PR

Favorite Blog

通常版ポスター​『バ… New! ITOYAさん

『ラーゲリより愛を… New! てらまさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.03.21
XML
カテゴリ: 仮面ライダー
仮面ライダーBLACK RX.jpg


前作「仮面ライダーBLACK」の続編で主人公がスタイルを変えて
続投した唯一の仮面ライダーが「仮面ライダーBLACK RX」で
毎日放送が携わった最後の仮面ライダーシリーズであり
石ノ森章太郎本人が直接関与した最後のTVシリーズである。

仮面ライダーBLACKこと南光太郎(倉田てつを)が
暗黒結社ゴルゴムを滅ぼしてから半年が過ぎ、
光太郎は叔父の佐原俊吉(赤塚真人)の元に身を寄せ
女性カメラマンの白鳥玲子(澄川真琴)と共に
航空会社でヘリコプターパイロットの職を得て


ある日、光太郎は光を発する3本の不思議な杭を目撃
杭を設置する怪人の目撃情報を得て調査を行う途中、
怪魔界から現れたクライシス帝国の前線基地である
クライス要塞に拘束された上で拉致された。

そこでクライシス軍司令官ジャーク将軍は光太郎に
クライシス帝国の尖兵となり地球の全人類を抹殺する事を要求。
だが、光太郎はこれを拒否、ジャーク将軍は光太郎の
ベルトの変身機能を破壊した上で宇宙空間へと放逐する。

宇宙空間へ投げ出された光太郎は命の源であるキングストーンに
太陽光線を浴びて進化、仮面ライダーBLACK RXに生まれ変わった。

自らの体の変化に驚くRXの元にかつての相棒・バトルホッパーも

かくして仮面ライダーRXとクライシス帝国との戦いの火蓋は切られた。

この仮面ライダーの特徴としてライダーバイクの他に
ライダー専用の乗用車・ライドロンが登場し重装騎マシンが
初めてシリーズに登場しました。

ロボライダー.jpgバイオライダー.jpg


光を結晶化することで生成される光の剣・リボルケインが
敵を倒す最終武器となっている事と

RX形態を経由して二つの変身能力が可能となり
ロボット然とした重量感のある悲しみの王子・ロボライダーと
液体分子構造を持つ怒りの王子・バイオライダーという
「仮面ライダーストロンガー」以来の2段階変身が可能である。

また第1作の「仮面ライダー」に登場した滝和也に近い
キャラとして霞のジョー(小山力也)の登場や
変身はしないものの初代女性ライダーのタックルを
彷彿させる超能力者・的場響子(上野めぐみ)が登場し
ライダーの原点に帰った設定もありました。

前作では従来のライダー世界との繋がりは描かれておらず
本作も当初は同様だったがシリーズ終盤の第41話「百目婆ァの恐怖」より
1号からZXまでの10人の歴代仮面ライダーが登場している。

これにより本作は前作も含め「仮面ライダー」~「仮面ライダーZX」まで
過去のシリーズ8作品と劇中での繋がりを持つ事になり
敵のクライシス皇帝の声をショッカーの首領を担当した
納谷悟朗が起用されるなど関連性を高めました。

本作品の終了をもってテレビシリーズとしての仮面ライダーの制作は
再度中断し「仮面ライダークウガ」まで約10年の休止期間に入った。
本作品の続編としての仮面ライダーの企画自体は存在し
同時期に「機動刑事ジバン」に出演していた小林良平が
主役として起用される予定であったが
最終的に実現には至らなかった。

これは吉川進プロデューサーが「とんねるずが本作のパロディ
仮面ノリダーにより真面目に作るのが馬鹿馬鹿しくなった」
との事である。


にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【送料無料選択可!】仮面ライダーBLACK RX Vol.1 / 特撮





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.21 20:18:56
コメント(2) | コメントを書く
[仮面ライダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: