ママ友に会いました。
「お、Juneさん、顔色良いね。太った?」
と、いつもの挨拶をする彼女。
最後の「太った?」は訊かなくてもいい、って言っているのに、
絶対に言います。(笑)
とても面白い人です。
さて、彼女に会って思い出したのは、韓国料理。
この頃、あの ダイエットスープ ばかり作っていて、
韓国風のスープにはずいぶんご無沙汰なのです。
この頃はキャベツの値段が高すぎて、
ちょっとダイエットスープもお休みしようと思っていたところでした。
何しろ、キャベツ一個が250円なんですから!
(300円のところも見つけました。すごいですよね。)
早速、今日作りましたよー。メウンタンです。
直訳で「辛いスープ」。
韓国のスープなんて、ほとんどが辛いものと言うイメージですが、
メウンタン、と言えば、具は魚と野菜に決まっているそうです。
味付けはコチュジャンと唐辛子で、文字通り辛目にします。
辛目とは言っても、韓国の料理って
見た目は真っ赤で辛そうに見えても、
本当はそれほどでもなかったりしませんか?
日本の鷹の爪で、ここまで真っ赤にしたら
辛くて、食べる事はできないと思いますが、
韓国の唐辛子だと、色は赤く付いても、それほど辛くはなりません。
辛いだけではなく、野菜の甘みもあるような唐辛子だと思います。
鯛のアラが近所で売っていたので、それを今回は使いました。
使う魚も、別に決まってはいないので、
鱈でも、何でも良いそうです。
でも、骨や頭が入っていた方が、だしが出ておいしいですよね。
夫はこの頭を見ると、食欲が失せるようですが。(笑)
今日の東京は暖かくて、気持ち良かったです。
夫も5時半までには帰宅したので、今夜はベランダで夕食を取りました。

私はスープだけでもOKなのですが、
夫と娘はそういうわけにもいかないので、ピザを焼きました。
お店で飲むのは高いから諦めたうちの人ですが、
今度は買って来ましたよー。(笑)
ちょっと濁っていて、泡立ちが非常に良い飲みやすいビールでした。
ピザ(イタリア風米国国民食)と、
メウンタン(韓国風魚のアラ汁)と、
ベルギービール。
…良い感じです。とても私達っぽいです。(笑)