PR

Favorite Blog

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

レビュー『イレイザ… New! ITOYAさん

『正欲』【映画】難… てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2012.06.29
XML
必殺仕掛人・春雪仕掛針.jpg


1974年に公開されたされた劇場版・仕掛人第3作
「必殺仕掛人・春雪仕掛針」は原作:池波正太郎の
「仕掛人・藤枝梅安、春雪仕掛針」の名を冠しているが
原作の内容とは全く違うオリジナルストーリーである。

正月の雪の降る夜、漆器問屋の一家が惨殺された。

この事件は半年前、漆器問屋の後妻に入った
お千代(岩下志麻)が盗賊の首領であり
彼女の手引きによるものだった。

この真相を知っているのは

お千代を育てた小兵衛(花澤徳衛)だけで

小兵衛は千代を立直らすには彼女の子分たち
勝四郎(夏八木勲)三上(竜崎勝)定六(地井武男)を
殺すしかないと考え、
仕掛人・音羽屋半右衛門(山村聡)に
三人の始末を依頼した。

半右衛門の命を受けた藤枝梅安(緒形拳)は
まず、定六を風呂屋の中で殺し
そして三上を小杉十五郎(林与一)の剣で倒した。

次に勝四郎を狙った梅安は
勝四郎が千代の情夫であるのを知ると同時に


千代が次に目をつけたのは大阪屋で
そこの手代・幸太郎(村井国夫)の誘惑に成功するが
幸太郎は勝四郎に殺されてしまった。

そんなある日、千代は梅安を尋ね
なんと勝四郎殺害を依頼した。


梅安は捕えられた挙句
定六たちの殺しの依頼者を聞き出そうとする
勝四郎の拷問を受けた。

その時、梅安を救いに小兵衛が現われ
自分は殺されてしまった。

ある雪の夜、大阪屋の金蔵を勝四郎一味が襲ったが
金蔵の中に入っていたのは半右衛門と小杉。

一転して修羅場と化した蔵の中で盗賊たちと
リーダーの勝四郎が次々と死んでいった。

そして一味の帰りを待つ千代の前に
復讐に燃えた梅安が立った!

この映画の音楽を担当したのが鏑木創であり
彼は「宇宙快速船」「悪名シリーズ」
「東京湾炎上」など映画を手掛けているが

映画音楽だけでなく石原裕次郎・牧村旬子の
「銀座の恋の物語」をはじめ
勝新太郎、渡哲也、小林旭、加山雄三
北島三郎、水前寺清子、瀬川瑛子
美川憲一、石橋正次など歌謡曲も多く手掛けている。

尚、メインテーマ原曲である平尾昌晃の
仕掛人のテーマはパチンコ「必殺仕事人IV」で流用され
本作ではテレビ版主題歌
「荒野の果てに」のインストで
小杉十五郎の殺しのシーンに使用されているという
ファン泣かせの演出が見どころである。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



[DVD] 必殺仕掛人 春雪仕掛針





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.29 22:09:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: