お休み處  桐風庵

お休み處  桐風庵

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wakey777 @ Re:第13回クイーンズクライマックス(12/31) 優勝戦結果 QCシリーズ 1 1   勝浦  …
aki@ Re:津PR第2戦男女W優勝戦(03/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
wakey777 @ Re:平和島レディースカップ(10/21) 優勝戦結果 11  平山  智加 22  日…
wakey777@ Re:第13回クラリスカップ(09/17) 優勝戦結果 11  守屋  美穂 22  田…
wakey777@ Re:蛭子能収杯(07/16) 優勝戦結果 11  浜田 亜理沙 24  細…
2008.06.19
XML
テーマ: 時代劇!(61)
カテゴリ: 時代劇を観る
瞼の母

脚本 野上龍雄
監督 山下耕作
出演 高橋英樹 村井国夫 月丘夢路

「おふくろさん、どうもお邪魔いたしやした。おっしゃる通り半次郎の奴はやっぱり此処にはいねえようだ」
「あにき」
「親のねえ子はからっきし意気地がねえ、人様の親兄弟がいっそ妬ましくさえなりやがる。ご安心なせぇ番場の忠太郎ただ今限りお前さんの倅さんとは縁切りでござんす。ごめんなすって」

「五つの時に縁が切れて二十四年互いの生き死にさえ知らずにいた仲だからそんな子はいねえという気になっているのでござんすか。縁は切れても血はつながる、切っても切れねぇ母子の間、目に見えねぇが結びついて互いの一生を離れやしねぇ。あっしは江州番場宿の沖仲屋の倅忠太郎でござんす。おっかさん」

「別れて長ぇ長ぇ年月を別っこに暮らしてくるとこんなにまで双方の心に開きができるものか」

「おっとそのお指図は辞退すらぁ。親に離れた小僧っこがぐれたを叱るは少し無理。堅気になるのは遅まきでござんす。ヤクザ渡世のふるまいに足や脛までつっこんで洗ったって落ちやしねぇ旅ぐせがついちまって何の今さら堅気になれよう、よし堅気で辛抱したとて喜んでくれる人でもあることか裸一貫たった一人じゃござんせんか。フフフままよ身の置所は六十四州の何処といって決まりのねぇ空の下をとんで歩く旅人に逆戻りだ」

「忠太郎」
「忠太郎兄さん」
「誰が今さら。いやだ俺ぁいやだ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.19 07:27:43
コメントを書く
[時代劇を観る] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: