全9件 (9件中 1-9件目)
1
あなたの声が聞きたいでもその声を遠ざけてしまった原因は僕・・・だから今はただ待つしかできない・・・なぜあんなことを言ってしまったのか。自分の馬鹿さが嫌になる。自分の弱さが嫌になる。「ぽん」って呼ぶあなたの声がただ聞きたい。
2005.05.10
コメント(1)
三波春夫さんかな?そんなこと言ってたのは。よくぞ、よくぞ、よくぞ言ったぞー、春夫さん!あっちはちっともそんなこと思いませんぜ。苦情とか対応しているととてもそんな達観には至れません。頭を下げながら、「すいません」、「そうですねー」とか言ってるわたくし。笑顔で「いつもお世話になってます」とか言ってるわたくし。腹の中では、「てめーのせいでなんで俺が悩まんにゃいけんのんじゃ、ぼけ、知るか!」といつも思うてしまってます。そりゃ、協力的ないいお客さんもいますよ。そんな人にはこっちもよくしてあげたいと素直に思います。でもね、自分の都合だけ言いいたいほうだい言う奴は、まじむかつきまっせ。お客さまは悪魔じゃ。あ・く・ましかし苦情対応も仕事の一つ。給料もらってるからしょうがないかな。ま、みんな色々思うところがあるんでしょうが平和にやろうよと思う今日この頃。愚痴おわり。さて高村薫さまの「照柿」でも読んで気分転換しよーっと。
2005.03.29
コメント(1)
休日の時間がすぎるのはほんとに早い・・・もう日曜日の夕方。いやだな。昨日の夜から後悔しっぱなしのさえない休み。彼女に会いに行けばよかった。木曜の「今週は会わなくても大丈夫」という彼女の言葉に、先週の仕事で疲れていた自分が甘えてしまったのか・・・会いに行けないほど疲れていたわけでもなかったのに、彼女に会えば疲れも癒されてただろうに・・・地震に一人不安を抱いて過ごしてるのはわかっていたはずだ。頭を撫でてあげるだけでも、そばにいてあげるだけでも違うだろうにね。ダメな男、冷たい男、役に立たない男・・・ごめんね、ごめんね、ほんとにごめんね。やさしくそして強くなりたい。そうならなければならない。
2005.03.27
コメント(0)
今日はこれまた久々にDVDをかりてみました。「シャイン」と「パッション」と「インターナルアフェア」の3本。でとりあえず「シャイン」だけ見ました。うちのマミーが、前に「えかったよー、あんたみんちゃい」と薦めていたのを思い出して。確か私が学生の時分でしたか。素直によかったです。よよよ;;ラフマニノフにも興味が持てるようになりました。(今レコードで協奏曲第2番発見し聞いています。よい!)しかしあれですね、才能とはイコール幸せということにはならないのかな。凡人の私としてはそれでも天才に憧れますが。ピアノかぁ。いいな私も小さい頃から習っとけばよかった。母が一度進めてくれたのですが、「ピアノは女の子がするものじゃん」と丁重に断った私。小さい頃の俺の馬鹿ばかバカ;;今からでも遅くないかなぁ。趣味も特にないし初めてみるのもいいかもしれませんね。
2005.03.09
コメント(1)
日記を書いてみます。それで過去に書いた日記を読み返してみたんですが、私結構恥ずかしい気持ちになりました。文として残す場合は多少冷静になって書いたほうがいいのかも(赤面)でもその時の気持ちに嘘偽りはないからそれはそれでよしと。さて今日のお仕事は技術訓練でした。私、訓練の時はよく怒られますね。ダメ印の烙印を押されまくり。先生も「このダメ夫め」みたいにしか見てない感じ。私の方はもう適当に聞き流す心の術を覚えてしまいました。しかし昔の私が今の私を見たら怒るだろーな。昔の私は(高校くらいまで)できる組にいたんです。だからダメ印とかありえない。プライドが許さない。といっても今もそうかな。この先生あんまり好きじゃなく関わりたくないと思ってるし。あはは。いかん愚痴ってるぞ。前の日記も愚痴だったし。ということで話題をかえよー。もうすぐホワイトデーですね!世の男性はどういうのを彼女とかにお返しするのかなぁ。ちらちら彼女に聞いてはみるものの、自分の懐との兼ね合いがあるため悩みます。欲しいと思ってるものをなんでも買ってあげるくらいの甲斐性があればね・・・悩まなくてすむのですが。あーお金が・・・とりあえず喜ぶ顔がみたい。心から喜んでくれて自分も満足できて。人生に嬉しいことは必要。こんな私のプレゼントでも彼女にとってはちょっとした嬉しいこと。彼女が人生に幸せの彩りを加えるの自分も手伝ってきたい。(少しでもめだたなくとも)よし今週末探しに出かけるぞー
2005.03.08
コメント(2)
今日は飲み会でした。うちの会社の下請けさんの飲み会への参加。私は一番下っ端ということで、会社の仲間は一次会で先々帰り、「お前は最後までつきあえよ」とほとんど知らない人の中で一人残される私。人身御供かよ、勘弁してよ…。下請けの皆さんはいい人ばかりだった。でも私が生きてきた世界とあまりに違う人たちばかり。俺はこういう世界で生きていくような育てられ方はしてない…。俺の好きな世界はもっと静かで、神様を感じられるような世界…。下世話な話はしたくない…。でも嫌われたくない私はそんな話に付き合う。アイデンティティーが崩れるよ…。決して彼らの世界を馬鹿にする気はない。ただそこに私の居場所はないんだよ。せめてお酒が飲めたらな。下戸の気持ちは下戸にしか所詮わからないんだね。静かな世界が好き。美術館や動物園や水族館や心休まる場所が好き。きれいな絵をみたい。美しい彫刻をみたい。神様がいる自然を眺めてたい。騒がしいとこは好きじゃない。僕はそういう人間なんだから。飲み会中何度思ったか。「俺はなんでここにいるんだろう?」「俺はこの仕事つづけられるのか」「この仕事に楽しさを見出せるのか」でも生きていくためにはお金が必要なんだよね。好きな人といるためには。あー、好きな人のそばだけにいたい。好きな人の声だけ聞きたい。好きな人の目だけを見ていたい。もう一個愚痴。台風接近中みたいだね。まじブルー。くそくそ。なんで週末にくるんや。消えちゃえ。
2004.08.27
コメント(1)
久々の日記です。あは。さて今日は彼女と夕飯を海の見える場所でとりました。前日来の雨か台風かで空気も洗われて空がとてもきれいで澄んでました! 雲の合間からもれる夕陽はまるで光のカーテン。こんな風景を見ると感謝したい気持ちになります。ああ、こんな景色があるなら神様はいる。神様ありがとう。彼女にもありがとう。だって、こんな風に神様を感じられたのはあなたがいてくれたから。あなたがいなければこの自然の美しさに気付かなかった。僕は感謝します。生まれてきたことに、あなたに出会えたことに…。さて今週は出張で長崎へ行かねばなりません。だるだるるー。でも帰ってきたら木曜日、今週は終ったね。はーやくこいこい週末よー♪
2004.08.23
コメント(0)
お盆じゃぁ!世の中は連休とかしてるとこもあるみたいですけど、うちの会社は職種がらお盆休みはありません。ぎぶ・みー・夏休み!ということで私は帰省しないんだよねー。なんて僕のフトコロくんから「おいおい、おまえのー、こないだの罰金でわしゃ痛いんじゃー」と言われたからだったりして。マミーや兄妹から「帰ってこいやー」って言われましたが、ごめんしてね、みんな。母ちゃん、あんたの息子は元気やでー兄妹よ、あんたらのブラザーは元気やでーまぁ、のんびりしてくんさいm(_ _)mしかし暑いでありますね。私はやっぱり寒いのが好き。秋が好き。冬が好き。冬生まれだからかなぁ。秋冬の寂しそうなのが好き。あのセンチメンタルな感じが。その雰囲気に酔ってる自分が。え?でも夏も好きなとこはありますよ。大きな雲とかね。いずれにしても神様はうまく作ったものであられるよ。きれいな、雄大な自然を見て、神様の愛を感じれるようにいつでもありたいな。
2004.08.13
コメント(2)
初めてHPとか作ってます。どんなんなるんじゃろー?自分でもよーわからん。でも以外におもしろいね♪はまりそー。でも飽きやすいからね、わし…。さて明日は免許センターに行って短期免停の講習会よ♪るんるん♪はーーーーーーーーわしの有休がぁ、わしの6万円がぁ、がぁがぁきっとガチョウは悲しくてがぁがぁ泣いてるのね。あーお金落ちてないかな1億円くらい。昔そんな出来事ありましたね。
2004.08.09
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

