日常の小さな幸せ

Jul 20, 2006
XML
カテゴリ: 日々の出来事

この一週間、バタバタしていました。

娘(5歳)の幼稚園は夏休み前なので、

ず~っと午前保育。

5歳児に振り回されています。(笑)

先日の日記で、 娘がとびひになった話をしましたよね。

娘は完治したのですが、

今度は私がとびひにかかりました。

しかも、顔。

今、すごいことになっています。

顔中、10個以上の赤いかさぶたのようなものができてます。

両眉の上にもできてます。

おかげで、ファンデーションどころか

眉毛をかくこともできません。

いやー、すごいです。(泣)

あまりにすごいので

家の中に引きこもっていたいくらいなのですが

幼稚園児を抱えていると、そんなわけにもいかず…。

昨日も幼稚園の保護者会に行ってきました。

そこで、娘と同じクラスの女の子に話しかけられました。

「ねぇねぇ、**ちゃん(うちの娘)が誰と遊んでるか知ってる?」

うーん、わからないなぁ。(私の返事)

「いつも一人で遊んでるんだよ。」と、その子からの返事。

…そっか。じゃあ、今度、誘ってあげてね。

「うん、いいよ。」と、笑顔で言ってくれました。

担任の先生からも

「一人で遊んでいる事が多いので、来期はその辺に気をつけていきますね」

とのお言葉をいただきました。

うーん、親としてはちょっと複雑です。

娘に幼稚園は楽しい?と訊くと

「うん、楽しいよ。」との返事。

幼稚園では何をして、誰と遊んでいるの?と訊くと

「本を読んだり、遊んだりしてるよー」との返事。

確かにうちの娘は他の子と遊ぶのが苦手。

うまく絡めないんですよねー。

でも、それは私も夫も同じようなものかも。

表面は仲良くしていても、他人とべったりするのは苦手。

夫には私、私には夫、だけで十分。

他の人と一緒に時間を過ごすより

一人、もしくは本当に気の合う人と一緒にいる方が

基本的には好きなのです。

うちの場合、他人と付き合うより夫婦のみで行動する方が好きです。

(二人ともそんなだから、結婚が早かったのかも?)

娘は他の子と遊びたいのかなぁ?

入れてもらえないのかなぁ?

幼稚園楽しいよ、と彼女が言うのは、単なる強がり?

それとも園生活を本当に楽しんでいるの?

…なーんて、親としてはいろいろ考えてしまう一日でした。

まぁ、明日からは夏休み。

幼稚園では週に2回くらい、イベントがあるようなので

とりあえず、参加してみようと思います。

で、娘の様子を見てこようかな、と。

それにしても、私の顔。

早く良くならないかなぁ…。

お医者さんによると、とびひは大人にうつる事はあまり無いそうです。

基本的に、子供の病気だそうで…。

看護婦さんも「珍しいですね~。」と驚いてました。

…私、思った以上に若いのかもしれません。(冗談です。泣)

とりあえず、昨日から飲み始めた抗生物質が

一日も早く効きますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 20, 2006 07:48:40 AM
コメント(28) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とびび、大人にもとびひするのねー。  
あららー、次はJuneさんですか、お大事にー。

ところでうちの上の子も幼稚園で1人で遊んでいることが多くて「楽しい」そうです(笑)

Juneさんのお嬢さんとうちの子、楽しそうでしたよねー。私だけかな?そう思ってたの、ふふふ。何かすごく優しいお嬢さんでした。

(Jul 20, 2006 08:13:54 AM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
ぜん  さん
あらら またしばらく遊べませんね^^; 先日の写真アップしてないんです 今日頑張ってアップします (Jul 20, 2006 10:36:58 AM)

大人のとびひって  
SHIMAYU  さん
あるんですね。
私も子供の頃はたくさんかかりましたよ。。。。。うちではハンバーグ病って呼んでました。
膿んで、真っ赤になってひき肉みたいになってたから....汚っ!
早く治るといいですね。

(Jul 20, 2006 11:06:36 AM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
とびひですか、厄介ですね~~~。
特に顔なんて可愛そうに・・・絆創膏貼ったら怪しい人になりそうだし。
早く治るといいね。
一人でいても大丈夫って言うのはワタシから見るとすごく羨ましいです。
ワタシは人の輪に入っていないと落ち着かない方なので。
かと言って自分からはなかなか入れずに、誘ってもらうのを待つんですけどね。
日本では珍しいトイレに一人で行ける女の子になりそうで、いいじゃないですか!
マイペースでいいんですよね。
(Jul 20, 2006 01:51:58 PM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
とびひ痛いですねー。
私も前に娘がなったときに「子供の病気」って聞きましたよ。移ることあるんですね!夏になるし、気をつけなければ!!
幼稚園での話。複雑ですねぇ。
いろんな子供がいるから、みんなと遊ぶ=楽しいだけじゃない気もします。輪に入れなくてというならちょっと悲しいけど。。。担任の先生の目にはどう映ってるでしょうね? (Jul 20, 2006 05:22:22 PM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
うわ~、それは辛いですね(≧∩≦)
吹き出物レベルの話ではないですねえ(;T△T)

お友達と仲良くできてるのかな~ってのは一番気になるところですね。
特に誰って遊ぶ子が決まってるわけでもなさそうだし、今日は誰と何をして遊んだのって聞いちゃいますよ。 (Jul 21, 2006 06:38:09 AM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
honyakusha  さん
大変なことになりましたね。早く治ってくれるといいけど。

私も大人数とか他の人でワイワイやるのは苦手。
せいぜい気の合う友達数人とかがほとんどです。
1人が一番気楽でいいんだけどね。独身ですし(笑)

ゆっくり体を休めてくださいね。 (Jul 21, 2006 01:55:13 PM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
suzuran-rachel  さん
こんにちは~!
遅ればせながら、おかえりなさい(^^)
それにしても可哀想に!
顔にできていても外出せざるを得ないというのはつらいですね。それに痛いのならなおさら。
ほんと、大人にはうつらないのならやはり若い身体なのですよ。と考えましょう。
きっと子供のようにすぐに恢復するよ!
私も30過ぎておたふく風邪になったときはきつかったですよ~~
体の半分が顔みたいになっちゃった(笑)
お嬢ちゃんのことはきっと心配ないと思いますよ。
賢そうなお子さんだし。
ではではおだいじにね~!
(Jul 21, 2006 03:47:50 PM)

お大事に!!  
ぴーさん さん
顔は大変ですね…
私も今思えばとびひだったのかな?
というのが顔に出来たことがありました。
その時はさすがに会社に行くのも嫌でした…


夫婦二人で出かけることが多いっていうの
うちも結構そうかもしれません
お互い気の合う仲間や家族だったらいいんですけどね

先日ちょっと新しい人たちばかりの場所に顔を出したら
ぐったりしてしまいました^^; (Jul 21, 2006 04:00:43 PM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
ダリりん  さん
juneさん、娘さんのがうつって大変なことになってるんですね~。
安静にしててくださいよー。

私の弟家族は、つい最近子供のリンゴ病が次々と家族に移って一家全員リンゴ病やってました~! (Jul 22, 2006 12:18:06 AM)

ありゃりゃ・・  
みー さん
今度はお母さんがトビヒですか・・・。
顔は結構つらいですね。。

うーん、まだ幼稚園なのに、一人でいるほうが楽しいって、ちょっと寂しいかな・・。せっかくクラスの女の子が誘ってくれると言ってることだし、これがきっかけで遊び仲間が増えるといいですね^^

あ、私も一人好きです。旦那でもべたべたは嫌です(笑)なので親友はすっごく少ないですけど、量より質、質!!(笑) (Jul 22, 2006 12:22:34 AM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
あったうぅ  さん
我が家にもとびひがいます。
コロがもってます。。。
薬を飲んだら直ぐ治ったよ!早く治るといいね~~~! (Jul 22, 2006 01:47:37 PM)

顔が痛いです。  
Dosto  さん
Juneさん、お大事に。
早く治りますように。
あ、ご主人は大丈夫でしょうか、とびひ? (Jul 22, 2006 02:06:59 PM)

Re:とびび、大人にもとびひするのねー。(07/20)  
SunnyJune  さん
くわっさん@CAさん
>あららー、次はJuneさんですか、お大事にー。

>ところでうちの上の子も幼稚園で1人で遊んでいることが多くて「楽しい」そうです(笑)

>Juneさんのお嬢さんとうちの子、楽しそうでしたよねー。私だけかな?そう思ってたの、ふふふ。何かすごく優しいお嬢さんでした。
-----

くわっさんのお嬢さんとうちの娘はブログを呼んでいても「ちょっと似ている?」と思ったのですが、実際にお会いして「うーん、やっぱり似ている!」と思いました。

ハーフの子供ってどこか見た目が似ているところがあるものの、見た目だけでなく話した感じも似てましたよね。
お互い似たもの同士で楽しんでいるような感じがしました。(お互い自分の言いたい事だけを言い、相手にちゃんと通じていなくても、笑ってもらえたらそれでOKみたいな。笑) (Jul 23, 2006 09:24:29 AM)

Re[1]:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
ぜんさん
>あらら またしばらく遊べませんね^^; 先日の写真アップしてないんです 今日頑張ってアップします
-----

もう、キッツイですよねー。
最初の頃にできたものは治ってきているのですが、その分新しいのが出てきて…。
エンドレスですー。(泣) (Jul 23, 2006 09:25:51 AM)

Re:大人のとびひって(07/20)  
SunnyJune  さん
SHIMAYUさん
>あるんですね。
>私も子供の頃はたくさんかかりましたよ。。。。。うちではハンバーグ病って呼んでました。
>膿んで、真っ赤になってひき肉みたいになってたから....汚っ!
>早く治るといいですね。
-----

ハンバーグ病!うまい!!
確かにそんな感じです。
つぶれてぐじゅぐじゅになっているところが…。(泣)

大人は強いので、子供のように症状となって現れないそうです。
つまり、私の場合はちょっと病気に対する抵抗力が落ちていたのかも?と看護婦さんは不思議がってました。
なんでもいいから、早く良くならないかなぁ。(泣) (Jul 23, 2006 09:29:15 AM)

Re[1]:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
Snugglebuttさん
>とびひですか、厄介ですね~~~。
>特に顔なんて可愛そうに・・・絆創膏貼ったら怪しい人になりそうだし。
>早く治るといいね。
>一人でいても大丈夫って言うのはワタシから見るとすごく羨ましいです。
>ワタシは人の輪に入っていないと落ち着かない方なので。
>かと言って自分からはなかなか入れずに、誘ってもらうのを待つんですけどね。
>日本では珍しいトイレに一人で行ける女の子になりそうで、いいじゃないですか!
>マイペースでいいんですよね。
-----

つぶれるとちょっとグチョグチョになるんです。
ちゃんと乾燥するまでは、他に液がとぶのが嫌なので、寝るときだけは絆創膏をしています。
すごい使うので、100枚入りを買って来ました。(笑)

実を言うと、私自身もトイレは一人でOKだったのですが、学校ではそういう子はイジメに合いやすいから、他の人と一緒に行動しないと…と本で読んだ事があります。
うちの娘はどっちの国で学校に通う事になるのかなぁ…。 (Jul 23, 2006 09:35:11 AM)

Re[1]:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
スキッピーCさん
>とびひ痛いですねー。
>私も前に娘がなったときに「子供の病気」って聞きましたよ。移ることあるんですね!夏になるし、気をつけなければ!!
>幼稚園での話。複雑ですねぇ。
>いろんな子供がいるから、みんなと遊ぶ=楽しいだけじゃない気もします。輪に入れなくてというならちょっと悲しいけど。。。担任の先生の目にはどう映ってるでしょうね?
-----

とびひは基本的には子供の病気で、大人が罹るのは珍しいそうですよ!
私の場合、抵抗力が落ちていたのではないかと看護婦さんも不思議そうにしていました。(泣)

この保護者会で、先生から一学期の感想を書いたものをいただいたのですが、そこにも「一人でいることが多いようなので、気をつけます」といったような事が書いてあったんですよー。
まぁ、夏休みの間、私も娘と一緒に幼稚園のイベントに行ってみようと思います。(それまでに顔が治れば良いのですが…。笑) (Jul 23, 2006 01:40:28 PM)

Re[1]:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
ジャムママさんさん
>うわ~、それは辛いですね(≧∩≦)
>吹き出物レベルの話ではないですねえ(;T△T)

>お友達と仲良くできてるのかな~ってのは一番気になるところですね。
>特に誰って遊ぶ子が決まってるわけでもなさそうだし、今日は誰と何をして遊んだのって聞いちゃいますよ。
-----

もぞもぞっと痒いなぁと思ったら、もうベロって皮がむけて、赤くなっているんですー。
で、そこがかさぶたになるまで、ぐじゅぐじゅしているんですよ。
かさぶたになってからも、もちろん見た目はキッツイし…。早く治る事を祈るばかりです。(泣)

うちの娘は園生活の事をあまり私達夫婦に話してくれないものの、訊けば「楽しいよー。幼稚園好きだよー。」というので、あまり細かく突っ込んで質問はしなかったんですよね、今まで。
これからは、もう少し突っ込んで質問した方がよいのかなぁ、とちょっと考えてます。 (Jul 23, 2006 01:44:51 PM)

Re[1]:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
honyakushaさん
>大変なことになりましたね。早く治ってくれるといいけど。

>私も大人数とか他の人でワイワイやるのは苦手。
>せいぜい気の合う友達数人とかがほとんどです。
>1人が一番気楽でいいんだけどね。独身ですし(笑)

>ゆっくり体を休めてくださいね。
-----

まさか、この歳になって「とびひ」に罹るとは思ってもみませんでした。
大人のにきびって言うのは聞いた事があるんですけどね。(笑)

抵抗力がおちているのが原因かも、と看護婦さんが言っていたので、できるだけゆっくり養生したいと思います。(できるだけっていうところがミソですが。泣) (Jul 23, 2006 01:46:49 PM)

Re[1]:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
suzuran-rachelさん
>こんにちは~!
>遅ればせながら、おかえりなさい(^^)
>それにしても可哀想に!
>顔にできていても外出せざるを得ないというのはつらいですね。それに痛いのならなおさら。
>ほんと、大人にはうつらないのならやはり若い身体なのですよ。と考えましょう。
>きっと子供のようにすぐに恢復するよ!
>私も30過ぎておたふく風邪になったときはきつかったですよ~~
>体の半分が顔みたいになっちゃった(笑)
>お嬢ちゃんのことはきっと心配ないと思いますよ。
>賢そうなお子さんだし。
>ではではおだいじにね~!
-----

ありがとうございます、suzuranさん!
体の半分が顔ってことはドラえもん並ではないですか。(笑)

普通、大人はとびひにならないそうなのですが、どうやら私の場合は抵抗力が落ちているようなので、できるだけゆっくり、養生したいと思います。(できればの話なのですが…。笑) (Jul 23, 2006 01:48:44 PM)

Re:お大事に!!(07/20)  
SunnyJune  さん
ぴーさんさん
>顔は大変ですね…
>私も今思えばとびひだったのかな?
>というのが顔に出来たことがありました。
>その時はさすがに会社に行くのも嫌でした…


>夫婦二人で出かけることが多いっていうの
>うちも結構そうかもしれません
>お互い気の合う仲間や家族だったらいいんですけどね

>先日ちょっと新しい人たちばかりの場所に顔を出したら
>ぐったりしてしまいました^^;
-----

とびひは本当は大人にはでないそうなのですが、私の場合は抵抗力が落ちていたせいで発症したのではないかなぁ、と看護婦さんが言っていました。

もぞもぞっと痒くなったら、もうすぐに皮がベロってむけて、赤くグジュグジュになるんですー。(泣)

人間関係ってあんまりくっつき過ぎるときつかったりしますよね! (Jul 23, 2006 01:54:06 PM)

Re[1]:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
ダリりんさん
>juneさん、娘さんのがうつって大変なことになってるんですね~。
>安静にしててくださいよー。

>私の弟家族は、つい最近子供のリンゴ病が次々と家族に移って一家全員リンゴ病やってました~!
-----

わぁ、ビックリです!
うちの娘もリンゴ病、って言われたばかりですよー。(笑) (Jul 23, 2006 01:55:45 PM)

Re:ありゃりゃ・・(07/20)  
SunnyJune  さん
みーさん
>今度はお母さんがトビヒですか・・・。
>顔は結構つらいですね。。

>うーん、まだ幼稚園なのに、一人でいるほうが楽しいって、ちょっと寂しいかな・・。せっかくクラスの女の子が誘ってくれると言ってることだし、これがきっかけで遊び仲間が増えるといいですね^^

>あ、私も一人好きです。旦那でもべたべたは嫌です(笑)なので親友はすっごく少ないですけど、量より質、質!!(笑)
-----

この歳で眉毛もかけないのは結構辛いです。
でも、周りの人から見たら、化粧がどうとかより、「その赤いの、どうしたの?」って感じかもしれません。(笑)

私自身も幼稚園の保護者会等で園に行っても、他のお母さん達とつるめないで、一人で会が始まるのを待ってしまう方なんですよね。
なにか情報を仕入れたい時は、適当に声をかけたりはするものの、おしゃべりをずーっと楽しむ方でもなく…。

だから、娘に「一人でいるのは寂しいから、他の子と一緒に行動した方が良いのでは?」となかなか言う事ができないでいるんですね。

でも、そういう子は学校に入ってからいじめの対象にもなりやすいので、どうしたものかなぁ、とちょっと考えてしまいますね。 (Jul 23, 2006 02:01:32 PM)

Re[1]:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
あったうぅさん
>我が家にもとびひがいます。
>コロがもってます。。。
>薬を飲んだら直ぐ治ったよ!早く治るといいね~~~!
-----

子供はどうして早く治るんでしょうね?!
うちの娘も抗生物質を3日飲んだら、完治しました。
娘からうつされた私はもう既に抗生物質を飲み始めて5日目ですが、いまだに新しいとびひができてます。
エンドレスですー。(泣) (Jul 23, 2006 02:03:18 PM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
Dostoさん
>Juneさん、お大事に。
>早く治りますように。
>あ、ご主人は大丈夫でしょうか、とびひ?
-----

Dostoさん、ありがとうございます。
うちの人は全然問題が無いようです。
なぜわたしだけ???(泣) (Jul 23, 2006 02:04:08 PM)

Re:顔が痛いです。(07/20)  
gakigakitomoron  さん
お顔にとびひは辛いですよね。
隠しようがないですしね(;゜(エ)゜)
免疫力が落ちてるとか関係ないですかね?
旦那さんがうつってないとなると・・・
早く抗生物質が効いてくれればいいですね。

娘さんは1人を好むのかもしれませんね~
お友達もお母さんに教えてくれるってのがスゴイなぁって思いました。
気になっていたってことですよね。
気にしてくれてるお友達がいるってことはそれだけでもOKじゃないですか(*^_^*) (Jul 23, 2006 11:39:02 PM)

Re[1]:顔が痛いです。(07/20)  
SunnyJune  さん
gakigakitomoronさん
>お顔にとびひは辛いですよね。
>隠しようがないですしね(;゜(エ)゜)
>免疫力が落ちてるとか関係ないですかね?
>旦那さんがうつってないとなると・・・
>早く抗生物質が効いてくれればいいですね。

>娘さんは1人を好むのかもしれませんね~
>お友達もお母さんに教えてくれるってのがスゴイなぁって思いました。
>気になっていたってことですよね。
>気にしてくれてるお友達がいるってことはそれだけでもOKじゃないですか(*^_^*)
-----

どうやら免疫力が落ちているのかもしれないです。
この日記を更新した後、私は熱も出し、結構キツイ状態が続いてます。(泣)

ひょっとしたら、この女の子はうちの娘と仲良くしたいのかなぁ、とちょっと期待してしまいました。
幼稚園生活もあと半年。
楽しく過ごしてくれるといいなぁ、と思います。 (Jul 25, 2006 11:12:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: