jupiterのシェードガーデン

2023.07.11
XML
カテゴリ: ガーデニング



北島園芸の日々草。
たくさん咲かせたくて追肥の置肥をしてしまいました。
途端にこの暑さで、葉っぱの縁が茶色に。
中にはぐったりの子も。

カーメンくんチャンネル見たら、
真夏の高温期には肥料をやるな、と。
慌てて、置肥を回収して水をかけまくってます。
でも、だいぶ溶けてしまったかも。




ブラックスワンと区別がつかない、と嘆いた
モネアンティーク。
確かに咲き進んだ右下の花は、ダークパープルですが、
咲き始めの花はモネ色のピンクに見事なブラックアイ。
おお、これがモネアンティークの実力でしょうか。



ラベルを差し間違えたとか、疑ってごめんなさい。



とっても雰囲気のある子でした。
よしよし。



ベストショットが欲しくて撮りまくってます。



そして、これ〜
去年の日々草の零れ種が、

ちっちゃいけど愛おしい…
よく咲いてくれました。



今日のホスタです。



次々と上に向かって咲いていくので、
どこが花のピークかわかりません。




これもなかなか素敵な風景です。
バードバスはいい仕事してます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.12 22:41:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: