日常の小さな幸せ

Feb 20, 2008
XML
カテゴリ: 日々の出来事
先週の木曜日はバレンタインデーでしたねー。

9年前のこの日に

義母は再婚をしたのですよ。



だから

私達家族にとってこの日は

「義母の再婚記念日」→「義母に電話」

これが一番大事な事で

それ以外には気に留める必要も無い日でした。



でも



今年は米国でのバレンタインデー。



娘(6歳)の通うこちらの小学校では

学校全体でバレンタインデーをお祝いするのですよ!

クラスではパーティがあり

生徒達はバレンタインカードを交換してました。



valentain 1
娘がもらってきたカード。



バレンタインデーの2週間くらい前

担任の先生からメールが来たのですよ。

「バレンタインカードの交換をクラスでやります。

 参加される方は

 クラス全員分のカードを持ってきてください。」



クラスの子供の名前が

全員リストアップされていました。



つまり

お気に入りのお友達だけじゃなくて

クラス全員に分け隔てなく



ってわけですね。



娘のクラスメートは全員で17人。

担任と副担任もいれると

カードは19枚必要なわけですね。



面倒くさい!



と、いう事で

「うちは不参加でOK?」と

娘に伺ったところ

娘は「別にいいよー。」との軽い返事。



でも、それを横で聞いていた米国人夫が

「いや、それはダメだよ。

 バレンタインカードの交換は

 僕が小学生の頃もあったんだよ。

 み~んな、み~んな、やるんだよ。」

との事。



そこで

うちもカードを用意したのですよ。


valentain 2

インターネットから図面をダウンロードして

カラーでプリントアウトして

切り抜いて

糊で貼り付けて

3Dカードの完成!!



家族3人でわいわい言いながら

19枚作りましたよー。



入れる封筒も無く

そのまま半分に折って

相手の名前を書いただけのカードは

一見とってもみすぼらしい。



こんなんでいいのか?

と、思っている私と反対に

非常に大満足そうなうちの人。



「こんな素敵なカードを持っていったら

 みんな、ビックリするぞー。」

と、夫は娘に言い

「そうだね、そうだね!」

と、娘も大喜び。



…本人も喜んでいるんだから

こんなんでも良いのだろう。

と、思いながら

学校へ送り出したのですよ。



私、カードって言うからには

ちゃんとしたカードだと思っていたのですよ。

ほら、一枚200円とかするヤツ。



でも、学校で交換するバレンタインカードって

…ちゃちいヤツでOKなんですね。

封筒に入ったちゃんとしたカードって言うより

ベースボールカードみたいな感じ?



なんて言えばいいのでしょうか

…うーん

あ、

日本の子供向けの駄菓子についてくる

おまけの小さなカードとよく似ていました。



私も来年のバレンタインカードは

こういうものを買ってこよう

と、決心しましたね。

(娘は「また作ろうね!」と言ってますが。笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 21, 2008 04:10:38 AM
コメント(7) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バレンタインのカード。(02/20)  
ぜん  さん
今年のバレンタインデーは最低でした(ーー゛)
今の私を象徴してるかのようにチョコもゼロ
本当にまいった^^;   (Feb 21, 2008 11:48:49 AM)

Re:バレンタインのカード。(02/20)  
ミラりん さん
面倒くさいかもしれないけれど、
楽しい思い出になると思うよ ^ ^
良く出来てるじゃない!!!
(「仮面ライダー」カードみたいなもの??)
そうゆうカードでいいのねぇ。。。ほうほう。。。

でも、.楽しそう~~~♪♪
(ケビン元気そうで 良かった。。。 ^ ^ )
(Feb 22, 2008 04:33:49 AM)

Re:バレンタインのカード。(02/20)  
miffy5769  さん
そうそう、こちらの子供向けバレンタインカードは、スパイダーマンとかハリーポッターとかバービーのデザインの箱に入って、一箱7ドルくらいでしょうか。
繫がった20枚くらいのを切り離して使うもの。
手作りのカードは、一際目立ったと思いますよ! (Feb 22, 2008 07:52:00 AM)

ロリ卒業しますた  
まーさ♪ さん
今まで若い子に金払ってたけどアレだな、人妻相手のほうがぶっちゃけ気持ちよかったよw
http://motto.zz.tc/tokatitukutite/zgixgl9
テク凄いし、全部やってくれるから楽でいいわ
しかも金かからん・・・・・・ってか、こっちが貰っちゃってるしww (Feb 22, 2008 11:33:24 AM)

Re[1]:バレンタインのカード。(02/20)  
SunnyJune  さん
ぜんさん
>今年のバレンタインデーは最低でした(ーー゛)
>今の私を象徴してるかのようにチョコもゼロ
>本当にまいった^^;  
-----

あれ?でもぜんさんダイエット中じゃなかったでしたっけ?
だから、ちょうど良かったという事で…。(笑) (Feb 22, 2008 05:09:34 PM)

Re[1]:バレンタインのカード。(02/20)  
SunnyJune  さん
ミラりんさん
>面倒くさいかもしれないけれど、
>楽しい思い出になると思うよ ^ ^
>良く出来てるじゃない!!!
>(「仮面ライダー」カードみたいなもの??)
>そうゆうカードでいいのねぇ。。。ほうほう。。。

>でも、.楽しそう~~~♪♪
>(ケビン元気そうで 良かった。。。 ^ ^ )
-----

カードなんていうから、バースディカードみたいなちゃんとしたカードだと思っていたのですよー。
実際、もらってきたカードを見て「えー?こんなんでいいの??」とビックリしました。(笑)

ケビン、元気ですよ~。助けられてます。 (Feb 22, 2008 05:17:37 PM)

Re[1]:バレンタインのカード。(02/20)  
SunnyJune  さん
miffy5769さん
>そうそう、こちらの子供向けバレンタインカードは、スパイダーマンとかハリーポッターとかバービーのデザインの箱に入って、一箱7ドルくらいでしょうか。
>恕リがった20枚くらいのを切り離して使うもの。
>手作りのカードは、一際目立ったと思いますよ!
-----

「このカードは家族で作りました。」と先生に言って渡したら、先生がビックリしたようにジーっと3Dの熊を見つめていたんだよー、と娘が学校での様子を話してくれました。

来年は…私としてはそれ程高くないものであれば購入したいところですが、娘は作る気満々のようですー。(泣笑) (Feb 22, 2008 05:25:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: