中国漫遊記

中国漫遊記

PR

プロフィール

jyukui

jyukui

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2007年09月21日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 珠海の話
私、香港に3年居た後、大陸に来ました

大陸に着いた当初、大陸語まったく話せませんでしたが


通訳さんが居た為

大陸語勉強しませんでした


深センはもともと広東語圏ですので


広東語がそこそこ話せましたので、生活にはそれほど困る事も無く


数年立ちました



ところが華南、出稼ぎの集中により、広東語通用しなくなりました(涙)


会社では通訳さん居ますので、問題ないのですが(本当は問題有り)






まったくの独学です


日本で本を何冊も買い、テープ、CD 買いあさりました(笑)


最初に苦労したのがピン韻です(汗)




大陸語理解できるようになって、ビックリするのは


いかに通訳さん、いい加減な通訳をしてるか


誤訳、本筋と違う話、言った事を通訳しない





って感じてばかりです


その後は、 通訳要りません


で更に大陸語勉強しました(笑)


(通訳さん使うにしても少しは話せたほうがいいですよ)(笑)







今ではほとんど問題無いです <と思っていました(笑)







以前の会社では、私、総経理でしたので人事は私が決めていました


でも、今は現採の身


経費節減で、通訳さんに高い給与払えない



当然、レベルに制限が起きます


今私が、通訳さんに日本語教えています(汗)






専門用語は問題ないのですが、この服飾業界


非じょ~に、抽象的な表現が多い



仕様書に<ふわ~と仕上げてください>なんて書いて来たら大変です


通訳さん即私の所に来て





私、これを大陸語で説明出来るレヴェルまで行ってません(笑)


で、勉強



通訳さん、私のところに一日20回は来ます


再度勉強させられます(笑)



形容詞て普通使わないので、いい機会かも知れません


勉強、勉強









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月21日 12時28分02秒
コメント(12) | コメントを書く
[珠海の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: