日常の小さな幸せ

Dec 27, 2006
XML
カテゴリ: 日々の出来事
6年使った

非常に重たくて大きな

デジタルビデオカメラ。



5年半前に父親から譲ってもらった

中古のデジタルカメラ。



…両方ともそろそろ

買い替え時が来たのでしょうか?



ビデオの方はまだ壊れてはいないものの

カメラの方は





今年に入ってから

だましだまし

このカメラを使用してきました。



最初はバッテリーがダメになりました。

現在、2個目のバッテリーもダメになってます。



充電しても

写真が一枚も撮れません。(泣)



カード挿入口についている

プラスチックの部品も

ずいぶん以前に壊れてしまい

よく「ポロッ」と外れます。






写真が撮れないので

「こんな小さな部品、捨ててしまえ!」

と言いたいのを我慢してました。



あぁ、どうしようかなぁ。



今年の6月、米国サンディエゴへ行きました。



素敵なカメラをお借りしました。



彼は電化製品大好き人間。

ビデオカメラが重くて大きすぎるから

今回の旅行に持ってこなかった話をしたら

「よし、俺のカメラを貸してやろう!」

という事になったのです。



これが良かったのですよー。

ビデオも撮れるし

写真も撮れる。



しかも軽くて小さい。


ソニーのサイバーショット

これだったと思うんですよねー。



どうしようかなぁ。

写真もビデオも

なくても生きていけるけど

やっぱりあった方が良いですよね。



いや、私と夫は関係なくても

娘(5歳)の事を考えると。(笑)



私は永住権を持っているのに

米国外に長く居過ぎたので

今回、渡米をしたら

少しの間、米国外に出ないで

おとなしく生活をする必要がありそうなのです。



里帰りをしたら

米国に戻ってくる時に

前回同様

入国審査で足止めを食らってしまう可能性があります。



それ以前に

金銭的に余裕がなくて

次の日本への里帰りはいつになる事やら…。



前回3年半の在米中も

一度も日本へ戻る事はありませんでした。

日本帰国が決まらなかったら

ずーっと帰る機会がなかったかも…。



そう考えると

今回の日本でのお正月は

ぜひとも記録に収めておきたいなぁ。



と、いうわけで

サンタさん

今日か明日にでも

ビックカメラへ行きませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 27, 2006 08:22:34 AM
コメント(8) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: