JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、腹ごしらえも終え、目指すはトンボ玉ミュージアム。

神戸市役所からさらに歩いて5分ちょっとかな。



o-kiyoさんは愛娘・愛息子って言ってるのは、本当にそうなんだな~って。
すっごく親子3人仲がいいの。
リンちゃんとo-kiyoさんはまるで姉妹のよう。


トンボ玉ミュージアム に入り、中を見学。

色とりどりのトンボ玉。しかも今回は古代のトンボ玉がたくさん展示してあったの。
紀元前3世紀とかにガラスですごく細かい絵が作られてるの。


ガラスで金太郎飴のように模様を作って、それを家具の飾りやアクセサリーにしてあるの。



たくさんのトンボ玉を見た後は、
トンボ玉作りに挑戦!!

元になるガラスの色と模様になるガラスのかけらを決めるのに大騒ぎ。


一瞬で決めちゃったjunjunがトップバッター

でも

ガスバーナーから出る炎が熱いのと怖いのと
初めての体験に緊張してるのとで
すっごい緊張した顔(^m^*)


それがo-kiyoさんのハートを刺激して、また撮影。

頑張ってるjunjunと写真を撮ってるo-kiyoさん。
関係なく選んでる子供たちが面白くて、見てました。(笑)



バッテリー切れだったし・・・・。
(ということで、o-kiyoさん写真送ってくださいね~。みなさんも写真はo-kiyoさんのところで)


続いてタロー君とリンちゃん


二人とも一生懸命作ってました。

本当にバーナー熱いんですよ。



ガラス棒をバーナーの上でクルクル回しながら、ガラスを溶かし、
鉄の棒に巻きつけて徐々に形をととのえるんです。
ガラスの棒を片手で回すのって難しい。


もしかすると一番必死だったのは、大人二人かも(^_^;)





冷まして出来上がるまで1時間ほどあったので、近所の喫茶店でお茶して、
キリプレでご招待したにも関わらず、お誕生日プレゼントをいただいてしまいました。
(これもとっておきのサプライズだったんだけど、またあとで)








それぞれ可愛くキレイにできたので、リンちゃんは革紐のネックレス。他の4人はストラップにしてみました。


junjunはさっそく自分の携帯につけて、風鈴みたいやろ~と嬉しそう。

私のは今回ちょっとまん丸じゃなくってヘナチョコだけど、これも手作りの味かな。




ワイワイガヤガヤ
大騒ぎしながらのご対面でしたが、もうそろそろお別れの時間。
本当にあっという間でしたが、メチャメチャ楽しかった。




毎日のようにブログで話してるから、改めて話す必要もなくって、
でも子供たちを見ているとブログの向こう側の光景がもっとしっかり鮮明に見えてくる。



o-kiyoさんと子供たちの愛情あふれる関係に
o-kiyoさんの日記に出てくる「愛」って言う字は本当だなって
一人感心していたmuchaでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月10日 15時43分48秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: