SCS釣り部とかSCS工作班とか

2009/11/24
XML
カテゴリ: 日産セレナ

AX
ダイエットを頑張ってるおデブなJUNSAに
あなたの愛の応援クリックをお願いします♪

にほんブログ村 ダイエットブログへ

昨日、JUNSAの実家の車を買い替えるにあたって、
午後からネゴシエイター(交渉人ね)として
鞭と飴を使い分けてました。(笑)
先日の日記の日産ノートの試乗は、
今日の日記の話しに繋がってくるワケですね。

実家の車は日産サニー。
10年落ちの10万キロ走行という
絵に書いたような絶好の買い替え時期。
まだ車検まで時間があるから慌ててはいないけど、
先日出先で、
鍵のトラブルで走行不能に陥ってしまった病気持ち。
応急処置で鍵穴に給油してもらってあって
JUNSAの見立てでは再発は無いと思うものの心配は心配。
抜本的に直すには結構高い修理代でキーシリンダ交換になる。
しかも、とうの昔に壊れて動かない
ドアロック解除のリモコンキーという事で、
ドアの鍵とエンジン掛ける鍵が別になるという面白さ。(笑)

いいんじゃない?もう。いずれ新しくするんだからさ。

という事で、エコカー減税と助成金10万円の波に乗って、
更に、ハイブリッドという飛び道具が無い日産は
今車を買ってもらいたくてしょうがないという
完全な買手市場な立場を利用して、
結果的にはとてつもなく安~く1台仕立てる事に成功です。
カー雑誌の「値引き目標」なんて軽~く超えるぜ。
はっはっはっ!!

ちなみにネゴした車は日産キューブ。
運転手たる母は、ノートじゃ安っぽくて嫌なんだって。
それはJUNSAも同意見。
あの車はスタイルで大損してる。
現行ウイングロードも大損してる。(笑)
でね。キューブは大好き!!
あの愛らしいボテッとしたスタイル!!
なんかスライムみたいな可愛さがあると思うんだけど~
子供の頃、本に出ていた21世紀の車は、
まさしくあんな曲線を使ってたと思う。
うん、未来の車だ♪
(もっとやり込んじゃえばもっと良かったのになぁ。)

爺ちゃん、婆ちゃんが
そんな車でクリクリお出かけする様は、
どことなくホノボノとしていて素敵だと思います♪

ネゴシエイターは値段交渉までね。
で、昨日の夜には
きっと契約書に捺印したんじゃないかと思います。

押して無かったりして?(笑)


JUNSA@行き通勤電車車中

~~~宣伝~~~
JUNSA
Twitter始めました。
iPhoneの機動性を生かしてつぶやいていきます。
是非フォローしてやって下さいネ。
もちろん、
JUNSAもフォローしますので♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/24 06:36:55 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: