お休み處  桐風庵

お休み處  桐風庵

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wakey777 @ Re:第13回クイーンズクライマックス(12/31) 優勝戦結果 QCシリーズ 1 1   勝浦  …
aki@ Re:津PR第2戦男女W優勝戦(03/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
wakey777 @ Re:平和島レディースカップ(10/21) 優勝戦結果 11  平山  智加 22  日…
wakey777@ Re:第13回クラリスカップ(09/17) 優勝戦結果 11  守屋  美穂 22  田…
wakey777@ Re:蛭子能収杯(07/16) 優勝戦結果 11  浜田 亜理沙 24  細…
2013.03.22
XML
テーマ: たわごと(27382)
カテゴリ: 考える
私、ジンバブエのハイパーインフレ紙幣を手に入れまして小さな額縁に飾ってます。ゼロの数の表記では史上最高だそうで。14個ですよ。百兆ドルです。こんなんが出回ったら世も末ですな。豆腐一丁買うのに札束出さなきゃなりませんわ。戒めの為に飾ってるわけですが。そんなインフレのどこがいいんですか?格差が広がったなんてことをよく聞きますがそうですかね?何パーセントかの人に富が集中してるってだけの話でしょ。私の周りを見回しますと、ここ10何年で格差が狭くなってる気がしますが。実感としてです。ザマアミロってな感じで。土地などの資産の価値が下がって困ってる人もいることでしょう。でも税金は安くなってるんじゃないですか?いいじゃないですか。そもそも土地持ってること自体はじめから不平等という気がいたします。親から譲られなければ持てませんからね。企業の利益が上がりモノの値段が上がり社会全体が底上げされたとしても、下々の者の賃金がそう簡単に上がるとは思えませんもの。上がったとしても随分と遅いでしょうな。一番最後です。安い賃金であっても、安いモノで工夫しながら生きてるほうがずっと楽しいです。あのバブルと言われた頃が健全だとはとても思えません。国際競争力をつけたければ一にも二にも品質ですよ。技術を高める、これしかない!柔よく剛を制す!てなわけでデフレ大好き!!!

ブログランキング★TV





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.23 02:16:45
コメントを書く
[考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: