PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
春もみじ。

晩春の強い紫外線から若葉を守るために赤くなるんだそうです。
自然はすごいですね。
今日は豊川市の『中部のいいもの博覧会』へ行ってきました。
まず気になったのが富士つけナポリタン。

おいしそうに思えなかったし、余り人が並んでないので敬遠してたのですが、
どうしても気になるので買ってみました。

麺をトマトソースに少し付けて蕎麦のようにツルツルとすすります。
蕎麦とパスタの食べる感覚がごっちゃになって戸惑いましたが、とてもおいしいです!
トマトソースは甘みでごまかしてないトマトの酸味が感じられる本格的な味で、
マッシュルーム、蒸し鳥、溶けるチーズが入っています。
麺は普通のパスタよりもちもちしていて、麺自体がおいしい。
茹でたてとかアルデンテとか気にしなくてもいいタイプです。
麺と一緒に炒めてあるピンク色のものは桜海老でした。
しかし、これはネーミングに苦労しただろうな(笑)
ナポリタンのように炒めた麺に
ソースを絡めるんじゃなくて付けて食べるから「つけナポリンタン」になったのかな。
どうやって作っているのか入り口で看板持ってるスタッフの方に取材をしてきました(笑)。
麺はデュラムセモリナ粉とラーメンに使う粉を混ぜているオリジナル麺、
トマトソースにはアンチョビを入れているそうです。
そして何より一番たいへんなのは『一度食べてもらうこと』なんだそうです。
「食べてもらえばおいしさがわかっていただけると思います。」
その通り、今日の一番でした!