これ何の肉だと思います。

タイトルに馬なんて書いてあるんですぐにわかりますね^_^;
馬の肉
生協で熊本産の馬肉のこま切れを売っていたので買ってみたんです。
もちろん馬肉は食べたことはあります。長野、熊本のレストラン、あるいはお土産屋さんやスーパーに売っている馬刺し、スモークされた馬肉など・・。
でも、家庭で馬肉を料理するとは考えたこともなかった。
スーパーに馬肉のこま切れは売ってないもんね。
何を作るか悩んだすえに熊本にある 馬か丼 を作ることにしました。ばかどんではありません。うまかどんです!本当の作り方は知らないし、食べたことも無いので 「馬か丼風」 と言っておきましょう。
作り方は牛丼と一緒。調味料は醤油、みりん、砂糖、酒、コンソメを入れました。
ただ普通に煮るのではなくて、玉ねぎと馬肉、生姜と調味料を入れて圧力鍋を使って5分ぐらい圧力をかけてみました。
最後にエノキだけとこんにゃくを少々入れて再び煮て出来上がり。

とってもおいしくでしました。玉ねぎは溶けてなくなってしまいました。それがまた一層味を引き立てています。
馬肉は加熱しても嫌な臭みはなく、しかも馬特有の味はちゃんと残ってました。
馬肉っておいしいねぇ~。
馬肉は火を通すと硬くなるっていいますが、こま切れだったせいかあまり堅さは気になりませんでした。
いつもありがとうございます。
「 九州 ブログランキング 」に参加しています。クリックしていただけると励みになります![]()
ここをクリック!>> ☆人気Blogランキング・九州のページ☆
花林糖 上々饅頭 ! 2011/03/01
ありたどりの唐揚げ in 有田ポーセリン… 2010/09/26
大分~すずらん食品館&ハーモニーランド 2010/07/29