PR

Favorite Blog

ポスター7 ​“大丈夫… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

「井村屋 はちみつレ… てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.12.18
XML
カテゴリ: ゴジラ
ゴジラVSデストロイア.jpg


平成ゴジラシリーズの完結編「ゴジラVSデストロイア」は
1995年に公開されたゴジラシリーズの第22弾である。

バース島が消滅しゴジラとリトルが姿を消し、
それから一カ月後、ゴジラが香港に出現。
その姿は以前のものとは違い赤く発光していた。

ゴジラの異変にGサミットは初代ゴジラを退治した
山根博士(志村喬)の養子の子・山根健吉(林泰文)は
大学生を加えたメンバーを招集して会議に入った。

一方、国際物理学賞受賞者の伊集院博士(辰巳琢郎)は

それをテレビ番組で取り上げた山根ゆかり(いしのようこ)は、
彼女の叔母・恵美子(河内桃子)から
それが芹沢博士(平田昭彦)が発明した
オキシジェンデストロイヤーではないかとの相談を受ける。

ミクロオキシゲンはオキシジェンデストロイヤーの
一歩手前のものだと判明するが伊集院は人間的倫理で
それを作る事はしないと言う。

台湾沖に出現したゴジラは益々その体温を上昇させ
健吉の調べでゴジラはメルトダウンを起こすという
予測が立てられ、これをくい止めるには
オキシジェンデストロイヤーを使うしか方法がない。


開発を依頼するが、その頃、水族館で魚が一瞬にして
骨になってしまうという快事件が発生した。

原因は42年前に東京湾に沈んだ
オキシジェンデストロイヤーによって
異常成育した微生物が東京湾海底トンネル工事で


その微生物は急速に巨大化し遂に人間を襲うまで成長し
謎の生物が逃げ込んだ臨海副都心は地獄の様相を呈する。
政府も自衛隊を派遣してデストロイアと名づけられた
その怪獣を攻撃するが全く歯が立たない。

そこでGサミットはデストロイアとゴジラを戦わせる為に
未希(小高恵美)と芽留(大沢さやか)の
テレパシーを使ってゴジラジュニアを
デストロイアの囮にする事にした。

ジュニアとデストロイアの壮絶なバトルが展開されたが
デストロイアはジュニアのエネルギーを吸ってパワーアップ。

そこへゴジラが現れ、一旦はデストロイアを倒したが
デストロイアは完全体へと変身し更に巨大化した。

ここにゴジラとデストロイアの
壮絶なバトルが開始された!

この映画は前売り券がゴジラシリーズとしては
初めて10万枚以上を売り上げ
観客動員数は400万人、配給収入は20億円を記録している。

また1954年のシリーズ第1作から製作に携わっていた
田中友幸の名前がクレジットされる最後のゴジラ映画で
音楽担当の伊福部昭もゴジラシリーズ最後の作品となった。

エンディングは有名なゴジラのメインテーマを筆頭に据えた
伊福部昭による「SF交響ファンタジー」をアレンジしたもで
その曲中にはシリーズ最高の動員を記録した
「キングコング対ゴジラ」の音楽も含まれ、
まさにフィナーレを飾る内容となっている。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【25%OFF】[DVD] ゴジラVSデストロイア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.18 17:55:45
コメント(2) | コメントを書く
[ゴジラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: