長崎のおいしいもの-じげもん-グルメ情報サイト         

2006/12/21
XML
カテゴリ: 長崎の和食の店




先日、諫早に行った時の続き。

二日前、鶏肉の加工工場「長崎福鳥」を紹介しましたが、その隣にあるお店に行ってみました。

「 和Dining 七夜月 」  外見はちょっと高そうなお店ですが、入ってみると意外と ランチ は低価格!なお店でした。夜はわかりません<(_ _)>

2006122101.jpg

ランチの価格は1000円~1200円。この価格で料理・デザート・コーヒーまで付きます。

入るといきなり足元のスクリーンに鯉が泳ぎ、そしてさらに中に入るとウェターが個室まで案内してくれます。ここはすべて個室になっているんです。

そして、メニューは「阿蘇高原鶏唐揚げの中華ソースがらめ」とか「ハンバーグステーキのデミグラスソース仕立て」のように長々としたタイトルで、ちょっとお高いホテルのレストランで見られようなタイトルばっかり!

しかも、デザートとコーヒーがついて高くても1200円!メニューの写真もとってもおいしそうなんです。

私が注文したのは「ハンバーグステーキの和風ハンバーグみぞれソース仕立て」

2006122104.jpg

ハンバーグ、ごはん、味噌汁、漬物、小鉢、デザート、コーヒーが付きます。

2006122102.jpg

お皿も素敵だし、ソースのかけ方や料理の盛り方もちょっとおしゃれ。

2006122103.jpg

こちらは「阿蘇高原鶏唐揚げの中華ソースがらめ」

2006122105.jpg

デザートは抹茶のムースでした。このデザートはとってもおいしい!

そして、キッズプレートは680円。ジュースも付きます。

2006122106.jpg

ほんと、この値段では大満足なランチなんですけど。

よく考えれば、料理の内容はただの鶏の唐揚げ定食!和風ハンバーグ定食なんです。

お店の雰囲気、照明、お皿、料理の盛り付け、ネーミングでとってもおしゃれで高級そうに見えてしまうんですねぇ。

実はこのお店、調べてみたら 「株式会社ウィズコスモスコンテンツ」 という会社がバックビジネスライセンスという形でコンサルテングしているお店なんです。簡単に言うと、ウィズコスモスコンテンツが事業のノウハウや開業の支援をしてくれてるんですね。

こんな経営がいま流行っているんでしょうね。以前紹介したパン屋さん、長与の郷や石窯人も同じような形でした。

値段も高くないし、とっても雰囲気の良いお店なんで一度行って見てください。お店もとっても流行ってましたよ~。

「 七夜月 貝津荘」 諫早市貝津町1604 0957-25-7742 地図

いつもありがとうございます。
「 九州 ブログランキング 」に参加しています。クリックしていただけると励みになりますウィンク
ここをクリック>> ☆人気Blogランキング・九州のページ☆

長崎 ☆ 今日の取寄せグルメ!



長崎県 海野幸子に恋をして

素揚げ、伊達巻、カマボコ・・すり身って使える!
とってもおいしいよ。お正月料理にもお勧め!

味付すり身(1kg)


便利・お得情報


長崎県 宿泊情報 
楽天で予約すると格安料金で泊まれます。
長崎以外の地域はこちら

楽天カードを作って2000ポイントをGETしよう
友達紹介してさらに1000ポイントプラス!


長崎のおいしいもの~じげもん~TOPページへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/21 04:02:30 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんみっふぃ

じゅんみっふぃ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: