おもちゃ三昧

おもちゃ三昧

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

トマト支柱立て&わ… New! 根岸農園さん

サクランボ New! 釈円融さん

人は収入の多い時の… New! よびりん♪   さん

徘徊!迷い猫のあば… 迷い猫2000さん
美和ちゃんとKちゃん… みーわちゃんさん

コメント新着

Jun127 @ Re[1]:良い方法は?(05/06) 鍛冶屋の息子さん >遅くなりましたが、先…
鍛冶屋の息子 @ Re:良い方法は?(05/06) 遅くなりましたが、先日は本当にお世話に…
鍛冶屋の息子 @ Re:大晦日(12/31) 遅ればせながら、明けましておめでとうご…
Jun127 @ Re[1]:初日(01/18) 鍛冶屋の息子さん >きっと上手くいきます…
鍛冶屋の息子 @ Re:初日(01/18) きっと上手くいきますよ!!!。 何故って…
2006.01.24
XML
カテゴリ: 誕生花
堀江社長、逮捕!!の文字が・・・・・

この逮捕で、周りが振り回された「ライブドア・ショック」も収まっていくのでしょうか?

株価も、なかなか落ち着きません。

堀江社長自身も大損だったでしょうが、それ以上になんの関係もない投資家まで大損。

この損失って、誰も責任はとってくれないんですよね。

個人的には、「堀江社長、責任とってよ!!」と言いたくなるのですが。

新聞も、テレビも、週刊誌も、当分 この話題で賑わっていくのでしょうね。

罪は罪、やったことを認めて また一からやり直してもいいと思うのですが?

我が娘が言います。



 だから、裁判官になろう。」

堀江社長にも、弁護士が付いて無罪にしようとするのでしょうね。

悪いことは、悪い。

子供には、そう言ってきたのに 大人になると悪いことしても 悪くないよ!と言い放つ。

そんな、大人が増えてきたから 子供だって平気で悪さをするんですよ。

こんな事を朝から書いてると、怒りが・・・・・・

深呼吸して、今日の誕生花をどうぞ。

万年青

万年青 おもと

花言葉  母性の愛、相続

オモトの名前の由来は、大きな株という意味を表している大本(おおもと)からきています。

葉の緑が一年中鮮やかで、しかも丈夫で長生きなので万年青(まんねんせい)とも呼ばれます。

新築祝いに贈られるのもそんな緑に思いを込めてのことなんでしょうね。



江戸時代には、老母草(おもとぐさ)と書いていたらしい。

これは、老母を葉に、子の成長を赤い実に見立て、

赤い実(子供)を葉(母)が抱いているように見えることからこの字がつかわれたとか。

万年青(オモト)のぶどう絵柄鉢入り~実付きおもと~

原産は、日本だとも中国だとも言われていて はっきりしないようです。

オモトの園芸品種の栽培は、古くは享保20年(1735年)というのが記録としてあるようです。



徳川中期以降には、貴重な品種は異常なまで高い価格になって取引されたものでした。

この時代が改良発達が一番盛んだった時代なんでしょうね。

明治、昭和になっても、オモトの人気が出たりして価格の変動がありました。

現在でも、園芸品種として最も人気のある植物のひとつで、

品種改良により約1000品種のオモトがあります。

マユハケオモト

オモトには、サポニンを含み顕著な溶血作用があり、強心や利尿薬として用います。

しかし、 毒性が非常に強く有毒植物 になります。

根茎を、随時掘り取りよく水洗いして、天日で乾燥させます。

これを生薬で、万年青根(まんねんせいこん)、葉を万年青葉(まんねんせいよう)、

花を万年青花(まんねんせいか)といいます。

中毒症状としては、呼吸・循環機能に障害が出て、

悪心、嘔吐、頭痛、不整脈、血圧降下を起こしてやがて心臓が停止します。

オモトに含まれている成分がジキタリス葉に含まれる強心配糖体と良く似ているために、

ジキタリスの代用として用いられていましたが、一般には用いるべきではないようです。

一般には、葉を煎じて、かいせん、たむしなどの外用とします。

万年青 都城

万年青 都城???これって、地元産の万年青なのかしら?

以上、今日の誕生花は万年青でした。

今朝も、-2.5度まで冷え込んでおります。

お日様のおかげでしょうか、暖かく感じるのは?

自然からの贈り物なんですね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.24 07:39:29
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: