I′LL BE♪

I′LL BE♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

junwichi

junwichi

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

生活

(172)

仕事

(134)

バンド

(21)

趣味

(21)

遊び

(45)

(2)

グルメ

(39)

映画

(7)

勉強

(23)

その他

(11)

コメント新着

junwichi @ Re[1]:ゆうわく(03/18) >*ask*さん うんうん☆ 勉強中って隠…
*ask*@ Re:ゆうわく ゎかるぅ~!!! テスト勉強ちゅ-って普段にゎ…
junwichi @ Re[1]:気まぐれ(02/24) >(-(ェ)-)さん そうだよね^^ 自分…
2009年08月22日
XML
カテゴリ: 生活
先週はお盆休みで耳鼻科へ行けなかったので、


右耳の様子ですが、
だいぶよくなってきているので
耳鼻科に行かなくてもいいかなぁと思っていましたが、
出来物とかがあって再発すると怖いので
一応診てもらいに行くことにしました。

耳鼻科はそこそこ混んでましたが、
それほど待たずに名前が呼ばれました。


右耳に水がたまりやすくなっていることを
先生に伝えました。

最近いろいろと忙しいので、
ストレスかもしれないです。
とかいろいろと相談をしました。

すると
「たしかにストレスで難聴になったりもします。」
などと不安になるようなことを
サラリと告げられました。

まあとりあえず中を見てみましょう。
ということで、


左耳には耳垢が多少あったらしく、
掃除機のようなもので吸い取ってくれました。
スッキリ☆

次に問題の右耳です。

先生は右耳の中を見るとすぐに

耳垢ですよ(* ̄m ̄)プッ」

「( ̄ェ ̄;) エッ?」

「ちょっとピンセットで取りますね。」

こんなにたまるものかと思うぐらいの耳垢が
ごっそりと右耳から出てきましたw

たくさんの耳垢が固まって、
右耳にフタをしていたようです(;^_^A

どうやらこれはアレが原因みたいでした。

『あんま耳垢は取らないほうがいい。』
ということをテレビとか雑誌で書いてあるのを見て
そのまま信じてしまい、
あまり取らないようになったことが原因でした^^;

そういや今年の初めあたりから
あまり耳垢を取らないようになったなぁ・・・

耳垢はとりすぎも良くないですが、
取らなさすぎも良くないということが、
実体験を持って知ることができましたwww

僕の場合は湿り気がある耳垢なので、
お風呂あがりなどに綿棒で軽く掃除するといいよ。
と先生からアドバイスをもらい
耳鼻科を後にしました。

耳の中もスッキリですが、
原因がわかったので精神的にもスッキリしました^^

ほんと何事もなくて良かったですw







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月23日 22時20分55秒
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: