全5件 (5件中 1-5件目)
1
28日に再度来いと言われ、とうとうクリスマス休暇に入りましたイブと言うのに寝る場所もなく、金もない今夜は桂と過す約束でしたが、帰れない絶望的なショックでした仕方なく、再度ネットカフェへ戻りました結局、ここで24,25,26,27日と仮眠したのですが日本のネットカフェと違いいすは普通のイスで、リクライニングなんてなく本当に仮眠状態です23,24日と居ると常連連中が分かる様になります男は気にしないのですが(笑)女性は気になります(笑)3人ほど大陸の女性が常連でした<常連と言うのは、ここで寝泊りしてるって意味です 当然全部が外国人 私と同じ状況で、寝る場所がないのでしょう>24日の夜隣りに座ってた20歳位の女の子がすません友達にメールで送るためこの携帯の中の写真をダウンロードしたいのですがどうしたらいいのでしょうか教えてくださいUSBケーブル持ってる?いいえちょっと待って実は私のアタシュケースの中常にドラえもんのようにあらゆる物が入っているんです(笑)スゴイ、いつも持ち歩いてるんですか!USBケーブル引っ張り出し彼女のコンピューターに接続しようとしましたが彼女のコンピューターUSBのジャック壊れてます仕方なく私の席でダウンロードしてやったのですが私のコンピュータにダウンロードしても意味が無い事に気付きました(笑)この子とは毎日話すようになりましたもう一人大陸女性毎日、朝8時に出かけ夜12時に帰ってくる24~5歳の女性殆ど私の隣に座っていたのですが26日の朝化粧して出かけて行ったのですが席にポーチを忘れて出かけてます仕方なく、受付に忘れ物として届けたのですが夜、彼女が帰って来た時異常なほど感謝されそれ以来私の所にお菓子や飲み物、いつも持って来ます彼女、昼夜働いてここで寝泊まりしてる訳ありは充分理解できましたのでこの件には触れませんでしたあと一人これも24~5歳の大陸女性彼女とは会話しませんでしたやばそうでしたので(笑)見るからに体を売ってますてタイプです携帯に電話がかかって来たら出かけて行きますし暫くすると、また戻ってくるま~、足止めのおかげでいろんな人と知り合いました(笑)25日の夜桂に連絡取るの忘れてた事に気付き、電話しましたどうしたの!電話しても通じないし <私の大陸の携帯、香港では使えません>家に行ったら、帰ってきたけいせきないし<彼女、私の家の鍵持ってます>本当に心配してたんだから15万ドル無いと香港から出れない毎晩ネットカフェで寝泊りしてるの状況を話し週明けには帰れる、と言いました結局、28日の朝再度税務署に行き一時出国の交渉しましたが、頑として聞きません保証人を付ければ解除しますが保証人は、香港在住、成人、就職してる事そしてあなたが納付しなければ、保証人が全額払わなければなりませんの案が出ましたが、人に迷惑掛けれません苦肉の策で、香港の取引先を訪ね売掛金の一部を先払いしてもらい30日に納付しやっと帰って来ました23,24,25,26,27,28,29日一週間ネットカフェで過した為お尻に、座りダコが出来ていました(笑)終り
2010年01月21日
コメント(8)
続きばかりですいませんやっと出国停止依頼した人と連絡が取れるで電話に出たのは税務署です、なにか実は昨夜、フェリーターミナルから出国しようとしたら裁判所の依頼により出国拒否されたのですが、裁判所からその依頼主の電話番号を貰い、電話したのですが香港IDナンバーとあなたの電話番号教えてもらえますか香港IDは×××××××(×)、電話番号は○○○○○○○○です調べて折り返します時間は刻々と過ぎていきます今日出国できないと、明日からクリスマス休暇に入りますその間、香港に釘付け思っただけで、ゾーとします暫くして電話がかかってきました分りました、あなたは税金が未納のままになっていますお支払いいただければ、スグに解除できます実は香港のイミグレのビル、裁判所のビルと税務署のビルコの字形にくっ付いていて今、電話してるのは税務署のビルのまん前です(笑)今税務署の前にいます、これからオフィスに行きます階数を聞きスグに向かいました殆ど人がいずガラーンとした状態ですまず説明を聞きましたあなたは1999年の税金が無納となっていますお支払いいただけばスグに解除できますいくらなんでしょうか15万ドルですエー15万ドルですかー!税金が無納なのすっかり忘れたいました香港の税金は滞納すると10%のペナルティがつきます香港時代の住所に何度も督促状を送ったらしいのですが10年間、積もり積もって15万ドル今持ち合わせは500ドルですのでとりあえず珠海に戻って工面してきますいえ、完納するまで香港から出られませんいったん中国に戻らないと、何も出来ません仕方ありません何度も言うように、完納するまで裁判所への依頼は解除できません香港で寝る所無いのにそれから押し問答すること1時間申し訳有りませんが、本日イブにもかかわらず対応いたしましたが事務所は5時にクローズいたしますお帰りくださいとうとう追出されました;;退社の会社のバスが出ます続きは後ほど(笑)
2010年01月20日
コメント(0)
旧正月明けから自分の会社を立ち上げる為最近時間が無く更新が遅くなってすいません裁判所の職員が出国停止命令の原因が前妻の要請と聞き、理解できませんでした彼女は現在アメリカに移住し彼女の要求はすべて満たしたはずですからそんなはずありません職員が言うには前妻に連絡とって、出国停止要求を解除してもらわないかぎり出国できませんお昼の休みになった為、裁判所の事務所はクロウズします前妻に連絡取れるわけも無く仕方なしに昼食をとることにしました食事しながら考えた挙句政府機関に詳しい知人に連絡を取りました現在、出国拒否されていること原因が前妻からの要請だが思い当たるふしが無いし、彼女に連絡取る手段が無いこと等々現状のおかれてる立場を説明しました彼女は午後一、再度裁判所に行きその職員と話すとき私に電話ください私が詳しく聞きますからこれで多少安心し昼一、再度裁判所に行きましたがなんと、、、、、、事務所の扉が閉まってますガラスドアの中をのぞくとパーティーの真っ最中(涙)今日は12月24日イブです香港は午前中仕事で午後休み最悪の時期に足止め食らったわけですあせりました本当に再度、彼女に電話し、事務所が閉まっていて手の打ちようが無いことを話すと折り返し電話するから、裁判所の中で待機するように言われましたすぐに電話があり今から言う電話番号をひかえてくださいそして住所変更と言ってください?????彼女の言ってる意味がわかりませんでしたが電話して納得しました電話の先は、裁判所の電話番号でコンピュター処理されてますガイドに従い番号を押して、処理して行くシステムですただ住所変更だけは番号を押して処理できないため交換手が出てくるわけです裁判所休みでも仕事してる人いるんだ(笑)交換手に私のHKIDの番号を伝え現在、裁判所の命令により、出国拒否されていることその原因が理解できないことを話しました交換手の彼女は調べてみます、ただ少し時間がかかるので、あなたの携帯番号教えてください電話番号を教え、裁判所のロビーでポツンと一人待っていました20分ほどして電話がかかって来ました私の口から依頼主を教えることはできませんが今から言う電話番号を控えてくださいそしてそこへ電話してみてください彼女が天使に思えました(笑)サッソク電話しましたがここからが地獄の始まりです仕事のため中断します(笑)注)香港は12月24日午後より25,26,27日と休みになります
2010年01月20日
コメント(2)
すみません永い間更新できずイミグレの係官に出国拒否の理由を聞いても裁判所からの命令としか言わず何の件で出国停止命令が出ているのか教えてくれません”香港から出国できない”これは決定的な状況と判断しまずは寝る場所の確保が優先ですしかし今日は12月23日香港はシーズン中で、どのホテルも年間で一番高い料金設定です500ドル以下で泊まれるホテルなんて無いことは無いですが安全保障してくれませんここで考えてのがネットカフェとりあえずその夜はネットで映画見まくりました(香港、中国の場合上映前の映画も見れます)翌朝とりあえずイミグレへいってきました昨日フェリー乗り場のイミグレで出国拒否されたのですがそんなことありえないねでも拒否されましたパスポートナンバー教えてくださいタイプするあ、あなたは裁判所からの要請により出国できません同じく裁判所からの命令だから、裁判所に聞いてくれ(イミグレは知っているのですが、教えてくれません)と、取り合ってくれません幸いイミグレのビルの隣が裁判所ですので睡眠不足の体で、行って来ました裁判所の事務員に聞くとあなたの前妻からの要請です?????そんなことありえないこの後悲惨な状態が続くのですが今からまた香港に行かなければなりません続きは後ほどすいません
2010年01月13日
コメント(8)
新年明けましておめでとうございますたった今、200元の御節料理食べてきました味は日本とまったくかわりませんでした去年の暮れ久しぶりに事件が起きましたそれも、チョ~でかい奴1週間香港で足止め食らったのです;;2009年12月23日11時45分珠海から仕事の為香港に向かいました2件の仕事を終え18時のマカオ行きのチケットを購入当然イミグレに行きましたが、ここからが苦難の1週間の開始ですイミグレにパスポートを渡し彼がキーボードをたたいた途端彼は机の下のボタンを押しました別の係官が来て別室へご案内(笑)そこで30分も待たされた挙句貴方は香港法廷の依頼により、香港を離れることが出来ません無理に出国するのなら、ポリスを呼びます日帰りのつもりで香港に来てますのでこの時点の所持金500HK$お屠蘇少々飲んでますので後ほど(笑)
2010年01月01日
コメント(7)
全5件 (5件中 1-5件目)
1