jupiterのシェードガーデン

2023.05.22
XML
カテゴリ: ガーデン雑貨
庭に出る度に見てはニヤニヤ。
そのうち当たり前の風景になるんだろうなあ。



SNSに投稿した画像です。



角度を変えて見る。
縁の彫刻が素敵〜



裏に回って撮ってみる。
ウエストリンギアといい感じに馴染んでます。



もうええって💦
いい加減にしときます。




ホイップマカロンのショコラブランとマジョレー。



カラーリングは同じですが、
八重の大輪とシングルの小輪。
中心部分に行くほど暗くなっていく
グラデーションが魅力的。
そしてヒューケラとコクリュウのダークカラーが
全体を引き締めていて、
大人シックなモノトーン寄せ植えです。



こちらはカリブラコアのティフォシーアンティーク。
そろそろカットした方が良いかな。
東京あたりでは12月頃まで咲き続けてくれます。




花色がよく映えてます。



どんどん花穂を上げてきたメドーセージ。



こちらも11月頃まで咲き続けてくれます。
そのために頑張って花殻を摘まないと。



オルレヤとフランネルソウ。

どんどん花が増えていきます。
いつがMAXなんだろ。



SNSでアカンサスモリスの一部を切り取って
postしたら、全体を見せて欲しい、
とのリクエストがきました。
で、撮ってみましたが、難しいんですよね、大きくて。
まだ伸びますよ、これ。



やっと咲いたプロローグ。
そうだ!



思い立って合わせてみました。
バードバスにはバラでしょう🌹
何で今まで思いつかなかった、わたし。



うんうん、やっぱり素敵〜



結局バードバスに戻ってしまいました😁






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.22 23:02:38
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデン雑貨] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: