全89件 (89件中 1-50件目)
本日、ラッキーなことに、友達から、プロ野球観戦に誘われました。中日vs楽天!!まぁ、名古屋ドームなんてなかなかいけないだろうなと思ってたのに、ある意味チェックの楽天さんとなんて!ありがたく、楽しんできました♪以前、千葉の友達のところに遊びに行ったときも、「せっかくだから、ここでしかできないことをしよう!」と千葉ロッテマリーンズの試合を見に行きました。そのときは・・・、ロッテが15連敗中だったのに、乱打戦で快勝してくれて、満足してきたのです。今回は・・・、中日側内野席だったのだけど、やっぱり、心の中は、最下位の楽天を応援してました。弱いチームが勝つ方が楽しめるし。。なんて、思ってたら。実は、昨日・おとといとも、楽天は中日に勝ち続けてたんですね。。。今日も、大勝でした。あきれるほど。笑テレビの野球中継なんかは、全然興味ないんだけど、生で見る野球は、なかなか楽しいです。ただ、内野席より、外野席のほうが、盛り上がり方がよいしお安いのよね~。名古屋在住のうちに、もう一度見物に行こうと思います。^^
2005年05月26日
コメント(2)
最近は、講義もオンライン上で見られるんですね~。。。大学の講義のうち一つだけ、オンデマンドの講義があったので、一応登録してたんですが。いざ、うちで見ようと思ったら、さっぱり見られない!!!なんじゃ、こりゃ!怒…26日までに7コマ分見て、テストを受けなくちゃならなかったのに。(相変わらずぎりぎり人間)で、結局。講義を見ぬまま、テストだけ受けてみました。さて、このテスト、クリアできてるんでしょうか。笑
2005年05月25日
コメント(0)
疲れました。でも、なんだか、最近、いつも提出物に追われてます。毎週火曜が提出なので、月曜が恐怖です。。。。。週末遊んでるつけが、回ってきます。いつも。週3日しか学校はないはずなんだけどなぁ・・・。
2005年05月23日
コメント(0)
老健で働いている友達が、夜勤明けということで。朝一から遊びに行っちゃいました。えっと、・・・、旦那さんもいらっしゃいまして。名古屋話題を楽しんでました。友達と、旦那様は、今月末に名古屋に遊びにくるんです!しかも、親孝行のため!(お互いの両親を旅行に招待するそうです えらい!)名古屋でなにを食べようかと、また考えてます。(確か、2週間前も考えていたような。笑)で、旦那様に、お昼にお寿司をゴチになっちゃいました。ただし、名古屋の道案内依頼されました。(^^;)大丈夫だろうか。。。。。。。。。。で、夜は夜で、昔よく通っていた飲み屋さんの常連さんが集まってた飲み会に、参加させていただきました。あんまり、懐かしい!とは思わなかったです。もともとから、時々会う人たちだったからな。私は、全く飲まなかったので、テンションについていくので、やっとでした。で、夜11時過ぎ、妹とともに1時間ドライブして妹宅にて熟睡。なかなか濃い、週末でした。
2005年05月22日
コメント(0)
久々な気分ですが、2ヶ月離れてただけなんですね。苦笑妹を○軽から引き連れて、実家に戻りました。一人じゃ、つまんなかったので。整形外科に勤める妹は、忙しいけど、人間関係には恵まれている。とのこと。なによりですね。これ。で、実家に戻って、なにをしようかと迷ったのですが、とりあえず、おじいちゃん・おばあちゃんの顔を見に行きました。孝行な孫…、は、今じゃないとできないので。去年9月に大腿骨骨折で入院していたおじいちゃんは、実家近くの老健に入所してました。夕方顔を出したら、友達が働いていました。笑おばあちゃんは、一人暮らしをしてますが、行った時は畑仕事をしてました。元気です。^^で、夜は・・・・、映画を見に行ってきました。久々に。(Nsh、ありがとね♪)交渉人真下正義、なかなか、迫力ありました。ただ・・・、妹と行こうとしたら、母もついてきて。母に状況説明するのが大変でした。笑(だぁって、『踊る』を知らないんだもん)
2005年05月21日
コメント(0)
朝、施設をたずねたら、友達が玄関ロビーで待機してくれてました。ちょっと緊張がほぐれました。^^施設長さんにご挨拶しようとお邪魔したら、お茶を出されて、雑談などもしてしまいました。(なぜなら、友達のお姑さんだったため。)なんだか、看護師&社会福祉士ってのが、やたら真面目に映ってるらしく。ちと、やりにくい気がしてきました。ただ、ありがたかったのは実習指導者である、生活指導員の方は、…、年下で話しやすかったことです。苦笑
2005年05月20日
コメント(0)
北海道に帰りました。この日は、到着時、気温は4℃でした。ありえません!!!!!(名古屋は毎日20℃越し)今回は、夏の実習でお世話になる特養にご挨拶。という予定。ただ、その特養、去年結婚した友達の嫁ぎ先なのよね。。。頼んだときは、気楽なものだったけれど、逆に、真面目にやらないと、嫁である、友達の株を落としてしまいかねないことに気づいた。苦笑夏、1ヶ月、頑張ります!!!
2005年05月19日
コメント(0)
ボーリングです。ハイ。ゼミ生とのコンパ。略してゼミコンですね。。。今回で、3回目、かな?なかなか楽しんでます!(^^)ルールが、なかなか凝ってるんです。3ゲーム。けっこう多いんだけど、飽きません。チーム制なのですが、1ゲーム目は普通に。2ゲーム目は、英語禁止!(英語1回で、1ピン分マイナス。正の字をつけてく。 で、トータル本数を争う)英語禁止、ってなかなか痛いですよ~。ストライク・スペア、とかはもちろん。ラッキーとか、オッケーとか、ピン・ボールとかも、もちろんアウト。気を抜くと、思わず言っちゃうんだよね~。3ゲーム目は、英語禁止に加えて、1フレーム7本倒し禁止!って。。。。。 ↑これが、けっこう厳しい。1回目で倒しきれなかった分を、2回目で倒す。けど。中途半端に倒すと、7本ルールに引っかかる。。。という。しかも、途中から、3・7フレーム左手投げ。なんていうルールも加わり。なかなか楽しめました。2チームで、けっこう力の差があったのに、ハンデつけたり、ルール決めたり。皆、優しくて、しかも、楽しいこと好きな子が多くて嬉しいです。(^^)
2005年05月18日
コメント(0)
毎日、食べっぱなし。今日は、私の名古屋一番の好物です。店についてから、口に入るまで1時間以上待ちました。後に、記載。
2005年05月12日
コメント(0)
食べてばかり日記。後に更新。
2005年05月11日
コメント(0)
本日は味噌煮込みうどん。。。。後に。報告します。
2005年05月10日
コメント(0)
2度目の四国上陸です。前回は北海道から飛行機で、今回は、陸路です♪忘れないように・・・。あ、もちろん、香川高松と言えば、讃岐うどんですよね~~~~~!とりあえず、おなかがすいていたので。駅前のセルフのうどん屋さんに。混んでるお店じゃなかったけど、さすがにしこしこ!!普段は、暖かいおうどんが好きだけど、讃岐うどんは、ゆでた後しめてあるものがうまい!
2005年05月05日
コメント(0)
日記、ひっさびさだけど・・・。嬉しいことがあったので、書き込み。妹、無事、国家試験合格しました。あ~ぁ、よかった。これからが大変だろうけど、陰ながら応援していこうと思います。・・・過去の日記も、今更だけど追加していこうっと。
2005年03月29日
コメント(1)
相変わらずレポートに苦しんでいます。本当は、今日の昼間に郵便局に行こうと思ってたのに、それも無理っぽい。う~~~、もう一人、出来上がってない子と、徹夜予定です。。。で、人間宅急便だな。こりゃ。自分で持っていくのは、マナー違反と言われてるけど、今回だけ勘弁してください、先生。^^;;;;;
2005年03月19日
コメント(0)
相変わらず、進みません。さっぱりスイッチが入らない。。。本当なら、ある程度形にして、今日、友達同士のピアレビューなるものをする予定だったのに、あまりにできあがらず、キャンセル。どうしよう。。。20日までに郵送で送らなくちゃならないのに。明日で、けりをつけねば。
2005年03月17日
コメント(0)
あんまり、帰ってきたくなかった。なぜなら・・・。春休みは、3月いっぱいなのに早く帰ってきたのは、理由があったから。学生の本分、レポートです!!!!!!考えるだけで、胃が痛い。ただでも、こっちでは引きこもり状態なのに、提出までは完全に…家から出られません。(涙)ネタは仕入れた。後は、書きなぐるだけかぁ。。。
2005年03月15日
コメント(0)
やっと地元に帰ってきた気分です。焼肉、うんまい♪でも。。。前回帰ってきたときから、体重が戻りません。これは・・・。春から、頑張ります。^^;
2005年03月13日
コメント(0)
昨日は、まぁ、無事だった・・と一安心してまして。怖い思いをしながら、妹のもとにつきました。。。で、荷物を積んで帰ってこようとしたら、隣を走ってたおばちゃんに、信号待ちで声かけられて。「あなた!この車の後ろタイヤ、すっごくぶれてるわよ!そのまま走ってたら危ないわよ!!」って、怒り口調で言われて。。。よくよく見たら、ひん曲がってました、ホイール。そりゃ、歩道に乗り上げたりぶつかったりしてたもんなぁ・・・。^^;で、あわてて、車を修理に・・・。父に、「よくパンクしないで来たな。。。」と。怒られはしなくて、逆に安堵の顔でしたね。。。ごめん、お父さん、心配かけて。これで、事故りそうになったのが・・・3回目。毎回冬でした。気を、つけようっと。
2005年03月12日
コメント(0)
地元にいたのだけど、妹の卒業式&引越しのために車で3時間・・・。慣れた道だし、ゆっくりなら、大丈夫、と思ってドライブしていたのですが。峠を越えて一安心・・・と思ったら、ほぼストレートの道で、ハンドル取られて、えっと・・・どうなったか、よくわかりません。とりあえず、対向車も後続車もいなかったので、一回転以上したけれど、他の人には迷惑かけませんでした。。。車も一応無事だったし。う~~~こわい。今年はもう、運転やめます。。。
2005年03月11日
コメント(0)
今回は、札幌在住の友達に会うため、札幌経由して帰りました。やっぱり、寒いなぁ。。。久々に、いろいろ話して、まったりして。少し和みました。どうして、私の友達は、独り身なんだろう。。。。。。。。ちょっと、それが、寂しい。皆、いい子ぞろいなのにぃ・・・。男の、見る目が、問題かぁ?!
2005年03月05日
コメント(0)
2度目のセントレアから、北海道へ。今回は、早めに空港に行って、荷物を預けたら、見て歩こうと思ったんだけど。。。まぁ~、混んでる!!チェックインとか、荷物預かり場とかはそれほどでもないのだけど、テレビでも良く出ている店が出店しているところとか、温泉とかも・・・並んでる!!(温泉は平日なのに20分待ちかよ。。。)適当に眺めて、終了しました。また、改めて、観光に行きます。笑
2005年03月04日
コメント(0)
昨日のバレーでは、たいした動いてないはずなのに、やっぱり筋肉痛です。普段使わない筋肉だったのでしょう。笑ただ、よかった~、次の日に出てきて。自爆しかも、手首の辺りの比較的太い血管が切れていたらしく、まるで、採血で失敗したときのような4cm大の内出血ができてしまった。お風呂でマッサージしてみたけれど、いまいちすっきりしないなぁ。せめて、一日で治りますように。。。
2004年10月14日
コメント(1)
ひっさびさにバレーボールをしました。医療福祉を専攻しているゼミ(4つ)の対抗戦です。他のゼミは男の子が多かったり、バレーの経験者がいたりで、うちのゼミは勝てそうにない。と思いつつ。テンションだけは高いゼミなので、皆で、黒いTシャツでそろえたりして。笑ジャージ着てる子がいたのも、うちだけだった気がする。先生は先生で、「よし、優勝したら、1万円出してやる!」って!テンションだけが上がる上がる!!・・・なのに、先生は試合も見ないでいなくなっちゃいました。爆私は、若い子に任せればいいものの、根本的に負けず嫌いなため、頑張ってしまいました。手は、内出血でボロボロです。すでに、明日の筋肉痛が怖い感じ。でも、決勝まで残り、接戦に接戦を重ね、2位!満足!!先生は決勝の最後で登場し、私たちが頑張ったのを少々見て、最後を見届け、満足そうに5千円置いていってくれました。笑次のゼミコンが楽しみ~~♪
2004年10月13日
コメント(1)
認定日、ってやつで、ハローワークに行ってきました。決まった日にちゃんと出かけていって、失業中であることを申請するもの。午後からは学校だったため、・・・間に合うかなぁなんて思ってたけど、30分もしないで終わってしまいました。こんなもんなんだ。。。ただ、次回は1月4日!!・・・正月、ゆっくりしてられないなぁ。ちぇっ!
2004年10月12日
コメント(0)
おおざっぱな自分に反省し、まずは、収納道具を探しに出かけました。でも、大きいものを買っちゃうと、今後邪魔になりそうだなぁ。。。と思ってたんだけど。よくよく考えたら、店からどうやって運べばいいやら。・・・今度、車持ちの友人に、アッシーになってくれるよう頼んでみるつもり。まずは、ファイルだけ購入。小さいことからこつこつと、はじめますか。
2004年10月11日
コメント(0)
結局、金曜の夜は友達は来なくて、昨日は予定通り、別の子が泊まりにきました。うちに、自分以外の人が入るのは本当に久しぶりで、部屋中が雑然としててもあんまり気にしてなかったのだけど、やはり、いざ人に見られると、恥ずかしさが。苦笑レジュメや本の整理整頓を、今更ながら開始しようっと。
2004年10月10日
コメント(0)
台風にお目にかかるのは、今年何度目だろう。。。どうせなら、平日ならいいのにさ。笑前の日から台風直撃の予定は立てていたので、学校の図書館で、厚~い本を数冊借りてきました!・・・ハリーポッターとかだけど。夜は学校の友人が泊まりにくる予定。半年で貯め込んだ書類が、さっぱり片付かない。整理整頓上手な人にあこがれる。
2004年10月09日
コメント(0)
美容室で、腹立たしい一件があった。(9月24日参照)人に話したら、皆、料金をただにしてもらえばよかったのに!って。私も、もう少しごねてやればよかった、なんて思っていた。シャツを送ってくれといわれたが、送料かけるのも腹立たしかったので、直接、美容室にもっていった。1週間以上経って、やっと連絡が。「クリーニングに出しました。しみは薄くなりましたが、完全に綺麗には取れませんでした。このシャツはいつお買い上げですか?保険会社に相談して、対応させていただこうと思います」だって!!!???速攻、言ってやった。「シャツは、去年かもう少し前に買ったものだけど、そちらは、対応してすぐに“クリーニングで取れなければ弁償します”って言ってましたよね?違うんですか??」って。これに関しては、引く気はなかった。結局、ややしばらくして、「担当のものに確認したら、そのように言ったそうですね。それでは、そのように。」「取りに来ていただけますか?」・・・もう、行きたくなかったので、送っていただきました。私にしては、高価なシャツだったのだけど、もともと、シャツを買うにもサイズ探しで大変なのだ。また、自分に合うシャツを探しに行かなければ。得したような、損したような。。。苦笑
2004年10月08日
コメント(2)
ゴミを投げる。私が未だに絶対直らない、北海道弁です。まぁ、ゴミを捨てることなんだけどさ。これを言うと、すぐ、突っ込まれる。苦笑月・木が燃えるゴミの日で、木曜が紙・プラスチックなどの資源ゴミの日なのだけど・・・まんまと本日寝坊して、ゴミをためたままに。ペットボトルや、アルミ缶は資源ゴミだけど、別の場所に捨てに行かなければならないし。肉とかが入ってる白いトレイや牛乳パックは、スーパーの資源ゴミ入れに入れる・・・となると、部屋にゴミがたまること。。。えっと、めんどくさがりなだけです。とりあえず、ひとまとめにして、ベランダで待機させます。こんなときに限って、月曜日は休みなんだよなぁ。
2004年10月07日
コメント(0)
ゼミの飲み会(コンパ)。略して、ゼミコンです。最近、引きこもり大好き!になってて、飲み会に出る気分じゃなかったのだけど。みんな仲良しで何よりです。でも、みんな若いです。一人の子が、タバコをはじめて吸っていました。・・・。自分が喫煙者なのに、また、「吸わないほうがいいよ、始めたら止められないから」って言っちゃいました。意思が強い人って、すごいなぁ。と思う今日この頃。
2004年10月06日
コメント(0)
母からの、ありがた~~い荷物が届いた。中身は、ジャガイモとたまねぎ。あとは、レトルト食品。(笑)そのほかに、北海道の秋物の衣類が入っておりました。真冬用のニットとかは、着る機会あるんだろうか、と思って。今のところ自宅待機。あ、結婚式でもらってきたタンバリンも入れてもらったので、これから実施される予定のスポーツ大会の盛り上げ用に再利用しようと思います♪
2004年10月05日
コメント(0)
本来ならば、月曜は夕方から学校に向かうのだけど。今日は先生のご都合で休講です♪昼間ですっかり忘れてて、出かける準備もしてからはたと気づいた。ちょっと、得した気分♪・・・えっと、私って、勉強したくて大学に来たんじゃなかったっけ?!と思いつつ。お休みは素直に嬉しいもんだ♪
2004年10月04日
コメント(0)
社会福祉士ってやつは、学生時代に4週間の実習も必須らしく、本来は、3年生の夏休みに終えるものなのだけれど。編入生は、4年生の夏に実施するのです。いまさら、また、実習かよ~、って気分。やる気になりません。苦笑結局、知り合いの特養に依頼することにしました。やる気がある場合は、2箇所に依頼してもいいらしいのだが。いまさら、実習をやる気はおきません。看護学生時代の、悪夢がよみがえるって気分です。来年のことなんて、今から想像つかないんだけどな。
2004年10月02日
コメント(0)
すっごく久々に、献血をしに行ってみよう!と思い立った。最寄駅一つむこうの総合駅付近に、献血センターがあるのは知ってたし。で、行ってみたら、ジュースは自販がお金入れなくても利用可。お菓子は食べ放題(っていっても手出しにくいけど)待合室には、テレビと漫画・雑誌が!献血の間は、テレビも見れるし、DVDまでおいてある!!まぁ、・・・成分献血だと、1時間近くかかるから、暇かもなぁと思っていたけど。これなら、意外と快適♪ただ、やっぱり、血管探しに戸惑われた。看護学生時代は、保健所で採血したのだけど、そのときも、保健婦さんには取ってもらえなくて、学校の先生にとってもらったんだった。何度も駆血帯巻かれて、ホットパックで暖めさせられちゃった。しかも、顔色、悪いですねぇって言われてしまった。・・・睡眠時間3時間だったからなぁ。笑2週間に1回できるらしいので、早々にまた行ってこようっと!
2004年09月30日
コメント(0)
いやはや、天気が悪いですなぁ。台風が来ていないのにすっごく風が強くって、学校に着いて数分で、傘がひっくりかえりました。それでも、1限はまじめに受けて、空きコマの2限はうとうとしながら、すごしてました・・・。で、やっと3限のゼミだ、と思ったら!チャイム、「暴風警報が出たので、3限以降は休講です」って!!!せっかく待ってたのにさぁ!しかも、帰りがけに、昼間買いなおした傘がまた折れました。最悪~。
2004年09月29日
コメント(0)
先週に続き、第2段!北海道の地元で結婚式です。。。いやぁ、面白かった!もともと、式の案内状も新婦となる彼女の手書きだったから結構期待していたのだけど。(笑)まず、式場に入ったら、風船だらけ!式のリーフレットは、写真入りの彼女たちの紹介が普通の人の・・・3倍くらい!よくつくったもんだ。。。で、人前式の開始!出席者全員の、署名なんぞもあり。ウエンディングドレスは2着、で、カクテル2着。新郎新婦がいない間は、その席に熊さんの風船が。(しかも結婚式のかっこしたやつ!)席札は、新婦の手書きで。椅子にはタンバリンが置いてあって、新郎新婦入場の盛り上げに使用するように指示があり。ケーキは生ケーキで、カットのあとに、席に届いたり。(おいしかったぁ♪)司会者は、小学・中学の同級生が頑張ってて。カクテルドレスの色あてクイズやら、花嫁のブーケは、くじ引きだったり。最後の一本締めの予定が、「せっかくだし、タンバリン使って三三七拍子にしましょう」って!!!!締めには、お見送りの際に、ハーブを育てられるポットを手渡しで。まぁ、見所満載の結婚式でした!!!よく、ここまでやったもんだ!初めてだわ、と思ってた。ホテルのスタッフに知り合いがいたもんで、ちょっと話を聞いてみたら。そのホテル○部でも、数本の指に入るほど珍しい結婚式だったらしい。やっぱりな。2次会で、彼女にお疲れさまって言ったら、「ずっとしたいと思っていたことだったから苦にならなかった」と。しかし、だんな様は「もう、2度としたくない」だそうな(爆)
2004年09月25日
コメント(0)
明日、また結婚式で。髪がプリン状態で行くのはためらわれたので、あわてて、ホットペッパーをチェックして、近くの美容室へ。まず、夕方行ったら「お客様の希望のプランは、人数が決まっておりまして、今日はお引き受けできません」って。まぁ、しょうがないので、普通のプラン(それでも安いし)でお願いを。でも、担当です。って挨拶した人は、別のところへ。私のところには、若い男の子が。カラーして、シャンプーして。ドライヤーで乾かしている最中に!!!その若い男の子が、ドライヤーのタービン(風が送られるところ)に髪を絡ませた!!いや~な、髪のこげた匂いがしてきて。数本だったけど、カチンときてしまいました。謝ってくるけれど、その謝り方が・・・なってない!ただ、ペコペコされても、気持ちがこもってないようじゃダメだろ!!表情に怒りを出していたら、担当、って挨拶してきた人が、気を使い、カットのあとに、コテを使って、カールとかしてくれました。私が少しでも、機嫌を直すようにかなぁ・・・。と思ったけど。まぁ、しょうがないかな、って、実際機嫌直しかけてた。だけど、すべて終了して、ケープを取ったら、シャツに、1cmくらいのカラーのあとが!!!!なんだこりゃ!!!!しかも、「いらっしゃったときは、ありませんでしたよね!?」だって~~!!!!自分たちの不手際を、私のせいにしようとしやがった!!珍しく腹立たしい一件。「とりあえず、クリーニングを。もし取れなければ弁償します」この言葉、忘れずにいようと思います。。さて、どうなるやら。
2004年09月24日
コメント(0)
学校が始まった?と思ったら、今日って、お休みだったのね。って気分。まだ、後期の流れに乗れ切れない。しかも今週末はまた帰北。うぅむ。生活リズムがつかない。1日1食生活から抜け出せない!体に悪いのわかってるのになぁ。
2004年09月23日
コメント(0)
飛行機でやっと愛知の地を踏んだと思ったら、ゆっくりする間もなく、学校へ。本日から、後期が始まります。自分で講義を決めたのだけど、いまさらながら、大変にしたもんだ。月曜・火曜は夜9時過ぎまで講義って。。。生活リズムがうまく作れないなぁ。
2004年09月21日
コメント(0)
久々の自宅でまったり・・・したかったのだけど、次の日は地元じゃないところから飛行する予定なので、結局ばたばたと移動しました。来週も帰ってくるから、まぁいいかって感じで、部屋もそのままに出てきちゃった。私の部屋は、半年経っても整理がつかず、私の部屋のままだった。。
2004年09月20日
コメント(0)
わーい!久々の北海道!空気がスキッとしまってる感じで心地いいわ!北海道で、後輩の結婚式です!半年前から楽しみにしてたので、テンション上がりました!ただ・・・余興のゴスペルは、散々でした。苦笑マツケンサンバで、笑いが取れてたから、いいのかな。。。花嫁も、やっぱり綺麗で綺麗で。行った甲斐があったってもんです!ただ。。。来週も結婚式が!2週連続帰宅なんて、結構無謀だなぁ、自分。
2004年09月19日
コメント(0)
数年前までは、午前様でも仕事なら朝から活動できたのに。1時間半の睡眠時間で、やっぱりもったいないので、朝風呂に行ってきました。(これも、無謀なのだけど 苦笑)先生に、「もう年なんだから、若いのとつきあうのは無理だろう」って!!4時まで起きてたの話したら、これだもん。ちっくしょう!(自爆)合宿2日目は、4年生の卒論発表と3年生の夏休みレポートの発表。あれ?!と思ったらもう昼で。本来なら、バスに揺られて名古屋まで帰る予定だったのだけど、次の日の予定を遂行するために、みんなと別行動でJRで帰ってきて。すぐ荷物をまとめて、地元へ帰宅しました。飛行機にも無事間に合って、一安心。移動中はずーーーと仮眠取りました。
2004年09月18日
コメント(0)
こんなのあるんだぁ・・・ってかんじの、ゼミでの合宿です。1泊2日で、下呂温泉♪これだけ聞くと、楽しそうだけどその実態は・・・。バスで2時間半の間に、先生から夏休みのレポートの添削。到着したら、部屋にも入らず、1時間の社会福祉士の模擬試験と答え合わせ。で、4年生の卒論の発表会。一息つくまもなく、夕食で。すぐ、3・4年生合同の交流会。。。くどい、くどすぎる!!!!!それなのに、朝4時まで延々同級生と遊んじゃいました。。。温泉に来たのに、風呂に入る時間がないなんて。
2004年09月17日
コメント(0)
久々に学生になって、テスト勉強をするのも手間取っていたが・・・落としてたと思った教科も意外と大丈夫で。約2ヶ月心配して損した。笑よかったよぅ~~~。。。ただ、明日も試験だ。レポート終わったと思ったら。。。なかなか気を抜かせてくれないもんだ。大学も。今日は、大学まで行ったので40分の有酸素運動。それもよし。
2004年09月15日
コメント(0)
はじめて行ったハローワーク。何度も何度も、説明受けて。しかも、学生だからって突っ込まれて。おんなじこと、何度言わせるんだよ~。お役所仕事だな。でも、意外と楽だった。もっと早くいっときゃよかったなぁ・・・。仕事するかどうかは別として。結局、本日、2時間近く歩いた。さて、運動になったかしら?!
2004年09月14日
コメント(0)
やっと、終わった。。。夏休みの課題レポートは書きなぐり。日曜日しか空いてない郵便局まで歩いて出かけた。まだまだ残暑が強い中、封筒買って、買い物してたら、約2時間。歩きっぱなしで、汗だく。おぉ!有酸素運動!!!自転車直してないのが、こんなところで役立ってる(?!)帰りは、バスで駅まで移動して電車で帰ってきましたとさ。根性なし。
2004年09月12日
コメント(0)
15枚予定は、12枚で止まっちゃいました。つくづく、予定通りにはいきません。で、ゼミの子に見てもらったんだけど(ゼミレポートの約束。ピアレビューを受けて手直ししてから提出)評価はそこそこかな。一日で仕上げたにしては、アラは少なかったと思われる。昨日も今日も、家から出ていず。引きこもり・・・
2004年09月10日
コメント(1)
夏休みの課題。。。なんて、何年振りでしょう。2ヶ月近くあったというのに、まったく触ってもいませんでした。ってことで、今日から明日にかけて、15枚分、追い込みかけます。レポート、書いても書いても慣れないなぁ。今回は医療コーディネーターについて。。。
2004年09月09日
コメント(0)
学生モードにやっと戻りました。帰ってきて、あわただしくレポートを仕上げ。ミニテストの勉強は、電車の中のみ!!テストは、やば!!!ってかんじだったけど。ミニテストだから、まぁいいか。と思って提出したら。出した瞬間。「おう、どうだった?・・・しょうがないなぁ。勉強したか?」って。先生。私一人をチェックし続けないでください。しかも、すぐ、答案返してもらっちゃったし。(もちろん採点済み)加えて、「質問ないのか~、なんか質問してくれ~」って!!授業が活発になるようにって、私に期待しないでください!ふぅ、つかれた。あとは、本試験のみ。。。
2004年09月08日
コメント(0)
また、台風です!今日はお出かけ予定だったのにぃ。。。名古屋発着の飛行機は午後からすべてアウトらしい。今回は、派手だなぁ・・・。
2004年09月07日
コメント(0)
全89件 (89件中 1-50件目)