きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/08/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週はお盆ウィーク。残念ながら弊社にはお盆という概念はないので、私は粛々と出社。このお盆ウィーク出社、実はけっこう好き。朝の通勤のバスは空いているし、いつもは朝からめちゃ混みの渋谷の街も人が少ない。なんとなーく、社内の雰囲気も少しゆるんでいて、心なしか余裕をもって仕事できるのも嬉しいし。

今日は会社帰りに少し、買い物して帰ろうかなー。デパートも空いてそうだじょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/13 01:54:46 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ザ・お盆な東京。(08/13)  
ところが、我が家の近くのタカシーマヤーは混んでいた!
涼みに来ているとしか思えない子連れが妙に多い。
外は死ぬほど暑いもんねー。
かく言う私も、ゾーイを連れて行ったんだけど(いや、用事があったのよ、ホントに)。
お盆のデパートは、遠出できない赤ん坊を抱えた家族にとってのレジャーだね。 (2007/08/13 08:17:00 PM)

【まんじゅうの母さんへ】Re[1]:ザ・お盆な東京。(08/13)  
jungjung さん
確かに、そういう考え方もあるのね!>遠出できない赤ん坊を抱えた家族にとってのレジャー デパートってなんとなくハレの場所だしね。そして、お家からの徒歩圏内にデパートがあるというともちゃん家もすごいよ~。いい場所ですな!
(2007/08/14 12:45:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: