とんとん♪  ど・つぼ      

とんとん♪ ど・つぼ      

2011/10/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


さすがに堪忍袋の緒が切れまして・・・・

「無いものあります」とかいう本に
堪忍袋の「緒」なるものが販売されておりまして
今日などは、まぁ・・・本当に、あるものであれば買いたいよぉ!
叫びだしたいほどでございますのよ。

その本によりますと
堪忍袋というものは、本来の自分に見合ったものを持って生まれるそうで
袋自体は、売ってないそうです。
ただし、我慢を詰め込んだ袋の、「緒」が切れそうになったときのために
その会社(作者創作会社)で扱っているそうな。

その、表現も、注意事項も面白く
その本を読んだときには「はっはは」で済ませていたのですが
鋼鉄製の「緒」が欲しい。(涙)


本日のごとく
怒り心頭・怒髪天の様相になりました時には
さすが、我慢の私といえど
切れかけたのですよ「堪忍袋の緒」が!

もう、ぼろぼろ。
いやさ、もう切れたのか?
袋の口が開いた?


いつもの、部門の愚痴ではありませぬ。


本日の会議。
今春にあった「宝石展示会」
これはわが部門のイベントではあらず
全社イベントとして、全館7部門の合同イベントであり

私の案として、売った部門に売り上げを計上させるという
「やったら、自分の売り上げがあがるのよ~~~」
などと、メリットもあるイベントにさせ
全館で取り組んだのですが

半分以上を、宝石が売り上げ
大盛況のうちに終了。
おかげで上半期は目標達成。

いいじゃん。
いいじゃん。
それで満足しろよ~~~!会社。

柳の下にドジョウがいつも2匹いるなんて、思うなよ会社!


12月に、その代2弾をするそうな。
その説明がありまして・・・

全館のイベントで、全員が心をひとつにして~~~とか
そんな美辞麗句や、判りきったお世辞はええから
やめてくれんかな~~~とか思いつつ

各部門の目標数字を見ましたら
え?  

宝石部門(ちゅ~ても、最近は3人しかいないんですけど?)の目標、
全体の60%が来てますけど?
え?  
まじすか?
2月には、宝石最大のイベント(通常の目標の5倍)があるんすけど


「全館のイベントなのに、どうして宝石だけがこの目標に?」
他の5部門はうちより人数多くて、目標が10万円って何?

そのことを訴えましらば

呉服の責任者が
「うちなんか、一回で1000万の目標なんか普通にあるわ!
甘えるなっ!
とか、叫びまして

「おりょ?それなら、ここでも1000万、目標もっていけ!」
とか言いたかったのですが
すでに「緒」が切れていたので、言葉も出ず。

「・・・・・・」
うぅううとかうなるだけです。猛獣か。

宝石の新課長が
「でも、とんさん。前回も3人で半分以上売ったんですよ?」


あのなぁ・・・・
前回は、部門別目標数値はなく、他の部門が大変そうだから
頑張るところは頑張った、その結果、半分以上を売り上げたということ。

結果そうなったのと
最初から、他はそこそこでええから、宝石が売れ!と決まって
それが「全館の、みんなが心ひとつにして頑張るイベント」なのか?


へそがちゃをわかすわ!

ならば、宝石の特別イベントに
みなさん、協力してください!


そのほうがよっぽど気持ちが良いワイ!


言うに事欠いて
「甘えるな?」


おまえこそ、宝石部門に甘えてないか!とか
ぎゃああああああああ!
怒鳴りたい、叫びたい!



もう辞めてやろうかと(この考え自体が、緒が切れた証か?)
ワードで辞表を書きかけて
ふと・・・・
あぁ、デザイン頼まれてるお客様が、まだ随分と待っていらっしゃる。
これを全部すませてから・・・・
(っても、今日も4件増えたし)
いつまでたっても切れ目が無いぞ~~~(涙)

あぁ、根性なしです。

会社は嫌いだが、お客様は好き。


ひょえ~

明日が勝負の日?(誰と?)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/10/08 08:27:39 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: