中国漫遊記

中国漫遊記

PR

プロフィール

jyukui

jyukui

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2008年05月28日
XML
テーマ: 中国&台湾(3327)
カテゴリ: 珠海の話
実は、また風邪を引いてしまいました(汗)

今年に入って5回目

昨日からチョッとやばいかなと思ったら

今朝、ガーンとやってきました

のどは痛い、微熱の為に頭は痛い

歩くとふらふらでまっすぐ歩けない

とりあえず会社に行ったのですが


思考能力 0 ゼロ


こうなると思うのは、あの女医さん



あの肝っ玉母さん的な(これって結構古いんでしょうね 笑)

て~した事ね~よ!

の一言で


復活するパワーを貰いに

病院に行きたくなります



総務に車を回すように頼みましたが、午後しかスケジュールが会わない



え~え~午前中死んでましたよ(笑)



やっと午後、病院まで護送願いましたが

肝心の女医さん居ません(涙)


大学病院とか大きな病院の分院は、レベルの高い先生はいつも居るわけではない

でした(汗)



で彼女の診療室に居たのは30代の男の先生





ここで始めての経験


この先生


前にも書きましたが、病院の診断書に民俗を記入する欄が有ります

当然私は大陸人ではないですから

そこには



と記入されてます


と、その先生

故郷(老家)日本ですか


って言ったんです


普通日本人ですかって言いますよね


ここで又新先生と世間話



実は私、薬物アレルギーなのです

前の女医さんに説明したのですが


大丈夫!


その一言です(笑)



ところが今回のこの先生

私の薬物反応、しつこく聞きます


大陸に来て沢山の病院で世話になりましたが

初めて薬物アレルギーの話をまともに聞いてもらいました(笑)



で今日、言いたいのは

風邪を引いて 本当にしんどかった

病院に行くのもフラフラ

新人の先生にお世話になったのだけど




薬代

いつもは200元


え~え~知ってますよ


私は外国人ですから、皆とは違う高い薬いただいてました


一般の人が50元以上払う所はめったに見たことが有りませんでしたよ


所得が違う事は皆さんご存知ですから(笑)




ところが今日の薬代


間違い無く前回と同じ薬です


前回の支払い200元チョイ下です




ところが今日の新米先生の処方箋の料金


23元


ローカルの仲間入りでしょうか


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月29日 02時29分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[珠海の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: