日常の小さな幸せ

May 2, 2006
XML
カテゴリ: 家族

私には妹が一人います。

彼女には1歳になったばかりの男の子が一人います。

今日は妹の家まで、娘(5歳)を連れて、遊びに行ってきました。

彼女の息子さんの誕生日があったからです。

toys 3誕生日プレゼントとして、娘が自分のおもちゃ箱から取り出したもの。

イーヨーはとても気に入っていて、

あげるか、あげまいか、最後まで悩んでました。(笑)

toys 4
これもプレゼントしました。もちろん、娘のお古です。

このアンパンマンのおもちゃは

娘が一歳から2歳にかけて、非常にはまったおもちゃです。

前に紐がくっついていて、

これを引っ張って家中を散歩していました。

で、倒れると、アンパンマンに向かって娘は怒鳴りつけて…。

それを見たうちの人が

「うーん、君、こうやって娘に注意しているの?」

と、不安げに私に聞いてきたことがありましたっけ。(笑)

前回会ったのは、私の誕生日の時だから、2ヶ月半くらい前。

その時に比べると、彼女はずいぶんほっそりしていました。

食生活をだいぶ変えたそうなのです。

彼女は10代の半ばからアトピーに悩んできました。

かゆみを抑えるために、ずいぶんステロイド剤にも頼ったそうです。

授乳中はだいぶ収まっていたアトピーの症状が、

この春先からだいぶ悪化したらしく、

顔以外はアトピーだらけになってしまったそうです。


「ステロイド剤はもう使用してはダメ!」

「体質改善をしていきましょう。」

と言う事でした。

そこで、彼女が今試しているのは、マクロバイオティックダイエット。

マドンナがマクロバイオティックダイエットをするために

日本人女性のシェフを雇っている事で有名ですね。

私の妹は、この春先から味付けはほとんどしていない

野菜、玄米、穀物パン、豆腐で生活しているそうです。

もちろん、禁酒。(彼女は酒好き。)

彼女のアトピーの症状は少し改善してきているそうです。

それでも、洋服で隠れていない首や手は

血がにじんでいて、とても痛々しげでした。

彼女のご主人もアトピーに悩んでいる一人。

赤ちゃんも生まれてすぐに、アトピーの症状が出ました。

彼女だけではなく、

彼女の家族が一丸となって、この症状と戦っているのです。

あぁ、一日も早く、彼女の症状が良くなりますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2006 05:59:14 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: