きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2008/05/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
つい最近読んだ本。

だれも知らないA型の奇跡。

A型の両親から生まれ、生粋のA型人間のワタクシ。大多数・無難・保守的・・・そんな言葉で片付けられがちなA型人間たちを賞賛するすばらしい書物でございます。

そして、「あー、そうそうそんなとこ、ある」「そう、そういう時つらいのよね~」と思わずコメントしながら読んでしまいました。特に血液型+星座の性格診断のところはオソロしいほど当たっていて、驚愕しました・・・。

全A型同志にぜひ読んでいただき、A型の未来を確信しあいたいなぁ~。

ちなみにわが夫はA型ともっとも合わないとされるB型。次はこの本を読むつもり。

だれも知らないB型の正体。
・・・B型って裏表がなくてけっこうわかりやすい気がするから「正体」って言葉が当てはまらないような気もするけど・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/12 01:21:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こちらもゼヒ  
プリン さん
“A型 自分の説明書”って本もオススメ♪

もちろん、私は“B型”のを読んだけど、
これもすごいよ~~

なんで「バウムクーヘンを1枚ずつむいて食べる」
ってとこまで当たってるんだろう・・・(笑)?? (2008/05/12 04:35:35 PM)

【プリンさんへ】Re:こちらもゼヒ(05/12)  
jungjung さん
えー!そんな細かなところまで当たってるのね。。。早速、読んでみよーっと!最近、コレ関連本にはまっちょります・・・。 (2008/05/14 10:17:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: