jupiterのシェードガーデン

2023.02.11
XML
カテゴリ: ガーデニング
ポカポカ春の陽気です。



ラピスラズリとベロニカ、
こんなにカラーがマッチするなんて。



ウインティーは七分咲きかな。
葉っぱは傷んでますが、綺麗に咲けました👏🏻👏🏻👏🏻



アネモネの極みは寒波と水切れとで、
何度か瀕死状態にさせてしまいましたが、生還。



ブルーのアネモネは蕾が上がってきました😭
アネモネは一番花の後、

水管理が難しい…



アンティークピンクのアネモネも蕾が〜
嬉しい嬉しい。



横浜セレクションのフレアーブルー。
やっぱり上弁のカラーが美しいなあ。

たくさん他所のクリスマスローズを見てきたので、
自分家の子を愛でます。



零れ種育てのピンクブロッチ、開いてきたね。



グレープ白抜けは咲き始めだからなのか、
白抜け部分がはっきりしませんね。



あれ〜




広瀬さんのブラックと比較してみました。
黒の濃淡をお楽しみください。



朝より咲いてきたパピエドゥ。
色が濃いめだなあ。

今日は液肥デー。

調子の悪い株にはメネデールを与えました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.11 10:52:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: