1

まめかりんさんから、ひと足早く誕生日プレゼントが届きました(^-^) かりんさんからは、和柄のシザーバックまめくんからは、パワーストーン(6月生まれのパワーストーンだそうです。)まめくんからのプレゼントが入ってたバックは、開けると♪HAPPY BIRTHDAY♪が流れるの(^-^) びっくりしちゃった♪♪かりんさんとまめくんは、本当に人を楽しませたり、喜ばせるのが上手(^-^) かりんさん、まめくん゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
2007年06月17日
閲覧総数 2
2

帰ると母が「お父さんがあんたの誕生日に一緒に旅行に行こうかって言ってるけど、どうする?」って、突然言い出した。「そう言えば今年の誕生日は日曜日だったな~」と思いながら、スケジュールを見ると残念ながら前日の土曜日が出勤。「土曜日が仕事やわ~」と言うと、明らかに不機嫌オーラが・・・・仕事は休めないし、どうしようかな・・・・と思ってたら、同じ旅行でその前の週も出発がある。何も考えずに「その前の週だったら、休みだから行けるよ」と言うと、機嫌もなおり、「じゃぁその前の週で予約入れといて」と母に頼んでいた。母はjunjunに「じいちゃんとばあちゃんと母とjunjunでここに行くんやで~」とうれしそうに言っていた。まぁたまにはゆっくりするか。ってなことを考えながら家に帰り、お風呂に入ってボーっっと「温泉かぁ~いいねぇ」とか考えてた。あれ?私の誕生日の前の週って・・・・・父の日じゃん!!いいのかナ・・・・。う~ん、まぁいいか。お酒でも持ち込んで一緒に飲もうかな。娘と孫の酌で許してもらお♪
2005年05月23日
閲覧総数 2
3
![]()
nakkoro-rinさんのページで紹介されていたパパのカノジョはっていう本が読みたくなって、さっそくポチッちゃたのが、今日、届きました。アメリカの絵本なので、絵の感じが日本の絵本とは違うかな♪内容の紹介はnakkoro-rinさんのページで読んでいただいた方がよくわかると思うんだけど、見かけはとってもカッコ悪い(個性的な)パパの新しいカノジョと小学生くらいの女の子の微妙な関係が書かれてるの。絵本なんだけどでも本当にあ、そうそうこんな風に接したいんだ。こんな風に接して欲しいんだ。って。それは、子供に対してだけじゃなくて、親しい人に対しての接し方全般で、今、私もこうして欲しいってこうありたいって思えるようなことがなんだろ子供目線でしかももともと複雑なパパのカノジョとの関係の中で書かれているからか、すごく受け入れやすい。子供だから・・・・とかじゃなくてやっぱり一個人として接する部分、接しなくてはいけない部分、接しなくてはいけない時期があるんじゃないかなって、改めて感じられた一冊でした。nakkoro-rinさん素敵な絵本を紹介してくれてありがとうございました。
2007年06月07日
閲覧総数 2


