長崎のおいしいもの-じげもん-グルメ情報サイト         

2006/04/05
XML
カテゴリ: 長崎~いろいろ~
長崎のうどんの汁は透明です。西日本は一般的に薄口しょうゆで味付けしているのでそうなります。そして、麺が細い!!五島うどんもそうですが、最初、見たときこれがうどん!!びっくりです。思わず、そうめん??って思ってしまいました。どんはこしがあってちょっともちもちしていますが、こちらのうどんは細くて歯ごたえがあまりありません。

ラーメンもそうですがうどんの麺もちょっと私にはお好みでないです。しかし、出汁はとってもおいしい。柚子胡椒が見事にマッチします。こちらのうどんには柚子胡椒を薬味としていれるのが一般的なようです。関東の色のこい醤油味には七味が合うって思いますが。こちらの汁には柚子胡椒がありますね。

そして、蒲鉾。これがいろいろなところに登場します。煮物にいれたり、お浸しとして合えたり。蒲鉾をいっても、関東でいうさつま揚げです。他の長崎の家庭はどうなのかわかりませんが、家はうどんに蒲鉾もいれます。長崎の人は毎日蒲鉾を食べるって聞いたことがあるくらいですから。


IMG_6040502.jpg


できあがりです。昼食に食べました。
出汁はもちろんあごだしスープです。柚子胡椒は自家製です。


IMG_6040501.jpg



TOPページへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/04/05 03:38:49 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんみっふぃ

じゅんみっふぃ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: