■ 傾向
1,1番人気は7連対、単勝上位人気馬が中心。
2,前走朝日杯FS組が4連対(2勝)と最多。
3,武豊が2勝。
4,キャリア3~5戦の馬が中心。
5,左回り実績もチェック。
■ 結論
13頭立てで馬券的には興味薄いレース。本命サイドで終わるでしょう。
◎5 アリゼオ
○3 ダノンシャンティ
▲6 ハンソデバンド
△4 ダイワアセット
△7 タイセイレジェンド
△8 ロジスプリング
■ 推奨馬券
3連単(フォーメーション)
1着 5,3
2着 5,3,63着 5,3,6,4,7,8
(16点)
シルクロードS
■ 傾向
ハンデ戦となった8年間では。
1,1番人気は2連対(2勝)。
2,06年以降の4年間は連対していない。
3,前走、淀短距離S組が7連対(4勝)と最多。
4,最近4年では7番人気馬が3回も連対して波乱の主役、
■ 結論
◎16 エイシンタイガー
○13 レディルージュ
▲3 ショウナンカザン
△12 アルティマトゥーレ
△6 ラインブラッド
△15 フィールドベアー
■ 推奨馬券
3連単(1頭軸マルチ)
16→13,3,12,6,15(60点)
パチンコの交換率変更で何が変わるのか 2015年10月18日
安田記念予想 2015年06月07日
競馬の祭典ダービー予想 2015年05月31日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着