不良中年・天国と地獄

不良中年・天国と地獄

2007年08月02日
XML
テーマ: ニュース(95885)
カテゴリ: ニュース

夏本番を迎えて、 訃報 が続きます。偶然でしょうが、季節の変わり目は体調を崩しがち。今年は特に日毎の温度差が激しいので、健康管理に苦労します。大いに自愛しましょう。 (写真は阿久悠)

小田実=作家・市民運動家

作家で市民運動家の小田実(おだ・まこと)さんが7月30日午前2時5分、胃がんのため、東京都内の病院で死去しました。享年75歳。

大阪市生まれ。13歳で大阪大空襲を体験したことが、創作と市民運動の原体験となりました。東大文学部を卒業後、 フルブライト奨学金 を得て米・ハーバード大に留学。帰国後の61年、世界旅行記 「何でも見てやろう」 がベストセラーになり、後に若者の海外旅行ブームにつながりました。

65年には開高健、鶴見俊輔らと反戦市民団体「『ベトナムに平和を!』市民連合 (ベ平連) 」を結成。以降、数々の政治運動にかかわりながら、被爆した米人捕虜が主人公の「HIROSHIMA」(81年)や、混迷する世界状況を描いた大長編 「ベトナムから遠く離れて」 (91年)などを精力的に発表しました。

95年の阪神・淡路大震災では兵庫県西宮市の自宅で被災し、自然災害の公的援助を求める市民団体を結成。震災の衝撃は 「『アボジ』を踏む」 (97年、川端康成文学賞)に結実。また、2006年には9・11テロに衝撃を受け「終らない旅」を執筆しました。

この人、10代で 「わが人生の時」 という長編小説を書いています。ある意味、天才と言えるでしょう。その後は、作家というより、社会評論家としての活躍が目立ちました。

イングマル・ベルイマン=映画監督

名作 「処女の泉」 「沈黙」 などで知られたスウェーデンの映画監督です。30日、同国南部フォラ島の自宅で死去しました。89歳。

死因は不明。細密な演出で、人間の孤独とそこからの救済を描いて40本以上の作品を残し、 20世紀を代表する映画界の巨匠 と呼ばれました。

ユダヤ系ニューヨーカー、 ウディ・アレン がもっとも尊敬していた映画監督です。 「インテリア」 はその影響が顕著にあらわれた作品。シリアスで深い映画でした。

ミケランジェロ・アントニオーニ=イタリアの映画監督

「太陽はひとりぼっち」 (1962年)などの名作で知られるイタリア映画界の巨匠、30日、ローマ市内で死去しました。94歳。

イタリア北部フェラーラ出身。 ロベルト・ロッセリーニ監督 に師事し、1950年、自ら監
督デビュー。現代人の孤独を描いた作品が多く、カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞した 「欲望」 (66年)、同審査員賞を受賞した 「情事」 (60年)などが代表作。

近年では、ドイツのヴィム・ヴェンダース監督との共作 「愛のめぐりあい」 (95年)で知られる。95年には、米アカデミー賞名誉賞も受賞しました。

若いとき、「情事」を見ました。淡々とした映画ですが、不思議なことに退屈しませんでした。 モニカ・ビッティ の妖しい魅力の虜になったのかもしれません。あの頃は、私も恋する若者でした。

阿久悠=作家、作詞家

「勝手にしやがれ」 や「UFO」「北の宿から」など、数多くのヒット曲の作詞を手がけ、作家としても活躍。70歳

兵庫県出身。明治大学卒業後、広告会社勤務を経て、放送作家として独立。1960年代半ばから、作詞家活動を始めた。レコード会社の専属作家制度が崩れていく時期だったことが追い風となり、フリーの立場で多くの依頼を受け、71年に尾崎紀世彦が歌った 「また逢う日まで」 が大ヒットし、一躍注目されました。

以降、アイドルの岩崎宏美から、演歌の都はるみ、石川さゆりまで、ジャンルにこだわらず作詞し、 ヒット曲を量産

70年代後半には沢田研二「勝手にしやがれ」やピンク・レディーの「UFO」など大ヒットを連発。77年には作詞したシングルレコードの売り上げ枚数が年間で 1000万枚 を超えるなど、希代のヒットメーカーとして名をはせました。

手がけた作品は5000曲以上で、売り上げは6000万枚を超えます。オリコン・チャートでの1位獲得は22曲。作詞界の 巨匠 でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月02日 21時19分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

中年ジュリー

中年ジュリー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:レコード大賞最優秀新人賞 岡田有希子「十月の人魚」に、上記の内容…
マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
kenngu0310 @ Re:エルメス バッグ 新作 2013 秋冬 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
中年ジュリー @ Re[1]:ブルーレイレコーダー(10/10) GAMMAさん 二度の書き込み、ありがとうご…
GAMMA@ Re:ブルーレイレコーダー(10/10) 上記(下記かもしれませんが)2番目のアドレ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: