全248件 (248件中 1-50件目)
こんばんんは前回の日記からだいぶあきました。日が経つのが早いなとつくづく思います。さて残暑きびしい・・・という季節に入りましたね。わが家のプリンス君は七月の終わりにアデノイド切除の手術をしました。結局・・・。そして左耳の鼓膜切開も同時に。手術説明の時、全身麻酔をして口からアデノイドを切除します・・・と他にも色々詳しく説明を受け・・・。本人も入院して手術するんだ~というのは理解しているようで、幼稚園のお友達にも言ったんだよ…なんて言っていましたけど。いざ入院となると、病院に泊まるというの不安があったようです。そして11ヵ月の弟がいるから、パパと泊まる、ママと離れるということにも寂しい思いがつのっていたようでした。そう、ママが付き添いしてあげれたら一番良いのだけれど、弟は乳製品のアレルギーがあり、母乳がないと駄目で…。と・・・いまブログを書いていて思いましたが、母乳、冷凍すれば良かったかな…その手があったな…。と、今頃気がついちゃった…でも、飲む量がものすごく多く母乳がないと号泣するし、やはり誰かにあずけるわけにもいかず・・・。という理由で、プリンス君入院の付き添いはパパにお願いしたというわけです。手術の前日から入院して、六日間の入院となりました。手術室には嫌がったりぐずったりすることなく私と手をつないで自分で歩いていき、手術室の前でバイバイ。看護師さんや先生の言うことをよく聞けたそうです。手術室に送り出すなんてこちらは何とも言えない気持ちになりました。変わってあげられたら・・・。と。でも心配させないように大丈夫だよ~、待っているからねというのが精いっぱいでした。一時間半後くらいに手術終わりましたので一緒に迎えに行きましょう、と看護師さんに呼ばれ、我が子がどんな状態なのかと心配で心配で。酸素マスクをして出てきたプリンス君、ひくひく泣いていました。まだ麻酔が完全にさめたわけではないけれど、私たちの顔を見てホッとしたのか、手術室に一人でいったものの大人に囲まれて色々されたのが怖かったのか、ものすごく我慢していたんだな~とホントに頑張ったね、と声をかけて部屋に戻りました。こちらもこぼれそうになる涙をおさえながら・・・。しばらくの酸素マスクに点滴も頑張ってよく寝て、食事はその日の夜のおもゆからのスタートでした。今回の入院と手術、親子ですごい経験をさせてもらいました。わがままを全然言わずに頑張ったプリンス君を心からほめてあげたいと思います。えらかったね
2014.08.19
コメント(0)
こんばんは☆もうすぐ七夕ですね幼稚園からおおきな笹を持って帰ってきました。結構大きい笹をくれたので驚きました。お家で飾り付けをして願い事を書きましたよさて、三歳のプリンス君この間の心雑音は悪い音ではなく、大丈夫ですよとお医者様から太鼓判をおしていただきました良かったここ最近はずっと耳鼻科にかかっていて、二週間に一度耳の検査をしていました。そして一昨日もいつものように耳の検査へ連れて行くと、まだ良くなってないね~なかなか治らないね~、鼓膜切開したほうがいいかもね~と先生に言われ…。もしかしたらアデノイドが腫れているのかも・・・。一度ファイバーで調べてみますか、お母さん、泣かせてもいいかな?と聞かれ。泣くの?痛いの?…と心構えもなくファイバースコープ、小型カメラのついたチューブを鼻の穴からいれてアデノイドを調べる検査をすることに。薬をひたしたガーゼを鼻に詰め、しばらく待ち、そのお薬(麻酔)がきいてきたらガーゼをとってファイバースコープをいれます。プリンス君、ないちゃうかな~と思って手にタオルをもって臨みましたが大丈夫泣かずにすみました頑張ったね画面に映ったプリンス君のアデノイド、腫れていますアデノイド肥大、これが原因で寝ている時息がしにくく口呼吸になっていたり、いびきをよくかくそうです。確かに、口をあけて寝ているプリンス君。空気の通り道が少ないため鼻をすすったり、口呼吸になったりそれで耳も治りにくいのだそうです。手術してアデノイドをとることをオススメします…と、先生。手術どうしましょう~一気に不安がつのり・・・。とりあえず大きな病院で診察・検査・手術の相談をする予約を取りました。七夕の日、病院へ行く予定です。切らずに治ってくれたらいいのにな~と願うばかりです。
2014.07.03
コメント(0)
先週、父の日に作ったシュークリーム☆シューをしぼる丸金具がなく、生クリームを購入すればよくついてくるしぼり袋のギザギザのものをつかったら、ほおづき型になりました。お菓子作りの得意な方からみれば、これがシュークリーム???なんて思われると思いますが。一応味はシュークリームでした今回はフライパンでシューを焼きました。余熱をしっかりしておいた方が良いみたいで(よく膨らむ)2回目の方が上手く焼きあがりました。カスタードクリームも久しぶりに手作りして、父に主人の父にも喜んでもらえました父はコロッケが好きなのでコロッケも作りましたプリンス君も衣をつけるお手伝いをしてくれましたよ☆ご想像のとおりぐちゃぐちゃ遊んでいましたけれど。コロッケの衣って、小麦粉→たまご→パン粉の順に付けるんだなぁ~と分かってくれたようです。できあがったものしか知らない子供にとっては不思議だらけですもんね・・・。皆で写真をとるまえにぜ~んぶ食べちゃった・・・お父さん、いつもありがとう
2014.06.22
コメント(0)
こんにちは父の日ですね金曜日、プリンス君が幼稚園からパパにプレゼントを持って帰ってきました。一生懸命作ったそうです。パパ、とっても嬉しそうでした最近んプリンス君はというと、幼稚園で流行っている感染性の胃腸炎が治ったばかり。ロタウィルスでした。隣のクラスでは水ぼうそうが流行っているらしく、これもまたもらってくるかな…とヒヤヒヤしています。そして先日、三歳半健診に連れて行き、耳の検査や歯科検診をうけ特に異常なし。内科の先生に診てもらったところ、心雑音がありますね…。と。かかりつけ医で相談してくださいと言われ帰ってきました。細身の子に多いそうですが。ちなみに我が子は三歳半で身長96センチ体重13.4キロです。早速、昨日かかりつけ医に行き診察してもらうと確かに雑音があるね…。と。念のため詳しい検査をしておくことになり、医大の先生へ紹介状を書いてもらうことにしました。予約が取れ次第検査に連れていく予定です。
2014.06.15
コメント(0)
久しぶりのブログです・・・・・・と言うのも、第2子妊娠をしてからいろいろとあり。妊娠中はつわりで船酔い状態が続きパソコンを使うことがなかなかできませんでした。出産後もベビーのお世話に兄になった3歳になるプリンス君のお世話に時間がとられて、やはりパソコンから離れていました。今年から上の子は幼稚園へ通い始めたのでようやく時間が(ほんの少しですが)持てそうです。毎日、バタバタと忙しくあっという間に二人目はもう8カ月に元気な男の子です。二人目の可愛いベビーちゃんは、完母で今は離乳食が2回に進んでいます。先日、夕方5時ごろ、おかゆと春菊とヨーグルトを食べさせたら、食べて15分くらいするとみるみるみみずばれのような湿疹と手足に熱を持つという状態が・・・。アレルギーのようです。時間帯も悪く、かかりつけの小児科はもう診察時間が終了しており、それでも診ていただきたかったので電話をしましたが、8時までまって急患センターの方へ行ってくださいと断られました。この状態で2時間近くも待っていられないわ・・・と思い急いで他の病院を探し、なんとかアレルギー科もある小児科で診てもらうことができました。食べた物の中で何かのアレルギー反応であろうと(疑わしいのはヨーグルト)、とりあえずのお薬をもらって帰ってきました。お薬を飲むと、すっと赤みもひき落ち着きました。もう少し食べさす量が多ければ呼吸困難にもなっていたかもと言われはじめての食材はなかったのですがアレルギーってホントに怖いなと思いました。翌日、簡易検査で親指にプチっと…。血液検査。卵白はくっきりと。牛乳・小麦にうっすら反応がでました。疑わしいと思っていた牛乳の反応がうっすらとしか出ていなかったので、後日またプリックテストを行うことになりました。そして、プリックテストの日卵白・牛乳・春菊・ヨーグルトを持参し、いよいよテスト。先生がなにやら先のとがったピックのようなものを6本持ってきて、さぁ…はじめましょうか・・・。っと。・・・ん?知らなかった、食品を皮膚に直接のせるだけでなく、そのとんがったものでつきさすんですね…あぁ、痛そう持参した食品+もう2本はヒスタミンと生食でした。ちょうど授乳して寝たところのベビーちゃんの両足にチクっと6回もさしたものだからご想像のとおり泣きあばれて。15分後の結果は、蚊に刺されたようなふくらみが、卵白・牛乳・ヨーグルトにでました。その3つが使用されている食品は、1歳半まで完全除去。毎回の食事の際には口のまわりにワセリンを塗って、直接食べ物が皮膚につくのをブロックしてください。と言われました。しばらくは大変そうですが・・・。大きくなるにつれこのアレルギーが改善されることを願っています初夏の宝石♪本場山形産の真っ赤なさくらんぼ特撰佐藤錦 バラ詰め 1kg 【山形県産さくらんぼ...価格:9,750円(税込、送料別)
2014.06.10
コメント(0)
こんにちは今日は朝少し寒かったけれど、午後の日差しは春のようにぽかぽかしていますさて、『魔の2歳児を愛すべき理由』という記事についてわが家でもいろいろ考えています。今日はラスト、10個目。10. 強固な絆 子どもが外の世界へ踏み出し、思い通りにならないことや心の痛みに直面した時に何より必要なもの――それは家族からのキスや抱擁である。これらの愛情表現は、子どもを落ち着かせ勇気づける、絶大な力を持った魔法だ。必要な時はいつでも家族の愛がそこにあるという安心感と信頼感を、この時期に与えよう。これも大切なことですよね!スキンシップと心の安心感って大切だと思います。わが家のプリンス君は一人目なので兄弟もまだいないし、近所に似た年頃の子がいるわけでもないので、なんでも独り占め状態。保育園・幼稚園も来年からかな~と思っているので外の世界にでるのはもう少し時間があります。でも、幼児教室やスイミング、リトミックやお友達と遊べばやはりこれも小さな社会であり、ときには思い通りにならないことに直面することもしばしば。そんなとき子どもの気持ちに気づいてあげて、目を見て話をきいたり、ぎゅっと抱きしめて安心させたい。そこで親子の信頼関係ができれば心の安定になるということでしょうか。うちは男の子だからいつまでもママにべたべただと困るけれど、子供のうちはしっかりべたべたしておこうかな…さて、魔の2歳児に手をやいていると思っていた私、そうではなかった。この記事に基づきいろいろと考えると、こんなにも子どもから学ぶことが多く、親にならせてもらっていたんだなぁ。と。やらなくちゃいけないこと、家事のほかに、自分のしたいことなんてほとんどスムーズにいかないしイライラもする、2歳になり、ますます体重が重くなり、抱っこといわれるとしんどい。でもこの子には出来るだけのことをしてあげたいし。ママ!思いだして!0歳から一歳、一歳から二歳もあっと言う間に過ぎてしまった。このイヤイヤ期だってすぐに過ぎてしまうよ。振り返った時に悩んでいたよと言うより、楽しい時間だったと言いたい。 こんなふうに自分に言い聞かせたりして・・・。何よりも生まれてきてくれたことに感謝しているこの気持ちを忘れず…。あらためて、しんどいことも家族で乗り越えていこうと思いました
2013.01.31
コメント(0)
今日は主人の母の誕生日花束を買ってきた今年は黄色をメインにと注文。いつまでも元気にいてほしいそして、もうひとつ、素敵なをプレゼントしようと思っていたけれど…、ちょっとわけありプレゼントになりそうで。それはまた少し後にしようと思います食後、わが子に、ハッピーバースデーばぁばと歌ってもらって、このお花を渡そうと思います
2013.01.30
コメント(0)
こんにちは今日はとてもいい天気で、わが家のプリンス君2歳も元気いっぱいでした。さて、魔の2歳児を愛すべき理由という記事について、わが子にもあてはめて色々と考えさせられています。今日は8と9つめ。8. 対人関係 今後の対人関係の基盤を築く時期。元々人を疑うことを知らない幼子にとっては、会う人は皆新しい友達のようなもの。微笑み、信じ、人の良いところを見るという性質をそのまま大切にし、更に忍耐力をつけていけば、大人になった時も良好な人間関係を築けるようになる。 9. 幸せの実感 人生は素晴らしいもので溢れているのに、大人になるといつしか忘れてしまう。小さな子どもは花や虫や月など、日常目にする何気ないことを楽しみ、泥遊びやお絵描きに心から夢中になれる。小さなことを幸せに感じる純粋な心を、親に思い出させてくれる…と、記事にあります。対人、これも生きていく上でとても重要なことですよね一人で生きていけるもん!なんて一度は思ったことがあるかもしれませんが、人間やはりまわりのひとの力があってこそ、助け合い、生きてゆけるんだと思います。2歳の我が子。まだ兄弟もいないし、お家ではおもちゃも視線も独り占め。自分に集中されていないとご機嫌をそこねてしまう。ときどき会うお友達にも、一緒に遊ぼう~というより、自分のおもちゃは貸さないぞ!というような顔をしている。かと思うと、相手の顔色をうかがう仕草も見せるのだまだまだ言葉が少ない分、私たち親が代弁したり、一緒になってコミュニケーションをとろうと思っています私たち大人も、人の良いところを見つけられるようにしなければな…と改めて考えさせられました。幸せの実感、わが家のプリンス君はどんな時が幸せなんだろう・・・。私はプリンス君と一緒にいられること、これは大きな幸せではありますが、寝顔をみたり、「ママありがとねっ。」…なんて言われたらもうホントに幸せですけどそんな幸せとは別に、例えば夜空の星を見た時や、自然の草花や木々、景色の美しさ、素敵な絵画を見た時、音楽を聞いた時や、お祭りの迫力など、たくさん感動してほしいなと思っています。そういったものに実際触れ全身で感動してほしい。そして自分でできたことにたいしての、達成感や感動、これも味わって欲しいと思っいます最近覚えた「ブラジャー」、「ほくろ」という言葉を満面の笑みで何度も言ってくれるわが家の2歳児デパートの下着売り場の前を通った時、大きな声で『ブラジャー!買う~?』と言ってきた。私はちょっと恥ずかしかったけど。ほくろ、は私の腕にある大きめのほくろをみつけ、『これ何~?』ときくものだから、ほくろだよと教えると、何なぜかテンションアップそれからというもの、知っているのに私にほくろと言ってもらいたいらしく、たびたび『これは~?』と聞いてきて、答えると大ウケの~てんきというか、なんともともおめでたい性格のようです…(笑)何でもいいんです、興味のあること、楽しいこと、これからも子どもと一緒時たくさん見つけていきたいと思います。
2013.01.24
コメント(0)
明日、ポーセリンペインティングのお教室があるので、ティータイムに…と思い簡単ですがホットケーキミックスを使ってクッキーを焼きました。今回はプレーンと紅茶のソフトクッキーですわが子も、お砂糖をいれたり、型ぬきをしたり手伝ってくれましたいつもならもっとお手伝いしてもらうのですが…おもたせなのでほどほどにして。お教室の名前を型押しして、オリジナルクッキーのできあがり~Boxにつめてギフトに材料ホットケーキミックス 200gバター 60g砂糖 大さじ4たまご 1個以上です作り方バターを小さく角に切ります。ホットケーキミックスをボウルに入れ、バターをつぶしながら混ぜます。お砂糖を加えよくまぜ、とき卵をいれてさらにこね、ひとまとめにします。ラップにつつみ、冷蔵庫で20分寝かせます。冷蔵庫で休ませた生地を均一にのばし、型でぬいて170℃のオーブンで12~15分ほど焼きます。では、あすのポーセリンペインティング教室、頑張ってこようと思います
2013.01.19
コメント(0)
わが家のプリンス君実は、たまごアレルギー。授乳していた時、湿疹がでることがあり、自分の食べたものが関係いしているのかな、もしかしたらと…と思って血液検査をしたのが生後半年たってから。たまごアレルギーでも軽いほうなので、いまでは少しなら食べられるようになっています。白みの方のアレルギー数値が高く、離乳食を始める時もたまごはおそるおそるチャレンジしました。そんなこともあって、今まで食べたものは全部記録してあります。アレルギー対策に何かあった時、すぐお医者さんにみせることができるので記録し始めて、もう2歳だからそろそろ書かなくても良いかなと思いながら、毎日パソコンに何を食べたか書くんですけど。ある意味日課になっていてやめ時がわからないので、とりあえず毎日日記もまじえて記録しています。最近おしゃべりできるようになってきたので、言葉で伝えてくれるんです。じっちゃんにクッキーの箱をあけてもらった時、「これ、食べれないな~!食べれない。」プリンス君ように黄身だけで作ったうす焼き卵をチキンライスにのせた時、「食べれない!」マドレーヌを見たとき、「たまご。食べれないな~。」と言った。それをはじめて我が子の口から聞いたとき、せつなかった…食べ物に制限があるなんてかわいそうでも規定の量をこえて食べてしまった時のほうがもっとこわいのだから。あげたい気持ちはやまやまですが大丈夫な程度、少しだけ食べさせています。もう少ししたらまた血液検査で調べてもらおうと思いますちょっとでもいいからよくなってて欲しいです
2013.01.18
コメント(2)
こんばんは『魔の二歳児愛すべき10の理由』という記事について、わが子にあてはめて記録しています今日は6と7番目について。6. 現在思考 小さな子は興味の対象が次々移り変わる。大人と違って過去を引きずって思い悩んだりせず、目の前にあることに集中し、今を生きているのだ。おやつ、遊び、すべてにまっすぐ注意が向いている。癇癪を起こしたりぐずったりしても、すぐ過ぎると思っておおらかに見守ろう。 7. 感情表現 泣いたと思ったら次の瞬間笑っている――子どもは感情のジェットコースターに乗っているようだ。成長につれ感情の制御を学ぶことも不可欠だが、素直に感情を表現できることは周囲との良い関係を築くための大切な要素。言葉を話し始めたら、少しずつでも気持ちを言葉で表す練習をしてあげたい。…と記事にありました。現在思考、まったくもって我が子は『今』を生きているこの時期、あとで…という感覚をいまいち理解していないような気がします。プリンス君だけかもしれませんが、例えばブロック遊びに熱中している時に、出かける時間になって、「もう出かけるからあとでまた遊べばいいよ」と言っても、彼はいま遊びたいわけで。あとでまた遊べるという気持ちにはなかなかなれないようです。でも『あとでね、』と私が言うと『いま!遊ぶの~ぉ』と言って、とても鋭い目で私を見てくる。手に持ったブロックを投げる勢いだ…怖い言葉は理解しているようですね。スーパーに行った時の例、お菓子コーナーで好きなお菓子を手にとると、「これ!買う。」とお菓子の箱を握りしめるプリンス君。隣の筋にいけば他にもお菓子があるから全部見てから選べば?と言ってもそのお菓子をはなさない。他にもいいのがあるかもしれない、という近い未来の予測ができないのです。結局ほかの筋でみつけたお菓子を「これ!買う。」と言って最初に握ったお菓子から手をはなし、次のお菓子を手にとってご機嫌になるのです。レジにたどり着くまで、お菓子に限らずこれの繰り返しで。必要なもの以外返しに行くのも面倒な作業ですが、興味があるんだなとおおらかに受け止めようと思います。感情表現、これはとても大切だと思います。大きくなるにつれて、自分の感情を押し殺してしまうような人にはなって欲しくないなと考えています。やっぱり、自分がどう思っているのか、誰かに伝えられる力を持っていてほしい。日本人には他人がどう思うかな~とか、自分だけ違う意見だったらどうしよう…、なんて考える気質が多いような気がします。それをあらわすひとつに『制服』を例にしてみよう皆同じ。自己流の着かたをすると、先生に注意されます。皆一緒でいなければいけないという感覚をすりこみで学ばされているのかも知れません。(制服は学校に限らず職によってのさまざまな役割があるので否定するわけではありませんし、素敵なモノだと思いますが・・・。)同じ髪型・服装、同じTV番組をみて、同じような行動をすると安心感があり、皆と合わせていることで自分を正当化し、少しでも違う意見を言うと、あの子ね…とハミにされたりするかも…と不安感をいだいているからだと思います。仕事でもそうですよね、前例がないから…とはねのけられた苦い経験があります。面倒なことには手を出したくないというのが、上司の本音なのでしょうけれど、私ひとりで変えられる力もなくむなしい提案になったことを思い出しました。国民性なども関係してくるのでしょうけど…。とにかく、自分はこう思っているけどあなたの考えはどうかな?というような、自分の考えはそのまま持っていて欲しい。それを誰かに押し付けることなく、他の人の意見にも耳をかたむけることも大切で、人の話に耳をむけることによって、新たな発見があるかもしれないから。このチャンスを逃さず自分のものにしていって欲しいと願います。すこし話がずれちゃいましたこれについて書くとすごく長くなりそうなのでこのへんで終わりにします。喜怒哀楽、感情をストレートに出すこの時期。色々わかってきたら、時には抑制するのでしょう。がまんも必要。でも我慢ばかりもよくない。難しいですね。少しずつ言葉を覚えてきたプリンス君。「ごめんなさい」とあやまることの大切さも教えています。まだまだひとりでは言えないので、まず私がお手本になってごめんなさいを言い、一緒にあやまる練習をしています。そしてわが家でもっとも大切にしていることは、ごめんなさいも含むごあいさつです。さまざまなシーンで親も一緒になってごあいさつの練習をしています。どんな時もコミュニケーションをとる上で重要なのは、挨拶ではないでしょうか?大人になってもきちんと挨拶ができ、感情表現豊かな子になってくれればいいなぁ~と親の願いは欲張りですね・・・こんな風に冷静に文章を書いていると、私、なぜ悩んでたのかな…。って思ってきました。子どもがイヤイヤということをきいてくれないからまいっていたのに、不思議と受け止められる。今日だけかな…。魔の2歳児を愛すべき理由、あと3つはまた今度・・・。おやすみなさ~い
2013.01.17
コメント(1)
みなさまこんばんは。今夜も冷え込みますね~最近のプリンス君は絵本がますます好きになったようです。毎晩、お風呂に入った後は寝室での絵本タイム。初めのころは1・2冊を繰り返し読んでいたのですが、しかもパパの読み聞かせがお気に入りだったのに、最近はノンタンシリーズだけでも5・6冊、「ママ~読んで~、」1冊読み終えるとまたすぐ「つぎ~!」っと、いって本を持ってきます。ノンタンが大好き積んだ本を全部読み終えるまで寝ないプリンス君であります…。タイトル『ノンタン ふわ ふわ ふわわ』『ノンタン の誕生日』『ノンタンいたいのとんでゆけ』『ノンタン ぱっぱらぱなし』『ノンタン おしっこしーしー』『ノンタン ボールまてまて』『ごぶごぶごぼごぼ』『Good night gorilla 』『はなびどーん』『はらぺこあおむし』『きんぎょがにげた』…などなど。今夜もママの宿題のように積まれた本。面倒だなと思ってしまう気持ちをふっとばして、せっかく興味を示していることだし、とことん付き合ってあげなくちゃ。ここでやめたら意味がないと私も気持ちを込めて読んでいますのどカラカラになっちゃうのよね~
2013.01.15
コメント(0)
さてさて、昨年12月に行った旅行の記録です旅行3日目。オランダ・アムステルダムからベルギー・ブリュッセルへの移動日です。朝、ホテルでの素敵な朝食。卵料理は、それぞれ好きなものを。オムレツ・ワッフルをオーダー。フレッシュジュースも用意してくれていました。バイキング形式なので、わが子もテンションUpサラダにフルーツ、パンにハム。チーズ。ヨーグルトも種類がたくさん。しっかりお腹を満たして、このホテルとも今日はお別れ・・・。 食後部屋にもどり荷物をチェックしてアムステルダムの中央駅に向かいました。自分たちでの移動なので、乗り間違えないように、乗り遅れないように…とドキドキしながら、taxiで駅まで。余裕をもって出たので、列車が来るまで少し時間がありました。ホームで待つには寒すぎたのでカフェで休憩しました。列車に乗る前によったスーパー系列のコンビニのようなところタリスの1等。ワインレッドの列車がホームに入ってきた!電車マニアではないけれど、やはりカッコいい列車に興奮!無事乗り込み、プリンス君は先ほどコンビニで買った巻きずし(こちらのは、カニカマのようなものとツナを巻いたものがはいっていましたが、ご飯がカチカチでした)を早速食べ、寝るかな~と思っていたけど興奮ぎみ。おとなしく座っていてほしかったけど、つくまでごそごそしていました。時どき、おむかえに座ったきれいな外国人のお姉さんにかまわれてテレていましたけど…無事ブリュッセルに到着HOTLE MTROPOLEホテルまでは専用車がお迎えに来てくれるので安心です。ブリュッセルミディ駅は思ったより大きな駅でした。ホテルにつきチェックイン、と思いましたが、時間がお昼すぎと早い到着だったため、まだ部屋が1つしか用意できないといわれました。とりあえず1部屋に荷物をいれ、早速主人がいきたいと言ったおもちゃやさんへ出かけました。セルネールというルィーズ広場にあるお店です。たくさんあるおもちゃにテンションをあげたのはプリンス君だけではありません。パパもかなりテンションアップ。パパが本気でおもちゃを選んでいる間に、プリンス君はキッチンセットに夢中でした。結局、パパはこれを買いました。『TRUZZLE』という木製パズルです。木(Tree)とパズル(Puzzle)を組み合わせた木製パズル『TRUZZLE』は、フランス東部ブザンソン近郊で、2人の若いデザイナーによって設立された Variation Bois社のものです。このフォルムに一目ぼれしたらしい 私は子どもにこの天秤おもりを乗せて遊ぶ木のおもちゃを選びました。 持って帰りづらいですけど・・・。そのあと私の買いたいと思っていた腕時計屋さん(ice watch)に行き、ついでに近くにあったチョコ屋さんでチョコを買いましたょグランプラスに戻り、少し歩いてしょんべん小僧をみて・・・そろそろ夕食へ。夕食はベルギー料理。本場で食べてみたかったお料理です。ムール貝バケツ1杯。ワーテルゾーイにチコリのグラタンです。おまけに小エビのコロッケです。ごちそうさまでした☆グランプラスにある『T Kelderke』というレストランです。日本人観光客が多いようですね充実した一日でした。4日目に続く。
2013.01.15
コメント(0)
先日から『魔の2歳児を愛すべき10の理由』という記事にわが家のプリンス君の行動をあてはめています4. 互助の精神 2歳児は何でも自分でやりたがる。うまく導いてあげれば、喜んで親の手伝いをしてくれるだろう。洗濯物を運ぶ、弟や妹のオムツを取ってくる、犬にエサをあげるなど小さな頼みごとをするといい。進んで人を助けることに喜びを見出し、助け合いの尊さを学べるようになる。 5. 学習力 親が一番の先生であることを忘れるなかれ。子どもは新しいことを学ぶのが大好きだし、スポンジのように知識を吸収していく。散歩ひとつ取っても新しい発見に満ちており、人生への好奇心、興味を育てる機会になる。また、言語能力が著しい発達を見せるこの時期は、外国語の始めどきだ。…と記事にあります。互助の精神、わが家のプリンス君も少し前からお気に入りのぬいぐるみにおままごとのバナナやリンゴを食べさせる真似をしていました。そして2歳の誕生日が近付く頃、そのぬいぐるみにオムツをつかえてあげたいと急にいいだしました。お世話してあげたい心が芽生えたのですね洗濯ものをネットにいれて洗濯機に入れるのを手伝ってくれたり、服やタオルもたたんでくれます。まだうまくできないので、たたむというよりは丸めてくれます。テレビのリモコンをとってきて、とか、パパに時計を渡してね、お願いね、というと、気分によりますがお手伝いしてくれます。できたら必ず、リアクション大にしてほめるようにしています学習力については、もっとも親が先生であるということ。これは忘れがちだけど常に肝に銘じておかないとあとで大変な思いをするかもしれない。我が子も、まねっこが得意。私の話し方そっくりになっているし、仕草はパパを完全コピー。見てる聴いる日ごろの話し方や行動そのものをプリンス君は吸収しているようです言語能力の発達著しい時でもあるということですが、外国語をこの時期に始めるかどうかは意見が分かれると思います。私はできるだけ外国語、英語を聞きとれる耳を持って欲しいと思っているので、わりと早くから学んで欲しいなと思っています。主人は英語なんて、うちの子には必要な~いっ!と英語の教材を買う時かなりもめました。結局私は買うと決めたら買う性格なので好きにしたら~となげやりにされたのも事実ですでも買った限りは責任を持ってちゃんとやると口説く言われましたが・・・。始めてみると主人も一緒になって英語の絵本を読んだり、DVDをみたり、イベントに行ったりと、参加してくれています。英語に触れる機会は少しですが毎日一言でも声をかけています。主人の出勤時には必ず『Papa! Good Day!』というようにしています。きっと意味は分かっていないでしょう・・・。でもパパがお仕事に行く時はこういう挨拶をするんだということは理解しているようです。ワンフレーズが今言えたところでどうこうないのですが・・・。続けることが大事だと考えていますそんな中、昨夜新年会に行ってきたパパお友達の中に小学校の先生がいて、その方と熱く教育論を語ってきたらしい。外国語をいつ始めるか・・・。お友達は反対派らしい。母国語が完成されていない間に外国語を始めると、ちゃんとした文の理解力が悪いそうで、実際の教育現場でそういった生徒がいるらしい。そして外国語だけに限らず、日本語のひらがなも『あ』とか『い』とか教えるのではなく、こどもが興味をもって聞いてきて時にはじめてこれはね…っと教えてあげると良いそうです。好奇心が大切らしい。そんな話をして、あなたはなんて答えたのときくと、僕は英語聴ける耳を持つということで、まぁ、英語のCDなり、DVDをみせてもいいかな~とくらいに考えているんだけどね、と答えたらしい。考え方ってかわるものですねっ私も主人の友人の意見もなるほどなっと考えさせられました。ワクワク・ドキドキ・感じる心、好奇心が大切ですよね。わが家でもプリンス君の感性をのばしてあげられるように努力したいと思います
2013.01.14
コメント(0)
おはようございます今日はこちらは雨が降っています。昨年12月の旅行日記更新です。長時間の飛行機の疲れと時差ボケもありながら、ここは気合をいれて現地の時間に体のリズムを合わせるしかありません私はわりとすぐに調整できましたが、家族は眠さと戦っていましたオランダ二日目の朝はあいにくの雨、そして風が強いので寒さがキンとしていました。ホテルの朝食はバイキング。何種類もあるフルーツやジュースに我が子は大興奮流石五つ星パパもテンションUPオランダならではのチーズもたくさん。卵料理だって選べちゃいます母はプレーンオムレツ、主人はマッシュルームとベーコンいりオムレツ、そして私はパンケーキを注文しました。それだけでもお腹が満たされるボリュームですが、みんなここぞとばかり食べていました優雅な朝食タイムを終え、ロビーやラウンジルームで写真撮影。日本人は写真をとることが好きですが、わが家もかなりの写真好き。もっとも我が子の写真ばかりですが・・・。フロントのおねえさんたちの会話が聞こえてきて、まるでパパラッチね!と軽くバカにされたようでしたでも、そんなことは気にしないで、せっかく来たのでたくさん写真をとってきたわけです。帰国してやっぱりとっててよかったな~と思いましたさてさて、2歳の我が子を連れての旅なので、ゆったりの行動。ツアーではないので、自由さっそく、美術館へ出かけることに。今回の旅の目的でもあるアムステルダム国立美術館(Rijksmuseum)のレンブラントの「夜警」観に…。きっと混んでいるだろうと予測し早めに出かけ、開館と同時くらいにつきましたが、思ったほど人がいない・・・。 ここまでがら~んとしていると、あれ?間違ったのかな・・・。と不安になりましたが。しっかりレンブラントの絵をみることができました。暗い色合いと大きいサイズ、迫力ある~。我が子はこの絵にはあまり興味がなかったようで、きれいなお姉さんの絵の方が良いみたいです私たちがひととおり観てミュージアムショップでお買物も終えた頃、コートと荷物を預けたクロークには人だかり。こちらの人は朝お家でゆっくり過ごすのか、私たちは混む時間帯を上手く避けれたようですすいてる時間帯に絵をゆっくり鑑賞できたのでラッキーでした一日目に買ったチューリップの形をしたいい香りの石鹸。それからお買物タイム。お土産物やさん屋で可愛い風車のマグネットや絵葉書を買いました。近くのデパートで昼食。またお買物。そしてひとまずホテルに帰って休憩。現地にはオムツを替えるコーナーがあまり設けられていないので、なるべくお部屋でと思い・・・。ホテルに戻った方が何かと安心です。夜ごはんまではお部屋で休憩。ばぁばと子どもがいるためなんとも贅沢な時間の流れです。今までは時間のある限り、ここも!あそこも!行っておこうとホテルにいる時間なんてほとんどなかったのだけれど・・・。(逆に行くところに制限があり、思うように動けないともいえますが)早速買ったハガキにメッセージを書いて日本のお友達に送りました。これは早めにやっておかないと、届くのに一週間くらいかかっちゃうので。私が留学していた時にも、この絵葉書を送ることはかかせませんでした。帰国してからの一週間は長いもので…。うまく届くといいな~と思いながらだしました後日、同じく留学していた同級生から、ありがとうと連絡があった。嬉しいそして、絵葉書を見ただけで、もしかして私からかと思う友人もいる。絵葉書っていえばやっぱ〇〇ちゃんだよね!と言ってくれた・・・。私たちのあいだでは『おきまり』なのですその頃我が子は、お昼寝をせず・・・。部屋のお掃除にきた可愛いお姉さんにチップを渡す役目を与えると、喜んで「Thank you~!」だって。パパより物怖じしません。夕食は『Haesie Claes』というスパイ通りに面したお店に食べにいきました。オランダ料理です。日本語メニューがあり助かりました凄いボリュームだったけど・・・。お昼寝をしなかった我が子はレストランに行く道々、抱っこひもの中で揺られて寝ちゃったんだよねとっても美味しかったのに…☆3日目に続く・・・。
2013.01.12
コメント(0)
こんにちは今日もいいお天気昨日に続き…魔の2歳児わが家編です。2. 創造力 壁に落書きしたりタンスに虫を入れたり、親を悩ませる行動の数々。しかし全てを叱って禁止しては、伸びるはずの創造性をつぶしてしまう。庭の一角やガレージなど、制約なしに遊べる空間を与えてあげることで子どもの心も満たされ、創造力も培われていく。 3. 冒険心 テーブルやらベッドやらあちこち登っては飛び降りたり、水たまりで服を汚したり、親をハラハラさせる時期だ。しかし子どもを危険から守ることと、禁止事項で縛ることはまったく別物。日常のちょっとした冒険は、自分の能力や限界を知る「自己発見」に欠かせない。危険がないよう見守りながら、色々な体験をさせて学ばせよう。と、記事にありました。我が子は今朝も近所の公園へ連れて行きましたが、ブランコに2・3分のっただけで、たくさんいるハトがこわいといってすぐ帰宅。まだまだ寒い午前中の公園は誰もいなくてさみしかったようです。創造力、お家の中ではブロックや粘土で何かを一生懸命創っている時があります子どもってなかなか大人が理解しがたい感性や発想をもっているようですね。私も昔はもっと柔らかい頭をもっていたはずなのですが・・・。子どもにはかないません。こちらの方がハッと気づかされることがほとんどです創造力を伸ばすにはお外遊びに連れ出し、草花や風の音、匂いなど自然にも触れさせてあげたいなと思います冒険心、こちらはもうすでに芽生えているようです。ざば~んっ、と、プールで飛び込むように家ではお布団にダイブ!危ないからやめてほしいけど、息子は楽しいようですお家ではそんな風にするのに、いざ、プールでいちにのさ~んで飛び込もう!というと、「危ないから・・・!」と躊躇するんですよ自己発見しているのですね♪明日は土曜日大好きなプールの日です寒いけど頑張りま~す
2013.01.11
コメント(2)
昨年12月に2歳のお誕生日を迎えたわが子日に日に語彙が増え、思いもよらない行動をし大人を驚かせ楽しませる毎日機嫌のいい時ばかりではなく、イヤイヤとぐずる日もあり、一日中一緒に過ごしている私は、時に悩み・・・。そんな中パソコンで見つけた1つの記事。「魔の二歳児を愛する10の理由」という記事。気になる方は、ロケットニュース24というサイトをさがしてねっ今日からこの10を我が子にあてはめて紹介しようと思います。1 決断力2歳児の、こうと決めたら譲らない頑固さは親の頭痛の種かも知れない。しかし何かを要求したり選び取ったりする意志力は、大人になった時のひたむきさや自信に繋がっていく。今朝はご飯とパンどちらを食べたいかなど、選択肢を与えて自発的に考える習慣をつけてあげよう。・・・と書いてある。選択肢を与え自発的に考える習慣、これは本当に大切だと思います。もともとの私の願いもこれに同じ。将来自分にあった、なにか夢中になれることを見つけてほしいと思っている。できるだけいろいろな経験をさせてあげて、その中で自分が「これ!」と思い熱中できる物事をみつけて欲しいのです。言葉を覚え話し始め、確かに最近よく「どっちする~?」と言っている我が子。さっそく、ここに書いてあるように、朝食時「パンとごはんとどっちにする?」と尋ねてみた。「パン!」と元気な答え。毎日の食事のことなので、こちらの都合(冷蔵庫)もあるので毎日は尋ねられないけれど…。そして、いちごジャムをぬって食パンを食べ、コーンスープも飲んで、大好きないちご・みかんも食べたところでごちそうさま…と言うのかと思いきや「ママ、ごはん!」と、ごはんもたべた我が子でした。食欲旺盛ですまた明日は魔の二歳児愛すべき理由その2について書きたいと思いま~す
2013.01.10
コメント(0)
新しい年がはじまり、はや十日。年末年始は何かとバタバタしておりました。とても賑やかで楽しい時間。あっと言う間に時間がたちました。わが家にはへび年、年男の主人がいます。今年一年、皆健康で楽しく、みのりある一年となりますように・・・。と、新しい気持ちでお正月を迎えました。私の抱負、というかしたいこと・目標は・・・いろいろありますが。1子供の気持ちにとことん付き合うこと2節約3自分の家・家族に向き合うこと1は、2歳になる息子、幼稚園に行くまではこの一年、とことん付き合おうと思うわけです。言葉を覚え、少しずつ話し始めたわが子はきっと今、たくさん吸収できる時期なのです。いろいろ体験させてあげたいと思います。とはいえ、子供のしたいことに付き合うのはなかなか根気がいるもので、途中でもういや~とネをあげないようにぼちぼちしようと思います。年があけてからまず、カルタ・粘土遊び・お米をとぐこと。これをいま一生懸命やっています。2は、昨年好き放題お金を使ってしまったので(そんな余裕もないのに…)、今年は計画性のあるお金の使い方をし、貯金額をUPさせたいです。3は、自分の家で、じっくり家族と向き合える時間を持ちたいと思います。そのために、部屋をキレイに掃除し心地よい環境を作ること、家族の話をたっぷり聞くこと。みなさんが普通にできていることだと思いますが、私にとってはこの3つ、毎日できるようにいつも頭においておかないと、できなくって・・・。この一年頑張りたいと思いま~す本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013.01.10
コメント(0)
今日、実家へ行った山形に嫁いだ姉が、旦那様と二人の女の子を連れて帰省する日です山形までは遠いので、秋と年末年始の二回だけ姉たちに会えます私は、姉たちに会うのがとても楽しみ。もっと近くに住んでいたらどれだけ良いか…といつも思います母もきっと同じ思いでしょう。遠くに嫁にやった我が子のこと、ホントにきがかりだと。幸い、姉の旦那さまはとてもしっかりしていて頼れる存在ですし、向こうのご両親にも、自分の娘のように大切にしていただいてるようなので、心配いりませんが、でもやっぱり親ですもの、いつも思っているのは我が子のことですよねそれでね、実家のトイレの棚の上、いつもは季節感のあるものをいろいろ飾っている母。今日、そのお飾りスペースには、可愛いドレス型のキャンドルが飾られていて私はそれをみた瞬間、(あぁ~、ママは心から、娘と孫達が帰ってくることがホントに嬉しいんだろうな~、少しでも喜んでもらえたらな、という気持ちでいるんだろうな~)と想像そんな、さりげない母の心くばり、ちょっとできるようで、なかなかできない…。やはり母を尊敬する心のこもったおもてなし術、私もしっかり受け継ぎたいと思ったさて、小学校一年生と三歳のめいっこ達は元気いっぱいに到着我が家のプリンス君は、久しぶりに会うお姉ちゃん達に圧倒され、タジタジ。にぎやかな年末年始になりそうです
2012.12.27
コメント(0)
HAPPY MERRY X’MAS!プリンス君にもパパサンタがやってきました朝起きると、ブランコと滑り台のついたジムが…ベビーザラすでみつけたスクランブルプレイセンターです。やった~やった~「タンタクロースね、きたん…」訳「サンタクロースきたん…」と言って喜んでいるわが子をビデオにおさめる私。去年はまだママ~とか、あ~とかくらいしか話せなかったのに、サンタクロースがきたよと言えるようになった我が子に感激(親バカですが…)パパサンタはプレゼントを何にしようかと悩んで、最終私がこれにしよ~っと後押し。たしかに狭いお家には邪魔なのですが、このキャッスルジムで、いろいろな筋肉を使って体造りができたら良いな~と思っていますボールをいれたり、よじ登るところもあり、対象年齢は6歳までとあり、しばらくの間色々遊べそうで。寒い時期や雨の日なんかは最高ですね。こういうものが家にあると、ケガがやはり心配。お家の中で遊ぼうが公園で遊んでいようが、常に子供から目を放すなということですよねっ!昨日の深夜、ドタン、トントン…と、パパサンタが頑張って組み立てていた音を、そっと胸にしまっておこうと思います…っと、下で泣き声が・・・。ちょっと様子をみてきたところ、案の定、どこかでこけたか打ったかしたらしい。主人にきくと、みてなかったからわからないとのことあごを少しすりむいている本人が言うには滑り台で顔をぶつけたらしい。顔を洗う時痛そう4日後、写真撮影を予約しているのになおるかしら・・・。やっぱり目がはなせません。皆様もよいクリスマスをお過ごしください
2012.12.24
コメント(0)
さて、オランダ・ベルギーの旅、振り返りながら、日記として少し記録しておこうと思いま~す出発日、いつもより少し早起きして空港へ朝ごはんは、当分和食からはなれるかも…ってことで、焼き鮭とご飯。プリンス君もしっかり食べて、頼んでおいたタクシーに乗り込みバス停へ。しばしバスの旅。空港へついたら、さっそくチェックイン。今回は個人旅行のため添乗員さんがいませんぜ~んぶ私がしなくちゃ…大切な母と主人と息子の命を預かったような気がして、ケガなく帰ってこようと、そればかり願いながら…。行きはKLMでアムステルダムまでの直行便。今回は母とプリンス君になるべく負担のないように考えた日程となっていますですが、約12時間のフライト。何かと心配も…。離陸時、耳が痛くならないように少しのおやつとジュースを飲ませ、なんなくクリア飛行機に乗る前、ここで飛行機を見送っていたプリンス君。『Good Day!』っと次々飛び立つ飛行機に大興奮朝早く起きたのと、飛行機に乗るまでに空港でだいぶ遊んだので疲れて、離陸後は爆睡してくれました大人がゆっくり機内食を食べた後、ごそごそ起きてきて、キッズミールをみてご機嫌。ペロッと食べて、座席についているTVのリモコンをおしまくり、時たまフライトアテンダントを呼んでしまったり…ゲームをしたり、折り紙をしたりとなんやかんやして過ごしていました。途中おやつにでたアイスクリームでさらにご機嫌少し気分転換に後ろの方に歩いてみたり。もっと泣いてずっと抱っこだろうと覚悟していましたが、意外と本人は楽しんで過ごしてくれたので良かったな~と思いますでも、テンションがあがり、なぜか「やきいも」やさんがくるときの「やぁ~きいもぉ~」と大きな声で言い始めた時には、ちょっと眠っている周りの人に迷惑になるので、ヒヤヒヤしましたが…。そして二回目の機内食これを食べればもうすぐオランダいろんな意味でワクワク・ドキドキの機内でした長い時間も私にとってはあっというま。無事着陸後、入国審査。久しぶりに自分んで通るので何を聞かれるかドキドキしましたが。滞在日数と滞在目的、帰りの飛行機のチケットを見せろと言われたのと、あと所持金はいくらかと訊かれて。こちらも無事に通過できたのでホッとしました。ホテルにチェックインした後は、日本時間では眠い真夜中ですが、ガイドブックでみていて行きたかった石鹸屋さんでお買物。チューリップの形の石鹸とってもいい香りその後ホテル近くのお寿司屋さんで夕食。明日にそなえてホテルに帰りました。2日目に続く・・・
2012.12.23
コメント(4)
ノンタンの絵本を購入したときに、帯についていた応募券で三冊分くらいハガキを書いてだしておいたら…オリジナルのぬいぐるみが当たりましたわぁ~い!わぁ~い!プリンス君は箱をあけると、ノンタンが入っていたものだからとっても嬉しそう毎晩読み聞かせているせいで、本人は絵本の文を覚えています。私が読む前に次の文を言ってくれます彼は、「ノンタン、遊ぼうよ~」を、「あぼそうよ~」と言いますまた今日も絵本読んであげるね~
2012.12.21
コメント(0)
本日、2歳を迎えたプリンス君これまで元気に過ごしてくれたことに感謝とこれからの成長に願いを込めて…。Happy Birthday!昨日おやつ教室で習ってきたばかりのブッシュドノエルをバースディケーキとして作りました。プレゼントは、旅行中に買ってきた木のおもちゃ天秤。主人の両親を招き、自宅でのバースディパーティでした。パーティと言うほどでもなく…ご両親は色々用事があり時間がなく、歌を歌って、ケーキのろうそくを吹き消すというだけのわずか30分くらいのパーティーでしたが、プリンス君の成長をともにお祝いすることができて良かったな~と思います。午前中いつもどおりの幼児教室。今日はプレコース修了の日。5回くらいの母子分離期間をへて、今日は最終なのでママたちも一緒に参加しました。すると…どの子もちゃ~んとお椅子に座って返事をしたり、おかたづけをしたり、カバンの中から先生の言ったものを取ってきたり…とできるようになっていて、すごい!とママ達は感激子どもの成長に驚き、喜び私は今日が子どもの誕生日であることも含めて、感激し、ちょっとウルッとなりましたよく頑張ったねしっかりほめて来年からはひとつ上のコースに子どもだけで参加予定です一緒に参加できる幼児教室に通って、こどもがどんなふうに先生やお友達と関係を築いていくのかそばで見ることができたことと、お絵かきやマット運動など子どもと一緒にできたことが私にとっても貴重な良い経験となりました。2歳あっと言う間だなぁ~。自分の誕生日なんてプレゼントもらえるかな~と、とても軽い気持ちで過ごしていたけれど、親になってみて、子どもの誕生日になると想いがまったく違う。成長の素晴らしさをかみしめ、あらためて私たち夫婦のもとに生まれてきてくれてありがとうと感謝感激の気持ちでいっぱいの一日でした
2012.12.18
コメント(0)
5泊7日のオランダ・ベルギーの旅こんな小さい子供を連れて…と批判の声もありましたが、おかげさまで無事帰国しました私の考えた個人旅行プリンス君2歳を迎えるにあたっての記念旅行です。飛行機にのっている時間は約12時間。プリンス君初の飛行機でしたが、あまりぐずらず、機内食を嬉しそうに食べたり、ジュースをのんだり、テレビをみたり…、なんやかんやしているうちに眠くなり爆睡起きるとまた機内食をペロッと食べ、そういえば途中おやつにでたアイスクリームもちゃっかり食べていたかな・・・。食べてばっかりでした一応…長時間のフライトだし、座席とキッズミールをリクエストしていたので、これも正解でした。ずっと膝の上じゃあ大人も子供もしんどいし、機内食もゆっくり食べれないですしね。気圧のせいでミミが痛くなって泣きじゃくったらどうしようか…とこんなことも考えていたけれど離陸・着陸時に飲み物を飲ませたり、すこしのおやつを食べさせてみたりして大丈夫でしたホテル生活では、見慣れない外国人のかたに人見知りすることなく、なれると『Thank you!』なんて言うものだからこちらの方がビックリ夜、場所が変わって眠れないかな…とも思っていましたがこれも大丈夫で、少々の時差ボケはあるようでしたが、食事の時間で調整してヨーロッパ滞在中はほとんどご機嫌に過ごしてくれました プリンス君が眠れなかったり、下痢をしたり、食べなくなったり、ケガをしたり、パスポートを取られやしないか…などなど、私は常に気がかりでしたが、本当に無事帰国できてホットしています(無事に帰国させるまで、日本で待っている主人のご両親の手前本当に気をつかいました)。さて、まずは大量の洗濯物の片づけから脱衣所の床かがみえないほどありますお天気あまりよくないし少しづつしようと思います。また少しゆっくりしたら旅を振り返りながら思い出の記録をしたいと思いま~す
2012.12.17
コメント(0)
さて、そろそろトランクに荷物をつめなくちゃ・・・。ということで、プリンス君の必需品からつめました。5日分の着替えにパジャマ・オムツ・念のためのレトルト食品・予備の着替え等。場所が変わって眠れないとか不安をやわらげるため、日ごろ使っているプリンス君のお気に入りのものをつめて・・・荷造りなかなか進みませんせっかく詰めても、プリンス君はどんどん出すし…。トランクの半分がオムツになっちゃったけど・・・。オムツは圧縮しちゃえ~1日7枚のつもりで。使ったのは圧縮専用の袋ではなくイケアで購入したジップロックのような袋。これ×5つすこしはかさが減りました。現地はとても寒いようなので、アウトレットで買った上着が活躍しそうです。今日は早めに寝て明日の出発に備えたいと思いますプリンス君はやく寝てくれるかな?それでは いってきま~す
2012.12.06
コメント(0)
じぃじにかってもらったトランポリンの淵でおでこ強打すぐに泣き、嘔吐もなかったけれど、かなり私は心配に。打ったところはいったん凹み、私が冷えぴたを買いに行ってるあいだにみるみるたんこぶになりました。ばぁばと待っていたプリンス君の機嫌はもとに戻っていましたが、ちょうどお昼寝タイムが近づいてきたので目はトロトロ。そして抱っこしていたら泣き疲れたのか寝ました保冷材も嫌がるし、ビニール袋に氷をいれて冷やそうとしても嫌がるし・・・あとから思うと、氷水でしぼったタオルを当ててあげれば良かったかもたかがたんこぶ、されどたんこぶ。あまくみてはダメだと思い、初めてのわが子のたんこぶにちょっとパニックでした。また起きてからたんこぶの経過をみて、もしまだ気になるようなことがあれば一応受診しようと思います。ちょっと目を離したすきにこんなことが起こるんですよね子どもにけがをさせてしまうと、ホントに心配で申し訳ない気持ちになります。早く痛みがなくなると良いのですが・・・。
2012.12.06
コメント(0)
こんばんは空気が冷たくなり、夜になるとイルミネーションがきれいなこの季節。寒いけど私は大好きな季節となりました。先月はノロウィルスで家族が順番にしんどい思いをし、あっと言う間に時間が過ぎてっしまいました。まったくもって、家族ひとりでも体調が悪いとスケッジュールはぜ~んぶパ~なににおいいても健康が一番大切だと思い知った一カ月でした。さてさて、12月になりいよいよ我が子も2歳のお誕生日を迎えようとしています。最近は言葉がさらに増え、ますます可愛いのと、イヤイヤを強く主張するもので憎たらしいときもあったり…と、子どもとの大切な時間を気分あがりさがりしながら毎日楽しく過ごしています。プールでは自分で飛びこめることが嬉しくなり、ふとんの上でも「みてて、みて~」と飛び込む練習をしはじめたので困ったもの。お布団があるところではまだしも、絨毯だけのところにも飛び込んで行こうとするのでこわいものしらず…。あれだけ泣いていたプールですが今では毎週楽しみなようです幼児教室では、来年にむけての母子分離期間がはじまり、最初は1時間のうち20分、続いて30分、45分と徐々に先生と子どもたちの時間に慣れさせていきます。今までは親子で参加していたお教室ですが、これも来年からは一人で参加させるとなると、なんたかさみしいような気がしますそのほか、リトミック、お菓子づくり、おままごとが好きで、短い時間ですが集中して一人で遊ぶ時間も増えてきました。お誕生日プレゼントはなにがいいかな~と思案。日ごろから旦那さんがよさそうなものを見つけると買ってしまっているので…あえて渡さなくてもいいやと言うのが旦那さんの考え。でもちゃっかり、義父じぃじにはストライダーを希望していたり・・・(笑)私の父は、欲しいと言っていないのに早々とトランポリンを買ってきてくれました…。スティッチのんお店には、キティーちゃん、アンパンマン、青の無地の4種類があったんだけど私は無地のものが良かったけれど、品質はこちらの方がしっかりしていたので。こちらは買ったじっちゃんが大満足していました(笑)孫ってかわいいんですよね。きっと。どちらのじぃじも可愛がってくれるのでありがたいです今週末からはプライスレス思いでづくりに一週間ほど旅にでます急に寒くなったので去年着せていた暖かアイテム80センチをだしてきましが、どれも「きつい~!ちっちゃい!」といって着てくれません。あわててアウトレットに行って購入。アウターのサイズ、もう100センチでした。どんどん成長している我が子です今日もとっても寒いので、かぜをひかないようにあたたかくして過ごそうと思います皆さま暖かくしてお過ごしくださ~い
2012.12.04
コメント(0)
こんばんは今日の夕飯はシチューでした。もうすぐ2歳を迎えるわがやのプリンス君は、最近イヤイヤ期にはいったようです。おむつを替えられるのもイヤ、服を着替えるのもイヤ、ご飯を食べるのもイヤ、おもちゃを貸すのもイヤ。いやいやいや~と自己主張が激しい成長ぶり。イヤイヤとわがままとは違うらしいですが、何をするにもイヤといわれるこちらのイライラはご想像のとおり。イヤと拒否したことを、こうしようね~となだめて着替えさせたり、ごはんを食べさせるのにムキになった一週間。これではお互いによくないと判断し、イヤと言われたら、よっぽどの急ぎの予定が無い限り、いやのままでいいよ、と言うことにしました。イヤだぁ。いやだよね。この会話でいったん間をあけ、でもこんな風にしたらもっといいよ~と。徐々に行動に移すように切り替え。この、イヤだ。いやだよね。と共感するこの時間だけで、お互いのストレスが少しばかり緩和されるような気がします。イヤイヤ期とうまく付き合う方法、いろいろありそうですが、子どもとの我慢比べというか、心の対話、しっかり受け止めてあげようと思います。とはいえ、私はまだまだ未熟者。昼間の思い通りに進まない家事や子どもとのやり取りで、夕方帰ってくる旦那さんにはきつくあたってしまい・・・、昨日も改めた方がいいよと注意されたばかりで。反省しています。あっ、そうそう、シチューのこと・・・。プリンス君、外食のキッズカレーはひとりでキレイに食べたものだから、家でもワンプレートに。ご飯には旗を立て出してみました。でも結局、シチューのコーンばかりおかわりといい、お米は食べず。あんなにご飯が好きな子なのに、イヤイヤな時期ってこんなところにもでるんですね。せっかく作ったけど残念でした。ちなみにこちらの食器、ひとりで上手く食べられるように淵のところが折り返しになっていて、きれいにすくえるようになっていいてオススメです。スプーンも親の介助用もついていて便利ですょ。さて、明日もムキにならないように子どものイヤイヤ期に付き合おうと思います
2012.11.13
コメント(0)
プリンス君お気に入りの絵本ノンタンこのシリーズの中で「ノンタンのおたんじょうび」という絵本がありますクッキーの作り方が載っているのでプリンス君がお昼寝している間に作ってみたよお昼寝からの目覚めとともに、ちょうどオーブンがピピッと出来上がりの合図「ママ~、ピピッ!」と言うので熱々クッキーを取出し、さっそくおやつタイムにしましたじゃじゃーんノンタンクッキーだよ~プリンス君、本と見比べながら嬉しそうに食べていました。サクサククッキー。味はそんなに好みではないようでしたが・・・。ちなみにお砂糖はきび砂糖を使ったので、すこし日焼けしたノンタンになりましたノンタンの形にするのには苦戦しましたが、ちょっとでも子供に喜んでもらいたいなと思う気持ちでいっぱいでした一緒に作れるようになる日が待ち遠しいです
2012.10.31
コメント(0)
さぁ、今夜も絵本タイムだよ~と、出産してから続けている読み聞かせ。まだ理解できないだろう~と思う時期からスタート。それは言葉に興味を持って欲しいな~と言う私の願いから始まりました。こどもが言葉を覚え話始めるまでどれくらいかかるのか…これはとても個人差があるということ、そして日本でごくふつうにうまれた子供は皆日本語を自然に話せるようになり、外国の方は皆それぞれその国の言葉を自然に話せるということ。これは言うまでもなく、聴く力、自然に耳にした言葉を覚え、話すという当たり前のようでとてもふしぎなことです。特別話し始めるのが早い方が良いとか、英語が喋れるから良いとかは思っていませんが、日本語では、たくさんの言葉を知ってほしいし、他の国の言葉にも興味をもってくれたらな~とただそれだけ。こんな風に考えるとこの絵本タイムはとても意味の深いものになるのかもしれません。産後自宅に帰ってから、早速私の読み聞かせは始まりました。まだ沐浴しているころから・・・最初に読んでいたのはこれ『母と子のおやすみまえの小さなお話365』日付や季節にあったお話が、1ページに簡単にまとめられているので、細かい字ですがさらっと読めばだいたいにストーリーは分かります。主人が言うには、物語がかなり省略されていてイマイチ完結すぎる・・・と。それでもたくさんの言葉が出てくるので私的にはおっけい~そして初めての絵本がこちら助産師さんからいただいた『ごぶごぶ ごぼごぼ』です。どんなリズムで読めば良いか悩みましたが、ベビーにはとても面白いらしい。友達にお父さんの声で読み聞かせするほうがいいよ~と聞きました。脳の刺激になるのか、お父さんの声が子どもの安心感を高めるのか、とにかく絵本はお父さんが…という話を聞き、主人にも積極的に読み聞かせをしてもらっています。今ではこれ読んで欲しいと、自分で読んで欲しい本を本棚から選び持ってくるようになりました。だんだん言葉が増えてきたプリンス君、これから大人になっても本が好きな子になって欲しいです
2012.10.28
コメント(0)
今日は断乳してから1か月半ほどたち、また母乳育児相談室へいっておっぱいの状態をみせにいってきました。本当は先週診察の予約をしていたのですが、我が家のプリンス君がその前夜夜中の3時から5時半まで起きてしまい遊んでいたもので、すっかり寝過してしまっい行けず…。断乳後1回目2回目の診察にはプリンス君も一緒に連れて行きましたが、今日はうちの実家でお留守番また思いだしておっぱいを欲しがらないようにです。今日の診察では、だいぶおちついてきているとのことで。そのかわり、体調悪くないですか?と聞かれ…。はい!そのとおり。このところ私はあまり体調がよくない。プリンス君が元気よすぎて遊ぶのに付き合うのがやっと。季節の変わり目だし疲れやすいのか…たまに頭痛や吐き気もあります。これは断乳後ということも関係あるらしいです。また一カ月半後に診せに行く予定です☆それにしてもこの頭痛、何とかならないかしら…。
2012.10.18
コメント(0)
今日は雨~スーパーへのお買い物もこの土砂降りじゃ出掛けにくいし…。お昼はなににしようかな~冷蔵庫にあるもので作ろうか…。冷凍していた鶏肉があったので簡単なオムライスにしよっと。プリンス君も退屈そうだし食事タイムは楽しく!ってことで、こんなの作ってあげましたネコ?ウサギ?それともネズミ…?と、作った私もイマイチなにかわかりません。お気づきの通り私にはまったく絵心がありませんので、画用紙に描いてもこんな感じですわが子は卵アレルギー特に白み。卵黄は茹で卵でこれまでに食べてきました。今日も卵黄だけを焼いて動物の耳にしてみました。動物にしたチキンライスの形にはあまり反応してくれなかったけど…「おいしぃ~」と言ってくれたので良かった明日の来客用にマーブルパウンドケーキを焼いてみましたカット生地を下から持ち上げるようにして混ぜなかったので、マーブルではなくただの2層になっちゃいました今日はあまり料理をしない方がよい日かもしれませんプリンス君はすやすやお昼寝お昼寝の後は公園に連れて行ってあげたいので、雨があがるといいな~
2012.10.18
コメント(0)
2月に引越しをした私たち家族新居での生活にもようやく慣れ…と言っても、まだ運んできてそのままあけていない収納BOXもまだあるのですが…昨日は以前住んでいたマンションの不用品整理に行ってきました。いまごろと、思うかも知れませんが、いまごろ~なんです。主人の両親が、自分の家のキッチンを改装する間、一時的に利用するとのことでそのままおいてあったんです。その改装工事の話がのびに伸び、工事が始まったのはついこの間のことで。工事が始待ってからは早かった…2週間ほどで。そのおかげで、マンションの後片付けは涼しくなったちょうど良い時期にできることになりました。暑さに弱い私にはホントありがたいことです。不用品整理をしていると、住んでいた時には一度も見なかった主人のものが色々とでてきて、こんなに荷物があったんだな~としみじみ。主人もこんなのがあったんだ~と自分でも少々驚いていましたこのマンション、3LDKで、二人で住むには十分な広さだったのですが、建物は古いし、間取りがイマイチ、そしてキッチンの狭さなど問題点があり、もともと主人が一人で住んでいたところにお嫁にいったわけで、一緒に選んだお部屋でもなく、私はなかなか好きになれませんでした。でもわずかながらも住んでいた時の思い出があります。掃除機をかけながら、こんなこともあったな~などと思い出にふけりながら、ありがとうと何度も心の中でつぶやきながらお掃除しました狭くて嫌だったキッチン、冷蔵庫を運び出した後の床…(ご想像におまかせします)こちらもありがとうと心のなかでつぶやきながら拭き掃除をしました。8割片付いたところで今日のところは終了。また週末にする予定です。今のままでは不便なことが多いので住めませんが、思い出があるだけに手放すのは少しさみしい気がします。後片付け今月中には終わるかな~。
2012.10.15
コメント(0)
朝夕は涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。日中はまだ暑い日もありますが…。毎日子どもとの時間+家事におわれ、時間が経つのが早く…なかなかブログを書くことができていませんでしたが、今日は少し早く寝てくれたのでひさしぶりにプリンス君の記録を残して置きたいと思いますさて・・・・あっと言う間に1歳10カ月になったわが家のプリンス君は、順調に成長しておりますまず1か月前にやめたおっぱい、少し欲しそうなそぶりを見せることもたまにはありますが、おかげさまでやめることができました。こちらも授乳することがなくなったので夜中は楽になりましたそれでも、母乳育児相談室の先生からは2日に1回は搾乳してね、と言われていて、プリンス君に見つからないようにこっそりしぼっています。人によってさまざまですが、断乳後何カ月も搾乳していたよという話を聞き、自分はどれくらいかかるかな~と思いながら、先生の意見を忠実に守っています。うちの姉なんかは、詰まって熱が出てきてから病院にいけばいいから…と断乳後そんなに神経質にしぼらなかったようです。さすが2人の子持ちの姉はたくましい!おっぱいをやめてからプリンス君は、牛乳・ジュース・麦茶・緑茶・柿の葉茶を飲んでいます。そしてすごい食欲大人顔負けです。食べてくれない子よりは育てやすいと思うのですが、朝昼晩のほかに10・3・寝る前にもなにかしらお腹がすくようで、冷蔵庫の前に言っては『ちょっとっぉ~』と言って、食べ物をおねだりするんです。言葉も徐々にですが増えてきました。ここ最近は『置いといて~』と言うようになり…コップを口元に持っていくと、自分でコップを持って飲みたいらしく、「おいといて~」、絵本を読みおえると「おいといて~」と意志を伝えてくれます。パパ・ママ・わんわんの後に、ちょっと、ピーポー、そして置いといて~と言った日には、まさかこんな言葉をさきにしゃべるなんて予想外でした。それだけ、私たち夫婦が、普段なにげなく『置いといて』、と言っているのでしょうかね…なんとも可愛い声です(親バカです…)毎月行っていたベビーマッサージはもう卒業しました。もうキッズですし…じっとしていないので他の赤ちゃんにも迷惑ですしね・・・。でも、やはり体を触るスキンシップは大切だそうなので、家でお風呂上がりには必ずクリームを塗りぬりこれは生まれた時からずっと続けていますママ&キッズシリーズです。伸びがいいのでオススメですよっあと最近『ノンタン』の絵本がお気に入りのプリンス君です週一回の幼児教室ではママにべったり、プールでは泣いていたころが嘘のよう、楽しそうに潜って、足をバタバタさせていますそのほか、リトミックや、市の子育て広場に参加したりといろいろ刺激になっているようです。家で二人でいても、遊びきれず…色々参加して親子で気分転換しています。出かけると家のことができないので、そろそろ衣替えもしなくちゃ、またすぐに寒い季節になっちゃいそうです…あれもこれもとやりたい事が多いので、無理せず楽しみながら過ごそうと思いま~す
2012.10.13
コメント(2)
断乳してから、はや、10日がたち・・・。おかげさまで順調プリンス君は、おっぱいの代わりに牛乳を飲み、お茶、ジュースとなんとか気を紛らわせて頑張っております。断乳6日目からは朝まで寝てくれるようになりました授乳がないぶん、スキンシップをたくさんしようと思っています驚いたのは、プリンス君の食欲お世話になっている母乳育児相談室の助産師さんが、おっぱいをやめるとバカほど食べるのよッ!と言っていたのは本当だった・・・(笑)朝昼夜三食しっかり食べるし、おやつの回数と量も増え、なんか一日食べっぱなしです。しばらくするとこの食欲は落ち着くのかしら…徐々に母子分離の準備ができているようです
2012.09.11
コメント(0)
さて・・・1歳9カ月になる我が家のプリンス君1歳半検診も終わり、順調に成長してくれています前々から、いつ授乳をやめようかなと迷いに迷っていや私。周りからはもういつやめてもいいよね~とか、まだ飲ませているの~とかいわれつつ・・・。自然に本人から、もういらないっ!て言ってくれるのを待っていたのですが、朝・昼・夜・夜中・夜中と5回ペースが続いていたもので、ママべったりの一日につかれてきたこの頃でした。断乳すると、3日くらいは泣くよ~とか、やめるときは大変だから実家に帰ったときにしたよとか、これもまた夜中寝れないよといろいろ周りから聞いていたもので、準備万端にしてやめるべきだと構えていたのでなかなか実行できず・・・。そして先日、『まだ授乳とかやばい』とコメントをいただき、私はたいへんショックを受けました正直2歳くらいまでをめどに考えていた授乳で、うちはゆっくりペースで・・・と思っていたし。それでとても凹んで、なんだか悲しかったな・・・。それで、ママこんなふうに落ち込んでるよ、とプリンス君にも話して、「試しにおっぱい飲まずに、今日はお茶を飲んで寝ようか?」と聞いてみると、いつものように授乳クッションを持ってきましたが、お茶を飲んで寝てくれました。夜中、目を覚まして、「ママ~、ぱぁぃ!」っと言ってよってきましたが、「今日はぱいないよ、お茶飲んで寝るんだよねっ」と言い聞かせると、お茶をゴクゴクと飲んで、私の膝の上で寝てくれました。意外!泣かない!翌日、お昼も定期的にぱぁい~といっていましたが、お茶や牛乳、おやつにお散歩など上手く気をそらして飲まずに過ごせました2日目の夜、今度は「ママ~、ぱぁぃ、ちょっと!」っと交渉してきました。1歳にして交渉するなんて…とうちの旦那さんは笑っていましたが、「昨日お茶飲んで寝れてお利口だったね、今日もお茶飲んで寝ようね」と言うと、おこったプリンス君2.3回わたしの顔をたたいてきましたが、我慢してお茶を飲んで寝てくれました。夜中もぐずらず、目が覚めたら自分でお茶を飲んで寝てくれました。3日目、授乳クッションを隠しているため、プリンス君は「なぁ~いっ」と言って、授乳クッションを探していましたが、あきらめてお茶を飲んで寝てくれました。このままいけば断乳、成功するかな・・・。断乳・卒乳すると親も子も体調を崩しやすいようで、しばらく家でだらだら過ごす方が良いらしいですね。こちらもおっぱいにしこりができないように、食事にも気をつけなくては・・・。私の通院している母乳外来の先生いわく、おっぱいはすごいらしいです。1歳過ぎると母乳には栄養がないとか聞きますが…と尋ねると、そうではないそうです。おっぱいはその子の時期・体調によって成分が変わるのだとか…。乳頭で子どもの体調の情報ををキャッチし、風邪をひいていたり下痢ぎみな子にあうおっぱいを作りだしているのだとか…。だから、離乳食よりもおっぱいを飲ませられる間はおっぱいだけで良いそうですよ☆わが家では、さぁ今日でやめようといったかたちではなく、試しに…お茶で…っと、こんな感じでの卒乳になりそうです。
2012.09.06
コメント(0)
昨日、遅めのお盆休みをいただいたパパ。アウトレットのセールへGOこどもが生まれてから、おもちゃばかりに目がいき、なかなか自分のお洋服を買っていなかった主人。来月の旅行に向けて、 少し揃えておいて欲しかったので…靴が欲しい!と本人。いつもはパトリックのシューズがお気に入り☆ホントに軽くて履き心地がいいんですよね、私も持っているけれど、子どもサイズもあればプリンス君にもはかせたいですアウトレットには残念ながらパトリックの取り扱いがなく…。まぁ、今回の目的はスポーツシューズではなく、ちょいキレイ目の靴だったのでパトリックにこだわることなくさがしてみましたちょっとしたお食事にもいけるように運動靴じゃないのも揃えておきたいですよね実際、きちんと手入れされた靴をはいている方をみると、きっと生活もきちっとした人なんだな~と思うし、みていてこちらの背筋がシャンとするもの…。いつものように、色んなお店をぐるぐると見て回り、途中プリンス君がお買いものに飽きてきたら、レゴのお店に入りしばらく休憩ブロック遊びに夢中になり、そろそろ次のお店にいこうよ~っと言いにくい状況になったり…。そして見つけたパパの靴☆なかなかサイズがあれば決定あったあった!(あった~)っとプリンス君も言ってくれました。続きまして~プリンス君の靴来月、幼稚園の体験会&運動会のかけっこに参加予定アシックスのSUKU2シリーズにしました。しっかり走れるかな…ついでに私チョイスのパパのお洋服今回はパンツに合わせてトータルコーディネートお家に帰っての試着(ちなみに現在ダイエット中~)こんなのいかがでしょうか?理想はNHK教育テレビの「テレビでイタリア語」に出ている北村一樹さんのようなファッションステキお手本にしたいので(かっこいいので!?)、録画してみているんです☆ついでにイタリア語もおぼえちゃお~では、今夜はこのへんで・・・
2012.08.25
コメント(0)
先日、主人のおばあちゃんから、大きなかぼちゃをたくさんもらいました83歳なのに、現役!畑でいろんなお野菜を育てているんです尊敬ってことで…かぼちゃのケーキオーブンで40分わりとこんがり焼き色をつけています。切り口は、かぼちゃ色ほんのりあま~い素朴なケーキになりました。まだまだ、かぼちゃがあるので、もう1つ何かな?何かな?こんなふうにフライパンで湯煎、フタをして10分でできちゃいますかぼちゃの蒸しプリン出来上がり~メイプルシロップをかけていただきま~す!ダイエット中の主人に、がっつり試食してもらって「うん、ふつ~の味~」っと、コメントをいただきました(笑)おもたせ用には生クリームでアレンジしてますそして、この時期いつもおばぁちゃん家の仏壇にお供えを持っていくので、おばぁちゃんと、主人の姉家族の分のスィーツを箱につめて、持っていきましたおばあちゃん、いつもお野菜ありがとう
2012.08.18
コメント(2)
本日1歳8カ月をむかえるプリンス君まだまだおっぱいがやめれず、授乳中です。やめれず・・・っというより、卒乳しよう!と気合を入れていないからで。やめ時を逃していてやめていません。言葉も少しずつ言えるようになってきた今では、おっぱいが欲しいと、「ぱぁ~いっ!」っといって授乳クッションを持って私のもとへよってきます。「欲しいの?飲むの?」っと何度も聞いていると、そのうち早くちょうだいっ!と文句を言うんです。「ん~、も~ぉ、ぱぁいっ!!」ってね・・・。もう一回「飲む?」と訊いてみると…おこったそして、授乳クッションと一緒に私に飛び込んできたみごとなダイビング!意志がはっきりした子ですそれを体全身で伝えてくるので何とも言えない可愛さです。(親バカ…)今日のプールでは、元気いっぱい。プールサイドに座り、水に入っている先生の方まで1・2の3~!で飛び込む練習も、今日は自分から前に飛び込むことができました。これも「ぱいダイブ」のおかげでしょうかね…(笑)
2012.08.12
コメント(0)
お風呂に入る前のわが家のプリンス君1人で、もくもくと遊びはじめました…使っているのは、小さいお風呂用マットと洗濯バサミマットの模様になっている穴に洗濯バサミを差し込んで、位置を変えたり、自分なりに順番を決めて…1人で何かをしゃべりながら、納得しているようでとっても真剣最近は集中力もでてきたかな…私達にとっては、初めての子どもなので、ついついおもちゃを買ってしまうのですが…(←半分以上は親が欲しい)プリンス君は、おもちゃではなく、ペットボトルやコロコロ、キッチン雑貨がお気に入り。身近なもので、想像力を鍛えているのだな~と見守ろうと思っています…。でも、おもちゃじゃないものをおもちゃにさせておいて良いのかな~と、ふと、疑問に思いました。ちゃんとした使い方、教えるべきなのかな~。
2012.08.12
コメント(0)
気がつけばもう8月。暑い毎日我が家のプリンス君はプールが楽しいようです。習い事のベビースイミングに加え、実家近くの公園の幼児専用プールにも遊びに連れて行っています。暑いので30分くらいが限界ですが、プリンス君は大満足してくれますオリンピックの水泳の競技がテレビにうつると、「プーっ!!!」と言って盛り上がっていましたょ最近、ますます元気いっぱい、やんちゃ盛りのわが子。早起きして、お絵描きをしたり、キッチンの棚からコップやトング、ボールにザルなど色々出してきたり、冷凍庫から氷を出したり…音のなる絵本をならしては体でリズムをとったり…おっぱいを飲んだり、ご飯を食べたり、お外に行くと駄々をこねたり…と、かなり自由に過ごしています。やりたいと思ったことにママも一緒に付き合わないとダメなようで、私はもうヘトヘトになりますなかなか片付かないお部屋、中途半端に仕上がるお料理…。ん~育児ってホントに大変だな~と思う毎日ですつい先日のこと、プリンス君のお昼寝に合わせて自分も少し横になろうかな…と、いつもなら寝ている間にする夕飯作りを、元気いっぱいのプリンス君が起きているときにはじめてしまった私。お料理しながら子供を見ながら…は、やはり限界があり、私の不注意でプリンス君に火傷をさせてしましましたあつあつのお鍋の中のお料理が気になったわが子、お箸をとって中のものをつつこうとして右手首の内側を鍋のフチにのせてしまい横に5センチほどの筋がついてしまいました。泣かなかったので、ホントに火傷したのかな…と思いましたが、だんだん皮膚がジリジリとなっているようすで、すぐ流水で冷やし病院へ。水ぶくれになったけど、そんなにひどくないとのことで。ひどくなくても火傷は火傷。申し訳ないことをしたな~と、謝ったけど、かなり凹んだ私そして…やっぱりお料理はプリンス君が寝ている間にしようと思いました。『子どもをみる』ということ、ホントに気が抜けませんちょっと目を離したすきに…っという、そのちょっとが危ないんですね。今回のことは何かの警告だったのかなと受け止め、重々に気をつけようと反省しています。火傷のあとは、そのうち薄くなり、わからなくなるとのことで、良かったけれど。これがもし、お顔だったり、もっと広範囲だったりと考えるともう…皆さまもお気をつけくださいね
2012.08.09
コメント(0)
7月7日。七夕でしたね。主人のご両親を招いての夕食糖尿病予備軍の主人の父、好き嫌いもボチボチあるし、カロリーも気にして管理しているご様子なので、あまりこってりがっつり…というメニューは避けた方がよいかな~とか、これは食べれるかな~とか気をつかいます。七夕メニューは…・たけのこごはん・筍とあさりのゴマ味噌汁・七夕そうめんの寒天よせ・ポテトサラダ グリーンサラダ・野菜炒め・塩麹のからあげ・さつまいもとししとう素揚げ・鮭の西京焼き・小松菜のケーキ バニラアイス添え・コーヒーOr紅茶以上です☆今回は一人ずつお皿に盛らず、お好きなものをお好きなだけというビュッフェスタイルにしました妹さんの分は全種類少しづつ、お持ち帰りですおススメは・・・気合いをいれて作った七夕そうめんの寒天よせ。きれいに模様がでるかドキドキしながら作ったんです。冷たく冷やせば口当たりがよいので、前菜になるかと。オクラは切れば星型になるから七夕メニューにはぴったりです。こちらは写真撮り忘れ…残念また作ってそのうちアップします。ケーキはこんなにきれいなグリーンがでます。着色料使っていませんよ☆小松菜の色ですプリンス君、じいじに遊んでもらって疲れたのか、この日は早めに就寝。・・・これは!ドライブにいける!っと、寝ているプリンス君をパパの愛車にのせ出発天の川をみに七夕の日はホントに雨が多いけれど、少し晴れ間が。雲の合い間から月がきれいにみえ、瞬く星もよくよく見れば川のようにおりひめさまとひこぼしさまは逢えたようですねプリンス君はドライブ中もおうちへ帰ってそ~っと寝かせればまったく起きず可愛い寝顔でした。そして次の日。雨のため一日遅れて地元で七夕まつりがありました。ササを持っていくと、お菓子と交換。ササはお願い事がかなうように、まとめて焼いてくれます我が家も黒板お絵描きスペースにマグネットで貼ってあったお飾りと短冊を笹に結び、プリンス君は甚平に着替えいそいそとお出かけ笹を持たせると、ほうきのように、床にすっていたわが子…。甚平に着替える時、最初はいやいやと首をふり、拒否。でも可愛いからこれ着ようね~っと私が言うと、最近私のまねをして覚えた可愛い!を、「かぁ~いい!」っと言って、すんなりお着替え。まんざらでもない様子だった自分が小学生のころ、母に浴衣を着せてもらい行っていたお祭りに、自分が子どもと一緒に行く日が来るなんて…。想像していませんでした☆公園では小学生のお友達が元気に走り回っていて、わが子は、仲間に入りたそう。ちょっと一人では危ないのでパパと一緒に仲間にいれてもらい、お兄ちゃんたちに遊んでもらえて楽しかったようです☆皆のお願い事、かないますように
2012.07.10
コメント(2)
本日、お友達から新鮮なお魚を頂きましたご主人様の趣味が釣りということで、丁寧に下処理までしてわけてくれました。じゃ~んメバル・3匹とワタリガニ6はいです(とりあえず、お皿にちょっとのせてみました^^;)1歳6カ月を迎えた我が家のプリンス君最近は食べ遊びの時期らしく・・・手で握ったり、テーブルに塗りつけたり、お味噌汁の具を全部だして、違う器にうつしかえたりと、食事タイムは散々で・・・ママは正直疲れています。でも・・・この(食べ遊び)とても大切なことらしく、脳への良い刺激になっているそうですね食べ物で遊んではダメ!っとついつい怒ってしまうんですけど。自由にさせるのも経験なのだとか・・・。注意のころ合いが難しい・・・今日頂いた新鮮なお魚これを煮付けにしてだすと、プリンス君は大興奮美味しい!と、さいそくして、ごはんもパクパク、きれいに残さず食べてくれるんですやはり。新鮮で美味しいものは分かるんですね!日ごろは多めに作って冷凍保存したものをレンジでチンしてさまして食べさせているので、あまり美味しくないのかも・・・。プリンス君の「食べたい!」と思う時間帯にあわせて調理するのが難しく…。プリンス君はキッチンにいる私が気になるらしく、コンロのそばに来て危ないし、一人遊びもすぐにやめて、私の足にしがみついてくるんです。皆さまは、調理する間はやはりおんぶでしょうか・・・。10キロ近くなってきた子をおんぶしながらの調理・・・無理じゃないけど・・・だったら寝ている間に・・・と思うけれど、別室に寝かせても気配でわかるらしく・・・すぐ起きてくるし・・・と、毎日苦戦中です。きっと育児中のお母さんは皆経験していることだと思いますが。プリンス君が起きている間はずっ~と遊んであげたいですし…でも家事という基本しなければいけないことをしている姿も見せた方がいいですし。ぐちゃぐちゃにしながら手伝ってもくれるけど…何事も、段取りよくスムーズにいかないこのごろ。子供の成長に伴い、いろいろ気づかされることも多いです。私も人生勉強中そんな毎日ですが、今日の夕飯タイムは新鮮なお魚のおかげでさっと済ますことができ、美味しくいただきました。お友達ありがとう☆ごちそうさまでしたそして…今日はうちの主人のバースディ今年のケーキはこちら主人の好きなチョコのケーキですそれから昼間、こっそりプリンス君と一緒にクレヨンと折り紙でメッセージボードを作ってみました。そのうち一人で作ってくれると楽しみにしていますお誕生日おめでとう
2012.07.06
コメント(0)
今日は、また別の幼稚園の体験会に参加してきました。今日の幼稚園、宗派は、違うけれど、やはりお寺が経営。お寺さんが幼稚園をしているところって多いですよね。今日の体験は8組の親子×4クラスが参加。幼稚園で受付順にクラスわけされ、早めに行った私たち親子はわかば組クラス分けで何組~とかいうだけで、なんだかワクワク私の方が楽しんでしまいそうでした。教室に案内され、名札に名前を書き皆揃うまで待機。先生のごあいさつがあり、梅雨時期ともあり、「かえるの歌」をみんなでうたいました本日のテーマは『遊具であそぼう』です。小さな舞台のある多目的ルームで色々な室内遊具で遊ぶ時間があり、みな楽しく自分から遊んでいました。うちのプリンス君は皆より一年小さいのでまだ圧倒されるばかりよく見かける、ボールハウスの遊具があり、ここに入ってピョンピヨンしてみる?と尋ねても嫌だと首をふり、ちょっと強引に背中を押しても、半泣きでリターンしてきましたその後、今度は中庭での遊具遊び時間。大きな滑り台と、小さな滑り台があり、みんな順番コして滑ったり登ったりをくり返し、楽しそうでした我が子は、まずは小さい滑り台で5・6回練習大きい方いってみようか?と聞くと手を引っ張ったので、チャレンジそうそう!このチャレンジ精神が大事なのよねっ昇る階段は先生にもお手伝いしてもらって、私は降りてくる側へ先回り。自分の背より何倍も高い高さからの滑り台、上手に滑れましたたくさん遊んだ後は…おやつタイムこちらの園は手作り給食が有名で、今日用意されていたおやつも、手作りです。ミカンの寒天と豆腐ドーナツ、お茶でした。(右が子ども用、アンパンマンの顔になった寒天。左はママ用です。)プリンス君は自分でスプーンを持ち、とってもご機嫌完食アレルギーのある子にも対応しています、とのことで、卵アレルギーのプリンス君にも安心な園だと思いましたこの園では、あと2回体験会があるのと、運動会のかけっこも参加できるとのことで、それも楽しみです。幼稚園選び、入るのは再来年なので、こんな体験会は来年でも良いのですが、何かと参考になるので、参加できて嬉しいですまた来年もう一周して、じっくり選びたいな~と思うわけです。どろんこ遊びがあるとか、給食が手作りだとか、家から近いとか…何で選ぶか、ですよね。体験会はそれぞれの園の特徴がわかり、比べられるし。相性みたいなのもあるし・・・。たった数時間ですが、なんとなく雰囲気がわかるので他の園もまた見学しに行こうと思っています。
2012.06.13
コメント(0)
今日幼稚園の見学会に行ってきました。卒園者である主人も一緒に朝いつものように出かける準備をして、じっちゃんのお家に行くものだと思っていたプリンス君、今日はパパもいるし、荷物もちょっと違うし…と行先が違うことに気がついていたかどうかはわかりませんが、おカバン持ってきて、と言うと自分のカバンを持ってくるようになった彼。日々の成長が嬉しいこの頃。そして・・・幼稚園の説明会に行くだなんて、私も親なんだなって改めて実感さて、園に到着。指定時間よりすこし早くついたけど、もう先にこられている親子が職員室前の広場で遊んでいました。こうなっていると後から入っていくのが苦手な我が子は固まってしまい、私にぴったり・・・。お子さんはここで遊ばせておいて、保護者の方はあちらへどうぞ・・・と案内されましたが、もちろん、ついてきた我が子。職員室の中にある大きめのテーブルに集まり、保護者8人と教頭先生。熱心な教頭先生のお話がはじまり、子供たちにはおやつがでました。ビスコとリンゴジュースですおやつにつられたプリンス君…おやつを持った先生に手をひかれ、いったん職員室の外の広場へ向かいました。こちらの園は何月何日に説明会がありますので、皆さまお越しくださいという案内がある園ではありません。今回も個人的に「体験会はありますか?」っと、電話で問いあわせたところ、何人か見学に来る方がおられますから、良かったらご一緒にいかがですか?といった感じで、少人数づつの見学会をしているそうです。その理由は、ありのままの幼稚園を見ていただきたいから。とのことです。西本願寺系の幼稚園なので、立派なお堂があります。ちなみにうちの主人の実家は東本願寺なのですが、主人もこの幼稚園。(宗派になじみのないわたしは、西と東と違うのにいいのかな・・・っという疑問がありますが、両方真宗大谷派なので幼稚園はここでいいみたいです。)教頭先生はジャージを着ていました。その理由も説明してくれましたよ。子供たちをいつでも抱き締められるように、だそうです。お母さん、綺麗なお洋服を着ていたら、子供が駆け寄ってきたとき、ぎゅ~っと抱きしめられますか?服が汚れるのが嫌だからと少し離してしまいませんか?子供に失礼ですよ。しっかり抱きしめてあげて下さいね。っと教頭先生。確かに・・・まさに今日の私。見学会だから、すこしはきちっとした格好で行かなくちゃと思い、そして主人も一緒に行くから、抱っこになったら任せられると思い、出産してからはあまり着てていなかったワンピースをわざわざ着ていたもので、しかも白地少し反省。洋服をいくら汚されてもいいわっ!というセレブな家計でもないし・・・(笑)園内見学にスタートするまでに、気持ちのあつ~い教頭先生のお話が1時間ほどありました。プリンス君はおやつを食べたら、すぐに私のもとへリターン年少年中年長さんのお部屋をぐるりと回り、多目的ルームには和太鼓が一般的に式など行う体育館はなく、そういったイベントは本堂で行うそうです。給食のお弁当もみせてもらえました。再来年から入園する予定。見学の時期は来年でも良かったけれど、今日はいいお話が聞けたので、行って良かったなと思います。プリンス君はグランドのお砂場が気に入ったようで再来年だけど幼稚園生活が楽しみですどの園を見学しに行っても、結局はこちらの園でお世話になる予定ですが、今週他の園で行われる体験会、参加予定。三回あるうちの明日は工作だそうで…プリンス君、なにかしら刺激になると良いなと思います
2012.06.11
コメント(0)
さて、わが家のプリンス君このところ急成長ライオンの絵をみると「ガオッー!」っといったり、消防車の絵を見せると「ウ~、カンカン」っといったり、大人の会話を聞いていて、耳にとまった言葉をまねて何やら単語を言うようになりました。自分の行きたいところ、公園の方向がわかっているようで、スタスタと歩いて行ったり、ご飯を食べるときは、スプーン・おはしを、持ちたがります。ときどきこぼすけど、コップでも上手に飲むようになりました椅子に座りたければ、椅子をトントン、お腹がすけば冷蔵庫をペチペチと叩いて要求してくるようになり、どんどん自分の意思を伝えようとしています。カメラをむけ、ニコニコして~と言うと、ニッコ~っポーズするようになり気分にもよりますが、機嫌が良いと両手の人差し指でほっぺをツンツンとポーズしてくれます時には、ソファーに置いてあるクッションをぜ~んぶしたに落とし、自分だけド真ん中に座りリモコンをテレビに向けソファー占領ご満悦顔色をうかがいながら引き出しをあけ落書きしてみたり、手に付いたご飯粒をテーブルに塗りつけたりと、やんちゃザンマイ3日前から、日中はおっぱいを飲まなくなりました。でもやっぱり、夜寝る前と夜中はおっぱいが欲しいらしくて、うちはまだ卒乳していません。明日からおっぱい飲むのやめよっか?と訊いてみたけど、首を横にふり嫌だとアピール。もうちょっと飲んでたい?と訊くとエヘッ~と笑う・・・(もう好きにして~って感じです)プリンス君の授乳クッションはこれが3代目1つ目はオーガニックコットンとかにこだわって少々お高いのを使っていたけれど、2・3代目は近くのスーパーのベビー用品コーナーで見つけたお手頃価格のものです。夜の授乳には必ずこのパペット(ミミちゃん)も彼には必要らしく、暗がりでも、ミミちゃんがいないと探すんですょ☆そして・・・ほらね・・・キタキタ私が、寝室の隣の部屋でパソコンをしていると「ンママ!」っと呼びに来る今のところ、授乳クッションとミミちゃん、わたし。これがないと眠れないプリンス君です眠っている時、にこっと笑う時もあって・・・どんな夢を見ているのかな~と寝顔をみてこちらは癒されています。今日も楽しい夢をみていてほしいなおやすみなさい
2012.06.02
コメント(4)
今日はなんてないふつうの日でしたが、前々から招待するょ~と、言っておきながら、呼んでいなかった両親を夕食に招きました・エビピラフ・ポトフ・枝豆クリームコロッケ・鮭の焼いたの・トマトとオリーブのパスタ以上です☆…っと、何料理?って感じのバラバラな取り合わせでしたが、喜んでくれました自分の両親だと気を使わず…らく~ゆるぅ~と。 …(笑)決して手を抜いてるわけじゃないんですけど。また気軽に何度も来てもらいたいなと思っています
2012.05.31
コメント(2)
昨夜、プリンス君がクラシックコンサート聴くをデビューしました市民会館で行われた関電主催のチャリティーコンサート私の好きな「フィガロの結婚」が演目にあったので、これは!と思い応募してたら3席抽選があたりラッキーチャリティーじゃないとお高くて…。プリンス君、静かに聴けるかこちらはヒヤヒヤでしたが、やはり生の演奏を聴かせたくてオーケストラの迫力、プリンス君に伝わったようです一曲目、私の膝の上でおりこうさん。二曲目途中、プリンス君は動き始め、後席のおじさんにあやされ、プリンス君はおおウケこれが火を付け、声をだして笑うようになり…ヴァイオリンソロの聴かせどころは静かなので、我が子のとおる声が響いてはまずいと退席。その後もプリンス君のテンションがあがりきっていたため、他のお客様に迷惑をかけては悪いのでコンサート前半一部であえなく帰宅しました。でも、「フィガロの結婚」は聴けたので私は満足。プリンス君に生演奏を聴かせられて良かった本人に、「コンサート、もっと聴きたい?」と尋ねると、「うんうん」と会場を指さし「静かにできる?」と、尋ねると、「ううん」と首をふるんです。自分の状況がよく理解しているプリンス君でした主人は、せっかくきたから最後まで聴きたかったな~となごりおしそうでした。子供向けのコンサートがもっとあればいいな~と思います
2012.05.24
コメント(2)
その後・・・3日坊主の私はやはり毎日欠かさずグリーンスムージーを作って飲んでは… いません週4.5日くらいでしょうか…。なるべく飲もう!ってぐらいで続けていますおかひじきおかひじきなんて食べたこともなかった・・・青梗菜とピンクグレープフルーツとネーブルレッドはトマトといちごなどをいれて<ブルーベリージュースブルーベリーに赤パプリカとバナナこれにレモン汁を加えると、ブルーベリームースの出来上がりいろいろ試したけれど、今のところ小松菜・パセリ・バナナ・キウイ・イチゴのスムージーが好きです。プリンス君がフードプロセッサーのスイッチを押してくれます作りたてをコップに注いで二人で「かんぱ~いっ!」をしていますさぁ、明日もしっかり野菜を取りましょう
2012.05.19
コメント(0)
わが家のプリンス君40.2度、40.4度と二晩続けての高熱でした木曜の朝方に38.5度からはじまった熱。かかりつけの小児科は木曜日がお休みで、近所の耳鼻科へ。そこでの診断は鼻炎・普通の風邪でしょう・・・。冷えぴたでも貼って様子見てねっと。頓服はもらわず鼻のとおりを良くするシロップと粉薬をもらって帰宅。夜に熱が上がってきたので念のため救急センターで見てもらうことに。救急でも、この意識レベルなら問題ないでしょう、薬ももらっている分で良いですよ。っと。帰宅。金曜日、食欲はまぁまぁあったけど、日中はおっぱいをよく飲みくすりのせいか良く眠っていました。おかげで夜中はほとんど寝ず、おっぱいを飲んではグズグズ、でも朝方熱がさがり一安心。土曜日、楽しみにしていたベビースイミングはお休み、鼻がつまっているのか、まだしんどいのか不機嫌でグズグズ。日曜日、顔・首に湿疹が…ぁあ!さっきあげたお菓子ダメだったのかな~。プリンス君はたまごアレルギーのため、注意しないと湿疹が。首はアセモと朝飲んだスムージーがこぼれて首についたところをちゃんと拭ききれてなかったからただれたのかな~っと。そう残念ながら、私は「突発性発疹」にかかっていると気がつかず…夜には湿疹が胸やお腹、背中にもチラホラ。ぁっ、やっぱり、お菓子ダメだったんだ~と、まだ気がつかず。月曜日、実家に行って母にみせると、突発じゃないの?っと。あっ!それだ!午後にかかりつけの小児科にいって診てもらうと、しんどい突発やったね、頑張ったねと。40度も出るんだから、しんどいはずですよね。熱が下がった後、湿疹が顔から首→胸お腹→足とだんだん下へさがっていくそうで。もう心配はないみたいです。6カ月をすぎた頃に、手足口病・ペルパンギーナから経験したわが家のプリンス君その当時は突発のことも皆なる最初の病気と心構えをしていたのですが、最近熱なんてだしていなかったし、ホントに油断していました。高熱を出しましたが、熱性けいれんやひきつけを起こさずでほっとしています
2012.05.15
コメント(2)
全248件 (248件中 1-50件目)